ゴー宣の読者層について考察するスレ (128レス)
1-

1: 2008/11/02(日)16:36 ID:p1cNQdBA(1/5) AAS
学校や職場でゴー宣を読んでるという奴を見たことがない。
読んでると言うのも勇気が要るのはわかるが。
2ちゃんでは小林よしのりの名前はバカや基地外の代名詞のように扱われる。
しかし、そういう連中もだいたい戦争論から9・11止まりでここ数年読んでない奴が多い。
活字メディアでも最近はほとんど話題にならない。
それでは一体どうしてそこら辺の書店で平積みになったり、売上ランキングに載るほど本が売れているのだろうか?
今ゴー宣はどういう層に読まれているのだろうかを考えてみよう。
99
(1): 2010/01/23(土)00:49 ID:h1YRKIFa(1/2) AAS
反米の時、マス板のわしズムスレは
「小林の意見に共感するから支持してきた→反米には賛同できない読者」と
「小林が好きだから支持してきた    →反米にも賛同する読者」の論争だったと思う。
だが、反米にだって小林なりの主張あってのこと。
双方とも意見はしっかりしていた。だからスレは荒れた。
その後小林は続いてネット批判をはじめたが、俺はあれが決定打になったと思ってる。

だって今日日若者はみんなネットやってるよ。
小林が否定したところで、ネットの影響は大きいし、ユーザーのレベルも上がってきた。
小林のことだから、本当はネットにも理解を示せたはずだ。どこかでええい批判してやる、
と言う方向に思考が向いたんじゃないかと思う。でも、それは失敗だった。
新規の読者は獲得できなくなったし、今までのファンを煮詰めるだけでは、
信者に意見しているも同じ事。新たな風が吹き込まなくなったんだ。

小林は、本当はもっと大きなものを作れた素材だと思うよ。それだけに勿体なかった。
100: 2010/01/23(土)01:16 ID:h1YRKIFa(2/2) AAS
時代はもうこんなかんじ。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
101: 2010/01/23(土)11:35 ID:ryBmOntp(1) AAS
まぁ、何を信じようと個人の自由だと言えばそのとおりなんだが・・・

柳美里を貶めるためにゴー宣に、堂々とウソを書いて、非難されたら「ワシはジャーナリストじゃ
無いんだから、一々自分の発言にウラなんぞ取る必要は無い!」と開き直ったり、著作権裁判
では、「漫画は法的に引用できない!」とか、「マルCマークは、許可を取った印」だとか、挙句の
果てに、回収命令の出ていない本を「書店に並んでいたら、嫌がらせをして回収させろ!」と読者
を煽った挙句に、自分はもっとヒドイ著作権法違反を繰り返していると指摘されると、「この本を
潰して言論封殺をしたいがために裁判を起こしただけだ!」と堂々と宣言するし・・・

こういう人物の『言論』を信じられる人物が結構いるという事実を見ると、本当に「宗教ってすごいなぁ」
と感じるね。
102: 2010/01/23(土)14:02 ID:22NIZRwu(1) AAS
101
それじゃまるでアメリカだなw
小林氏はアメリカの化身だったのかw
103: 2010/01/24(日)00:22 ID:74MU8Qz5(1) AAS
>>99
セコいなぁお前
104: 2010/02/19(金)00:11 ID:JBwthOgj(1) AAS
皆さん、あまり信者批判しないほうがいいよ。偶然興味もって
読みたてで、揺らいでいる人だっているんだから。
天皇論が出た時点で、勝負ついてるから。
105
(1): 2010/02/19(金)08:43 ID:UHk4IvDY(1) AAS
小林は、思想論で止めとけば良かったのだ。国家間の戦略関係や地政学を無視して
情緒的正義・不正義論で国際関係の動きを見るために侵略は悪・防衛は善としか
戦争をとらえられない。その国によって「必要な戦争は必要」という歴史的冷厳な
現実が理解できていない。日本の周辺環境と日本のソフト的(地政学的条件、
大部分の国民の憲法遵守意識と非戦意識など)ハード的(対大陸への装備の
不十分、有事における日米同盟の効率的・効果的なスムーズな統合運用と
法的根拠)内部条件を俯瞰すれば、幕末の攘夷志士のような軽はずみな発想で
反米を主張し、民主党政権の正三角形論のような一国割拠の主張は空威張りに
しかならず、とても識者の論とは思えない。
情緒的思想家が冷厳な国際関係に善悪二元論で口を出せば、信者達も共鳴し
妥当な現実的政治判断の思考の広がりを邪魔をすることがある。
106: 2010/02/20(土)18:29 ID:KkaAunFM(1) AAS
>>105
そういうこざかしさにアキアキなんだわみんな。
りえきりえき、こくえきこくえき
そうじゃないだろ?おまえ、そんなもんのためだけに生きてんの?
そんなもんのために自分の考えを押さえてだましだまし死んでゆくのか?
107: 2010/02/20(土)21:03 ID:6Ry60N4A(1) AAS
考察無用だろが。
いまどきゴー宣読んでるような奴は、反日左翼だ。
108
(2): 2010/02/22(月)00:17 ID:PnKV2Zv7(1) AAS
親日右翼の読むべき本をば、教えてつかあさい
109
(1): 2010/09/20(月)15:42 ID:gggO8ZPC(1) AAS
今のゴー宣読んでるなんて宣伝して歩いてる奴は真性の基地外だろうな
110: 2010/09/20(月)18:29 ID:Mf0r1UpZ(1) AAS
小林氏の一読者が読んでいる本「彼が入り口となり広がりました。」
渡部昇一、谷沢永一、日下公人、曽野綾子、櫻井よしこ、金美齢、李登輝
中条高徳、小野田寛朗、会田雄次、呉善花、石平、所功、高森明勅など
最近のお気に入り
若狭和朋氏「日本人が知ってはならない歴史」
穂積重遠氏「新訳論語」
渡部氏谷沢氏「大人に読ませたい本」
日下公人氏「人間はなぜ戦争をやめられないのか(平和を誤解している
日本人のために)」
曽野綾子氏「悪と不純の楽しさ」
111: 2010/09/22(水)22:23 ID:b5SAcbDa(1) AAS
学生。
2009年に近くの商業施設の書店に割と目立つ置き方されてて初ゴー宣。ダークナイトについての話があった巻。
以降たまに立ち読みしてる。

ところででかい書店で「小林よしのり」棚がある書店ってどれくらいあるの。最寄りの書店では「サブカル」棚だった。
112: 2010/09/23(木)22:00 ID:lWwONlD7(1) AAS
>>108 親日右翼が読む本なら
「紫禁城の黄昏」R.F.ジョストン著 「軍閥興亡史」伊藤正徳著
「大東亜戦争への道」中村あきら著 「昭和天皇の御巡幸」鈴木正男著 
「日本人が知ってはならない歴史」若狭和朋著 この辺りを推薦します

後は、キリスト教など異教徒の世界と戦争時代の経験者の愛国者で
渡部昇一、日下公人、曽野綾子、谷沢永一
帰還兵の話を聞いてみたいなら
中条高徳、会田雄次、小野田寛朗
天皇陛下に深く関わりのあった人物の話なら
杉浦重剛、穂積重遠
現在の民主党の人達の根幹思想を知りたいなら
遠藤浩一、「日本共産党の研究」立花隆著 こんな感じでしょうかね。

おっと忘れ物。個人的な独断と偏見による推薦書。
「ドラエモンの謎」渡部昇一著 (ドラエモンが世界平和に貢献
するのです。すんずる者は救われるのじゃぁぁ!)
「名画に見る国史の歩み」小堀桂一郎監修(この本は秘密に
しておきたい感動歴史画集です)
113: 2010/10/01(金)20:37 ID:/PO+hItN(1/2) AAS
 過去に囚われず、自分達が未来を考えるために
「国民のための戦争と平和の法」小室直樹・色摩力夫著
概要
 平和主義者が勢力を得て戦争回避を第一にして譲歩を重ねると、
ヒットラーのような独裁者が増長するので戦争になるが、逆に
ソ連対米の冷戦のように、互いが戦争もためらわない気持ちで
いると結局、戦争は起きなかった。
 平和を願うなら平時から戦時国際法や軍事同盟の表裏や国連の
正体を考え、戦争回避のための戦争設計をしましょうという本です。
114: 2010/10/01(金)20:47 ID:/PO+hItN(2/2) AAS
 自分が平和の毒に犯されていないか?民主主義という言葉に
思考停止になっていないか?を考えたい時の本です。

「民主主義とは何なのか?」長谷川三千子著
「すべては歴史が教えてくれる戦後民主主義の迷妄を解く」
日下公人、渡部昇一、竹村健一共著
「悪の民主主義」小室直樹著

平和の毒を医療関係の人が書いた本です。
「平等が人間の精神を破壊する」野島精二(精神科医)
「人に向かわず天に向かえ」篠浦伸禎(脳外科医)
115: 2010/10/12(火)18:23 ID:UrT8HM6T(1) AAS
日米関係、拉致問題、核その他について何か読んでみたいなぁ?
日米関係
「アメリカに頼らなくても大丈夫な日本へ」日下公人著
「目をさませ日米関係」日下公人、R.モース、星野高著
核問題
「日本核武装の論点」中西輝政著
拉致問題
「北朝鮮拉致の全貌と解決」家族会・救う会編著 (救う会はHP有)
(世界は腹黒い)を地政学から学ぼう
「悪の論理で世界は動く」奥山真司著(ブログ有)

オマケ(ポケモンのご先祖様を見たいな)
「鳥獣人物戯画」
116: 2012/03/12(月)21:17 ID:5NPZyYd9(1) AAS
外部リンク:wayback.archive.org
外部リンク[cgi]:wayback.archive.org
外部リンク[cgi]:wayback.archive.org
外部リンク[cgi]:web.archive.org
117: 2012/03/22(木)18:37 ID:3pdEIZoP(1) AAS
ゴー宣は90年代中期からのカナモリ時代がネ申だったな
オウムや従軍慰安婦、少年犯罪に戦争論
今のゴー宣が嫌いという訳ではないが
118
(1): 2012/05/02(水)21:18 ID:v1xL0ofM(1) AAS
昔なんとなくブックオフで立ち読みしたなぁw
キチガイ漫画家の暑苦しい漫画ってイメージ。

こんなの真に受けて読んでるのは
ニートや貧乏なネトウヨだろ。
そこそこ収入ある会社員や公務員は「ふ〜ん」ぐらいで笑ってスルー。

そんなイメージ。
119: 2012/06/28(木)19:36 ID:WBQCuJ79(1) AAS
教祖よしのりに裏切られた元コヴァのB層ネトウヨ
120: 2012/12/26(水)23:46 ID:0iO10zto(1) AAS
a
121: 2013/10/12(土)23:43 ID:hhzMs9Yd(1) AAS
b
122: 2018/05/16(水)21:26 ID:bS+mpYBV(1/2) AAS
108名無しかましてよかですか?2018/05/13(日) 10:08:34.35ID:/h4Phway>>109
【バカウヨ安倍政権の末路】 彼らは何をどうすると人が限界を超えるのか、おそらく知らないのだろう。
2chスレ:liveplus

109名無しかましてよかですか?2018/05/13(日) 10:16:21.07ID:JapQSyo2>>118>>153
>>108
何十年も限界を超えた人権屋商売で、底なしの甘い汁吸ってきた特殊勢力が焦ってるな。
「限界の基準」をテメエの身勝手な物差しで規定してんじゃねえぞ、チョン・パヨクw
底なしと思ってた弱者産業にも、リミットが見え始めてるってこった。
チョンモには理解できない心理世界だろうがなw

118名無しかましてよかですか?2018/05/13(日) 18:48:22.77ID:S2jOeb/g
>>109

ノースライム‏ @noooooooorth 5月10日

なんかものすごく誤解されている気がするんだけど、私は弁護士としては圧倒的に使用
者側の弁護士(中小ベンチャー企業の顧問業務が中心だし)ですし、政治思想的にも諸
手を挙げてとまではいきませんが現政権支持派ですよ。本件は思想の戦いでは無いの
です。
153名無しかましてよかですか?2018/05/14(月) 17:13:07.26ID:zpUvkOwT
>>109

坂本正幸@sakamotomasayuk
佐々木・北両弁護士からの訴訟の被告代理人を受けるなら謝罪と和解前提でしっかりと着手金を頂く
そして受任するときに私のお説教がつきます

坂本正幸 @sakamotomasayuk
俺なんか予備自衛官で自民党の副幹事長と仲良くて今年は首相にさくらを見る会に招待されているんだが、
俺のいうことが信じられないで余命ブログを信じてる人って何を信じたいのだろう
123: 2018/05/16(水)21:30 ID:bS+mpYBV(2/2) AAS
244名無しかましてよかですか?2018/05/16(水) 16:44:56.37ID:99lT7CmO>>252
余命ブログでネトウヨさんたちが真っ青になってる現在、
何で小林さんたちは黙ってるんだろ?

格好の的なのにセクハラとかもういいんだが、、、。

257名無しかましてよかですか?2018/05/16(水) 20:00:17.06ID:D4zR+kQM
>>252
>>255
そもそも>>244の言う余命何チャラとか、何のことやらサッパリわからんのだが、
在特が出始めた時に発狂していたパヨパヨ連中と同じ匂いはするなw
極論バカに発狂する極論バカの構図と言うかね。

在特は日韓慰安婦合意で「10億円タダ取り!」でミソつけたが、こいつらもこいつらで
パヨク同様、自分の狭い生活尺度でしか、社会や世界情勢を見られない連中だった。

パヨチョンは団塊岸井みたく死ぬまで反社会的な暴力商人だが、在特は社会性を
身に付ければ、少なくとも末は沖縄反米基地運動屋で儲ける恨日パヨクのような
レゲエ・ヤクザ商人になることはあるまい。
124: 2022/12/08(木)15:19 ID:vvbl+LRB(1) AAS
よしりんが40,30代が主力って言ってたな
今更若者に読んでもらわなくて良さそう

ゴー宣道場の信者をスタッフが美化して若く書いたら
もっとおっさんおばさんばっかりだろ?ちゃんと描けよって怒ってたの面白かった
125: 2022/12/09(金)17:40 ID:6BehLJde(1) AAS
よしりんもずっと子供の為にが大正義でやってたわけだけど
ついには、じじばばにしか受けなくなってきてるので思う所はあるだろう
126
(1): 2024/01/17(水)07:37 ID:RtBSe9/k(1) AAS
>>95
寧ろ戦争論が信者作成本だろ
カルト宗教啓蒙本まんま
127: 2024/11/30(土)22:06 ID:aG1HOU/b(1) AAS
>>126
あなたと全く同感
靖国カルトなんて牟田口とか東条とか頭悪いバカ指揮官を妄信して負けよう負けよう愛国愛国!とかいうドアホ理論
国士館とか帝京とか福岡とか大東亜の下の方の軽量入試底辺大学の教授とかが大東亜戦争が〜アメリカは〜とかアホ右翼論とばしてんだよ
小林ぼけのりとかいうアホの思想ネタの元は多分それ
だからまあ平均点取れる層からはそりゃ苦笑されるよねって話w
日本史とか世界史で0点とるバカとかでないとあいつの戦争アホ漫画なんて騙されないってw
128: 2024/12/03(火)22:56 ID:j+6kdwzy(1) AAS
信じられねぇ

警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学校レベルでなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
 
自民党の為にありとあらゆる悪事させるために
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
 
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた

これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
 
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)

一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし

ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた

マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.705s*