能登は手作り地震 (106レス)
上下前次1-新
1: 2024/03/22(金)17:39 ID:XzsukX8o(1/9) AAS
陰謀論じゃなくて陰謀
77: 2024/11/24(日)11:04 ID:Mmc60nUZ(1) AAS
Sputnik 日本
@sputnik_jp
【能登半島地震の災害関連死235人 東日本大震災以降で最多】
石川県の3自治体は、能登半島地震の「災害関連死」に新たに15人を認定した。これで関連死は累計で235人になった。22日、NHKが伝えた。#今日の数字_Sputnik
2016年に発生した熊本地震の関連死222人を超え、2011年の東日本大震災以降の災害で認定された関連死としては最多。
また、今回の認定で災害関連死者数が「直接死」の227人を上回った。全体では462人になった。災害関連死の審査中なのは250人以上で、今後も認定数が増加する可能性がある。
午後3:30 · 2024年11月22日·3,979 件の表示
x.com/sputnik_jp/status/1859846877514215715
78: 2024/12/30(月)17:22 ID:C3jDptTz(1) AAS
能登復興に「コスト削減」を持ち出した財務省に被災地は憤慨 そこまで節約したいなら、万博が先では?
2024年4月17日 12時00分 東京新聞
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
79: 01/20(月)11:35 ID:M4XaB921(1) AAS
青井 Green
@pwdbyhislove
在米ですが
日本が米不足で湧いていた頃から日本米がかなり入ってきて
安売りしています。 😭
午前5:18 · 2025年1月19日·949.3万 件の表示
x.com/pwdbyhislove/status/1880711367944253543
アーロン大塚
@AaronOtsuka
ハワイにも日本の米あります。約19ドル。
午前10:17 · 2025年1月20日·3,147件の表示x.com/AaronOtsuka/status/1881149080094814460
沢村直樹「民主主義を取り戻す会」(仮)
@iminnhantai
日本政府が日本国民を、
兵糧攻めしている状態です。
午後10:42 · 2025年1月17日·3.8万 件の表示
x.com/iminnhantai/status/1880249397973512524
80: 01/29(水)03:54 ID:+3ROAlc6(1) AAS
かほく市七窪緑台の宇野気中学校2003年度卒業の長原史弥(36)と川島駿(36)は強盗傷害事件を起こした凶悪犯罪者です。
自動車に同乗中に運転手に暴力をふるい続けて給油中に鍵をかけて締め出し勝手に乗り回した強盗傷害犯罪者です。
命の次に大切にしている生き甲斐の愛車にたいして最低最悪の行動を繰り返したカス共が!
お前ら俺に許して欲しければ自サツしろ。死んでもゆるさん。
81: 03/24(月)15:45 ID:PKwcKWF+(1/2) AAS
▼3月22日(土)18時42分頃、茨城県で最大震度3を観測する地震がありました。
震源地:茨城県沖
マグニチュード:4.1
震源の深さ:約50km
この地震による津波の心配はありません。
2025/03/22 18:46 ウェザーニュース
外部リンク:weathernews.jp
▼TCGH08栗山東
震央距離108km
画像リンク
波形に初期微動継続時間(12秒)なし
【人工地震】です
82: 03/24(月)15:47 ID:PKwcKWF+(2/2) AAS
▼3月24日(月)11時37分頃、長野県・新潟県で最大震度3を観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。
震源地:長野県北部
マグニチュード:3.8
震源の深さ:約10km
2025/03/24 11:46 ウェザーニュース
外部リンク:weathernews.jp
▼GNM001片品
震央距離66km
画像リンク
波形に初期微動継続時間(7秒)なし
【人工地震】です
83: 03/29(土)21:03 ID:163hxmS5(1) AAS
29日午前4時45分ごろ、鹿児島県で震度3の揺れを観測する地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。
この地震で、震度3の揺れを鹿児島県の▽鹿屋市と▽錦江町で観測したほか、鹿児島県と宮崎県の広い範囲で震度2や1の揺れを観測しました。
気象庁の観測によりますと震源地は大隅半島東方沖、震源の深さは30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.6と推定されています。
2025年3月29日 4時59分 NHK
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
MYZ015 都城
震央距離80km
外部リンク[cgi]:www.kyoshin.bosai.go.jp
波形に初期微動継続時間(9秒)なし
【人工地震】です
84: 04/03(木)21:16 ID:Nwky1Wkr(1) AAS
や4月2日(水)23時04分頃、宮崎県と鹿児島県で最大震度4を観測する地震がありました。
震源地:大隅半島東方沖
マグニチュード:6.0
震源の深さ:約40km
この地震による津波の心配はありません。
2025/04/02 23:09 ウェザーニュース
外部リンク:weathernews.jp
KGS012鹿児島
震央距離110km
画像リンク
波形に初期微動継続時間(12秒)なし
【人工地震】です
85: 04/07(月)00:02 ID:97rbdgmu(1/2) AAS
5日午前6時12分頃、青森県で最大震度3を観測する地震が発生しました。震源地は青森県東方沖(北緯41.0度、東経142.0度)で、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
この地震による津波の心配はありません
2025年04月05日06:20 日本気象協会
外部リンク[html]:tenki.jp
AOM002福浦
震央距離106km
外部リンク[cgi]:www.kyoshin.bosai.go.jp
波形に初期微動継続時間(11秒)なし
【人工地震】です
86: 04/07(月)20:53 ID:97rbdgmu(2/2) AAS
4月7日(月)9時52分頃、茨城県・千葉県で最大震度3を観測する地震がありました。
震源地:千葉県東方沖
マグニチュード:5.0
震源の深さ:約30km
この地震による津波の心配はありません。
2025/04/07 10:06 ウェザーニュース
外部リンク:weathernews.jp
FKS014矢祭
震央距離128km
画像リンク
波形に初期微動継続時間(14秒)なし
【人工地震】です
87: 04/09(水)22:40 ID:P7xWLsBr(1) AAS
4月8日(火)19時26分頃、愛知県で最大震度3を観測する地震がありました。
震源地:愛知県西部
マグニチュード:4.6
震源の深さ:約40km
この地震による津波の心配はありません。
2025/04/08 19:33 ウェザーニュース
外部リンク:weathernews.jp
SZOH38 函南
震央距離173km
画像リンク
波形に初期微動継続時間(19秒)なし
【人工地震】です
88: 04/10(木)21:38 ID:RQi3is1M(1) AAS
4月10日(木)8時33分頃、岩手県で最大震度3を観測する地震がありました。
震源地は岩手県沿岸南部で、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。この地震による津波の心配はありません。
2025/04/10 08:39 ウェザーニュース
外部リンク:weathernews.jp
IWT015 川尻
震央距離100km
画像リンク
波形に初期微動継続時間(11秒)なし
【人工地震】です
89: 04/21(月)22:37 ID:1uXbWTGN(1) AAS
長野県で震度5弱 東北新幹線が一時運転見合わせ
2025年4月18日 20:26 日本経済新聞
18日午後8時19分ごろ、長野県で最大震度5弱を観測する地震があった。気象庁によると震源は長野県北部で、震源の深さは13キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5.1と推定される。この地震による津波の心配はないという。
外部リンク:www.nikkei.com
NIG019小千谷
震央距離121km
画像リンク
波形に初期微動継続時間(13秒)なし
【人工地震】です
90: 04/23(水)06:41 ID:uNdH3o2t(1) AAS
4月22日(火)1時48分頃、福島県で最大震度3を観測する地震がありました。
震源地:福島県沖
マグニチュード:4.3
震源の深さ:約50km
この地震による津波の心配はありません。
2025/04/22 01:52 ウェザーニュース
外部リンク:weathernews.jp
MYG016 白石
震央距離104km
画像リンク
波形に初期微動継続時間(11秒)なし
【人工地震】です
91: 04/24(木)22:18 ID:5Y7RyJgE(1) AAS
4月24日(木)9時08分頃、青森県で最大震度3を観測する地震がありました。
震源地:岩手県沖
マグニチュード:4.4
震源の深さ:約60km
この地震による津波の心配はありません。
2025/04/24 09:12 ウェザーニュース
外部リンク:weathernews.jp
AOM008 横浜
震央距離93km
画像リンク
波形に初期微動継続時間(10秒)なし
【人工地震】です
92: 04/29(火)09:05 ID:a8bl/BEV(1) AAS
4月29日、国民運動のお知らせ
もぎせかチャンネル
林千勝先生のX
外部リンク:x.com
4月29日のパレードデモ(自由参加、無料)
11:00 国会前で集会
12:30 日比谷公園霞門に集合
(混雑が予想されます。お早めに)
13:00 出発→厚労省前→農林省→財務省前→銀座で解散
13:30 厚労省前で集会
15:30 財務省前で集会
動画リンク[YouTube]
93: 05/01(木)19:30 ID:j01iGkny(1) AAS
精神障害がやっているサイレント司法テロに要注意
警察、検察、裁判所に狂ったヤクザ関係者の精神障害者が多数、入り込んでいる
裁判所が、ヤクザ仲間、カルト仲間の警察、検察や弁護士が@日に嘘で逮捕したことにしている日本人Aではなく、
別人Bで勝手にデタラメ刑事裁判をして
日本人Aに冤罪前科つける離れ業まであった
全員がテロリストではないだろうが、
これでも、これでも、まだ、
警察、検察、裁判所は、
テロ組織だと、認めないのだから、
往生際が悪い
94: 05/02(金)21:45 ID:Ysi1/7r9(1) AAS
04月26日 12時06分頃、熊本県で最大震度3を観測する地震がありました。
震源地:熊本県天草・芦北地方
マグニチュード:4.2
震源の深さ:約10km
2025-04-26 12:14 ウェザーニュース
外部リンク:weathernews.jp
FKOH04 嘉穂
震央距離106km
画像リンク
波形に初期微動継続時間(11秒)なし
【人工地震】です
95: 05/09(金)19:04 ID:VM3vGJ9R(1) AAS
【騒然】「ドーン!」地鳴り?7秒間にわたって続いた“謎の音”の原因は?気象台「地震・火山活動に関連した情報無い」 青森・津軽地方で報告相次ぐ
2025年5月5日 月曜 午後6:37 フジテレビ
外部リンク:www.fnn.jp
96: 05/11(日)17:42 ID:di7o9FIQ(1) AAS
ウェザーニュース
@wni_jp
【週刊地震情報】
日本国内では丸2週間、震度3以上の地震が発生していません。これだけ間隔が開くのは、2021年以来4年ぶりです。海外でも特に大きな地震はありませんでした。
外部リンク:weathernews.jp
午前10:50 · 2025年5月11日·28.7万件の表示
外部リンク:x.com
97: 05/13(火)22:16 ID:F8h7ZYzD(1/2) AAS
2025-05-12 23:58 ウェザーニュース
5月12日(月)23時54分頃、北海道と青森県で最大震度3を観測する地震がありました。
震源地:浦河沖
マグニチュード:5.0
震源の深さ:約60km
この地震による津波の心配はありません。
外部リンク:weathernews.jp
AOM002 福浦
震央距離112km
画像リンク
波形に初期微動継続時間(12秒)なし
【人工地震】です
98: 05/13(火)22:17 ID:F8h7ZYzD(2/2) AAS
福島県中通りでM4.5の地震 福島・茨城・栃木で震度3 津波の心配なし
2025-05-13 10:41 ウェザーニュース
5月13日(火)10時37分頃、東北地方と関東地方で最大震度3を観測する地震がありました。
震源地:福島県中通り
マグニチュード:4.5
震源の深さ:約80km
この地震による津波の心配はありません。
NIGH08 津川
震央距離111km
画像リンク
波形に初期微動継続時間(12秒)なし
【人工地震】です
99: 05/16(金)21:36 ID:s2mvs658(1) AAS
北海道 十勝地方中部でM4.5の地震 浦幌町で震度4 津波の心配なし
2025-05-15 22:10 ウェザーニュース
5月15日(木)22時06分頃、北海道で最大震度4を観測する地震がありました。
震源地:十勝地方中部
マグニチュード:4.5
震源の深さ:約90km
外部リンク:weathernews.jp
NMRH01 標津北
震央距離171km
画像リンク
波形に初期微動継続時間(18秒)なし
【人工地震】です
100: 05/28(水)14:27 ID:DUi5Q5JG(1/2) AAS
5月23日(金)6時28分頃、北海道で最大震度4を観測する地震がありました。
震源地:浦河沖
マグニチュード:5.6
震源の深さ:約50km
2025-05-23 06:45 ウェザーニュース
外部リンク:weathernews.jp
HKD123 夕張
震央距離134km
画像リンク
波形に初期微動継続時間(14秒)なし
【人工地震】です
101: 05/28(水)14:29 ID:DUi5Q5JG(2/2) AAS
5月26日(月)9時56分頃、岩手県・宮城県で最大震度3を観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。
震源地:宮城県沖
マグニチュード:4.5
震源の深さ:約30km
2025-05-26 10:04 ウェザーニュース
外部リンク:weathernews.jp
IWT007 釜石
震央距離87km
画像リンク
波形に初期微動継続時間(9秒)なし
【人工地震】です
102: 06/02(月)22:54 ID:TBQ8l45f(1) AAS
2025/05/26 18:03 ウェザーニュース
5月26日(月)17時47分頃、北海道で最大震度4を観測する地震がありました。
震源地:十勝地方南部
マグニチュード:5.3
震源の深さ:約50km
外部リンク[html]:www.goo.ne.jp
HKD101 トムラウシ
震央距離116km
画像リンク
波形に初期微動継続時間(12秒)なし
【人工地震】です
103: 06/05(木)18:48 ID:ANb77QDF(1/4) AAS
2025/05/26 18:03 ウェザーニュース
5月26日(月)17時47分頃、北海道で最大震度4を観測する地震がありました。
震源地:十勝地方南部
マグニチュード:5.3
震源の深さ:約50km
外部リンク[html]:www.goo.ne.jp
HKD101 トムラウシ
震央距離116km
画像リンク
波形に初期微動継続時間(12秒)なし
【人工地震】です
104: 06/05(木)18:50 ID:ANb77QDF(2/4) AAS
2025-05-29 15:36 ウェザーニュース
5月29日(木)15時29分頃、岐阜県で最大震度4を観測する地震がありました。
震源地は岐阜県飛騨地方(ぎふけんひだちほう)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
外部リンク:weathernews.jp
YMN002 大月
震央距離155km
画像リンク
波形に初期微動継続時間(17秒)なし
【人工地震】です
105: 06/05(木)18:51 ID:ANb77QDF(3/4) AAS
2025-05-30 07:32 ウェザーニュース
5月30日(金)7時23分頃、北海道の道東で最大震度3を観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。
震源地:北海道東方沖
マグニチュード:5.4
震源の深さ:約50km
外部リンク:weathernews.jp
HKD061 ウトロ
震央距離190km
画像リンク
波形に初期微動継続時間(20秒)なし
【人工地震】です
106: 06/05(木)18:52 ID:ANb77QDF(4/4) AAS
2025-05-31 05:18 ウェザーニュース
5月31日(土)5時02分頃、石川県で最大震度3を観測する地震がありました。
震源地:能登半島沖
マグニチュード:2.9
震源の深さ:約10km
外部リンク:weathernews.jp
ISK008 羽咋
震央距離24km
画像リンク
波形に初期微動継続時間(3秒)なし
【人工地震】です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.647s*