えちごトキめき鉄道・しなの鉄道にSuica導入は不可能 (40レス)
上下前次1-新
1(1): 2023/05/26(金)06:35 ID:x2WhJhNH(1/4) AAS
北陸新幹線開業に伴う並行在来線のうち、あいの風とやま鉄道とIRいしかわ鉄道にICOCA(開業後以降にて)が導入されたものの、
えちごトキめき鉄道としなの鉄道にはSuica導入はされないことが決まっている!
先方側ではJR西日本側の協力によって導入されたものの、
後方側ではJR東日本側が非協力的な立場によって導入されない!
なお、しなの鉄道は将来的に地域連携ICカード導入表明をしているものの、
JR東日本は非協力立場の方針に変わりないとして導入されない予定だ。
えちごトキめき鉄道としなの鉄道はJR東日本としては捨て子の並行在来線による3セク鉄道事業者だ!
ついでに特急が走らなくなり、特急運行時代にて積み立ててきた補填金切り崩しが進む北越急行(ほくほく線)も導入不可能!
11: 2023/06/04(日)21:39 ID:+OdKMR6u(1) AAS
やばっ、思いっきり舌噛んだ
12: 2023/06/20(火)22:50 ID:14qrcMA5(1) AAS
【2025年】長野駅在来線でもSuica利用可能に、JR東が長野県内のSuicaエリア拡大へ 【春以降】
外部リンク:www.tetsudo.com
しなの鉄道にも地域連携Suica導入せよ!
13: 2023/06/21(水)18:28 ID:CY+UQoEB(1) AAS
【公式】2025年春、松本~長野間・松本~穂高間においてSuicaを導入予定![首都圏エリアに組み込みます。]
外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
※しなの鉄道・長野電鉄・アルピコ交通松本電鉄線ではご利用いただけません。
※他のSuicaエリアとのまたがっての利用はできません。
ついに来たか!!
長野市民待望!!(しなの鉄道よ、ざまあみろだろ?)
14: 2023/06/21(水)20:25 ID:d7VYw3QB(1) AAS
モバスイ嬉しいがしなてつがな…
15: 2023/08/06(日)18:16 ID:i9wwPrqR(1) AAS
suicaマダ-
16: 2023/11/02(木)19:57 ID:onad7LB8(1) AAS
身延線も頼む
17: 2023/11/21(火)09:03 ID:+vm7arRd(1/2) AAS
新幹線の開業に伴う、北陸線:大聖寺〜福井〜敦賀間を引き継ぐ予定の「ハピラインふくい」、ICOCA継承決定!
恐竜をモチーフにした、オリジナルデザインカード「ハピラインふくいICOCA」も発行決定!!
外部リンク[pdf]:www.westjr.co.jp
※ハピラインふくい継承後以降、当該区間内では2024年3月15日をもってICOCA通常デザインの販売を終了します。
※敦賀駅では在来線側の「ハピラインふくい専用カウンター」で販売予定です。
※九頭竜線(越美北線)ではICOCAはご利用できません。
※ICOCAはJR西日本の登録商標です。(ハピラインふくいではJR西日本よりライセンスに基づき掲載されております。)
えちごトキめき鉄道はSuica(地域連携ICカードを含む)はあきらめろ!
18: 2023/11/21(火)09:11 ID:+vm7arRd(2/2) AAS
高速バスにのみICカード[新潟交通のハウスICカード「りゅーと」のシステムを利用]を導入している、
越後交通(子会社:南越後観光バスを含む)・頸城自動車(子会社各社を含む)は地域連携ICカードを諦めるべき!
特に磁気カードを導入している糸魚川バスは(新紙幣対応に伴う)運賃箱更新時には「紙の回数券に戻す」べきである!!
19: 2023/12/19(火)09:16 ID:EeNrxbzH(1) AAS
IGRや青い森鉄道がICカードを導入できないのはJR東日本側の支援拒否によるもの。
あいの風とやま鉄道・IRいしかわ鉄道、それに来春ICカードシステムごとまるごと引き受けが決まっているハピラインふくいがICOCAを導入できたのはJR西日本の柔軟な支援が得られたことによるものだ。
IGR・青い森鉄道・えちごトキめき鉄道・しなの鉄道よ、国に支援をゴリ押ししても無駄だからな!諦めろ!
参考ニュース:『国鉄・JR時代の「遺物」が経営を圧迫…維持や撤去に多額の費用、交通系ICカード乗車券の導入も負担に、しなの鉄道の支援要望に対し斉藤国土交通大臣“前向きな回答”』(23/12/15:SBCニュースワイド)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
20: 2024/01/16(火)09:12 ID:D26/QsTW(1) AAS
長電バス[一部地域を除く]・アルピコ交通[長野支社(旧川中島バス)]で使える長野都市圏民の1枚『KURURU(R)』、
名称継承と共に「ハウスカード」から『Suica搭載地域連携ICカード』へヴァージョンアップ!
来春デビューする『シン・KURURU』のカードデザインが明らかに!!
『新クルルのデザイン発表 来年3月からサービス開始』(24/01/15:abn)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
※公式サイトによるリリース※
長電バス:外部リンク[php]:www.nagadenbus.co.jp
★長電電車・しなの鉄道では導入しません。諦めてください。
21: 2024/01/18(木)00:20 ID:AFBfy7ZL(1) AAS
JR東日本が4月1日付けで社長交代へ!
『JR東日本の社長が交代 国鉄民営化後に入社の社長で非鉄道分門の成長加速目指す』(24/01/17:TBS NEWS DIG)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
JR東公式:外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
社長が交代しても、未公表の未導入区間を含めたSuicaエリア拡大には超消極的だからな!!
(それが、ICOCA急拡大を続けているJR西とは対照的。)
22: 2024/02/06(火)09:45 ID:A0+XIAMK(1) AAS
しなの鉄道115系、2028年完全引退へ 「プロジェクト115」始動!
しなの鉄道は、2028年までに115系電車を順次引退させることを発表しました。あわせて、完全引退までの4年間に様々な企画を実施する「プロジェクト115」を始動させます
23(1): 2024/02/06(火)12:58 ID:RdBhu9p4(1) AAS
Suica(地域連携Suicaを含む)・PASMO・ICOCAなどのICカード導入計画妨害馬鹿が立てたスレ↓
2chスレ:train
コチラが正規スレ
全国交通系ICカード総合スレ Part28 【10種相互】 [広域避難所]
2chスレ:train 91213/
24: 2024/02/12(月)01:50 ID:ufK62LnN(1) AAS
2017/02/19(日) 04:04:36.19 ID:AUSYE/s/
先日祖父が入院して口座の整理をしてNHKの引き落としを見たのですが、「へえ、衛星か?あれ?アンテナは?」と、確認に行ったらパラボラが無い!
本人はうつろな眼で「ええ?見てないよ」とのこと
数日前の記事を読んでたので「マサカ!」と思ったが、これ?誘導契約か?
本人、電気屋まかせでアンテナは常設してないのは確か
20年くらい一人暮らしの状況で痴呆が前から入ってる
順当には「衛星契約」を外せるだろうが、今までの支払い金額の返還?ではなく、何か違法な状況があるのか知りたいので、こういう問題を補助してくれる団体なんかは有るんですか?
返金が欲しいのではなく、「ああ、やっぱり。NHKの組織的な犯罪だよな」というところにメスを入れたい
25(1): 2024/03/20(水)09:33 ID:7pKkKJwY(1) AAS
Suica(地域連携Suicaを含む)・PASMO・ICOCAなどのICカード導入計画妨害馬鹿が立てた削除対象スレが鉄道総合板スクリプト乱立のせいで立て直し
2chスレ:train 725/
正規スレもスクリプト乱立のせいで立て直し
全国交通系ICカード総合スレ Part29 【10種相互】 [集会所]
2chスレ:train 7908/
26: 2024/03/30(土)13:08 ID:dSXO/x+X(1) AAS
>>23
>>25
馬鹿は黙ってろ
27: 2024/05/23(木)16:46 ID:uh29GIKO(1) AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
>>1は大ハズレ
【長野】しなの鉄道 来年度中にSuica導入の方針固める
えちごトキめき鉄道にもSuica・ICOCA導入せよ!
28: 2024/05/23(木)21:29 ID:CzPYZIer(1) AAS
ようやくだね、よかったわ
29(1): 2024/05/25(土)06:47 ID:jd/ewGxC(1) AAS
『しなの鉄道 全駅で「Suica」導入へ 2026年春以降【長野】』(24/05/24:テレ朝NEWS[配信元:ABN])
https外部リンク:news.yahoo.co.jp
JR東日本は本件について『しなの鉄道との合意がなく、一切関係ありません。』として否定的となっている。
30: 2024/05/25(土)12:43 ID:XvLGfiO8(1) AAS
>>29
JR東日本は本件について
『しなの鉄道との合意がなく、一切関係ありません。』として否定的となっている。
どこの情報ですかね?
そんな情報、探す限りないですよ。
31: 2024/05/28(火)18:58 ID:RHRtyfuq(1) AAS
tesuts
32: 2024/07/15(月)19:42 ID:t7W8jsrm(1) AAS
QR決済で改札通過だって、順次東北地方から
33: 2024/10/30(水)06:48 ID:Mbw4i87v(1) AAS
※重要※(金沢市内観光をしている方はご注意!)
北陸鉄道直営の観光路線バス『金沢城下まち周遊バス』は、11月1日より完全キャッシュレスバス【実証実験事業】として運行いたします!(2025年2月28日まで)
www.hokutetsu.co.jp/archives/56878
期間中は現金での支払いはできなくなりますので、キャッシュレス決済でのご利用をお願いします!
※クレカタッチ決済・交通系ICカード(ICOCA・manaca/マナカ・Suicaなど)・金沢市内1日フリー乗車券のみでの利用となります。
(専用車両が車両点検が生じた場合には内容を変更となる場合があります。)
【現金・北鉄ハウスICカード『ICa』は利用できません】
34: 2024/10/31(木)21:05 ID:qX6ZM0RD(1) AAS
【ダンマリ気象庁】 `線´ではなく`円´状降水帯
2chスレ:sky
35: 2024/11/05(火)18:40 ID:gkuW2sx/(1) AAS
『「ぐるっとまつもとバス」における「地域連携 IC カード」システムを利用したIC乗車サービスの提供について』(24/11/05:松本市・JR東日本・アルピコ交通)
www.jreast.co.jp/press/2024/20241105_ho03.pdf
※「地域連携バス」・「松本市営バス」は導入致しません。
2026年春ごろをめどに松本に対して導入する予定のヤシは、長野市筆頭のICカード『新KURURU』とは別ブランドの地域連携ICカードとなる予定だ。
松本民よ、やったね!!
36: 2024/12/10(火)01:24 ID:qzqTwbFb(1/5) AAS
37: 2024/12/10(火)01:25 ID:qzqTwbFb(2/5) AAS
38: 2024/12/10(火)01:27 ID:qzqTwbFb(3/5) AAS
39: 2024/12/10(火)01:27 ID:qzqTwbFb(4/5) AAS
40: 2024/12/10(火)01:27 ID:qzqTwbFb(5/5) AAS
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.355s*