国家公務員障害者採用1・2期生のスレPart70 (211レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 08/03(日)10:27 AAS
2019年 国家公務員障害者選考試験
で国家公務員になった人たちがアレコレ話すスレッド

人事院統一試験(常勤)
各府省独自選考(常勤)

前スレ
国家公務員障害者採用1・2期生のスレPart69
2chスレ:koumu
181
(2): 08/18(月)12:12 AAS
>>60
すでに2年間出向して今年度帰ってきてるんだが
なんか俺こき使われてる?
182: 08/18(月)12:13 AAS
炭水化物の塊と揚げ物とフライしかない気持ち悪い弁当食いたくないから家で作って来てる
183: 08/18(月)12:17 AAS
>>15
財務省の人事院に照会した人に感謝
現職場には呪い
184: 08/18(月)12:19 AAS
>>7
俺たちも、俺たちの上の世代が不当に障害採用縛られたおかげで今大量採用されてるので、ちゃんと上の世代に感謝しよう
185: 08/18(月)13:30 AAS
>>181
省庁によって対応、扱いはバラバラですよ
186: 08/18(月)14:29 AAS
>>181
コキ使われてるんじゃなくて期待されてるんだと思うよ
普通は外に出したら法定雇用率カウントが減るから、出さないもんだよ
187: 08/18(月)15:21 AAS
年金もらえて給料ももらえる。そして配慮で在宅やりたい放題。これを感謝しないのはいないでしょ
188: 08/18(月)21:42 AAS
テレワーク中の優雅な時間の流れ方がたまらない
朝はゆっくりコーヒーを飲み、昼は紅茶をいただきながら。
189: 08/18(月)23:18 AAS
テレワーク要員はいわゆる「要らない子」がやってるな、うちでは
優雅な時間とか余裕やね
190: 08/18(月)23:53 AAS
本当に月1しか出勤して来てない人いるけど、直属の課長補佐にメール全部シカトされてた
191: 08/19(火)05:22 AAS
>>179
うちも2期の人辞めたわ
192: 08/19(火)14:53 AAS
やはり在宅できる本省と現場の品がない地方局では話がかみ合わないですな
193: 08/19(火)15:58 AAS
本省だけど在宅してるのってぶっちゃけ要員外な人だよ、何なら出勤して来たら寧ろ邪魔くらいな
地方局を見下して在宅自慢してるのって「知らぬが仏」だと思う
194: 08/19(火)17:37 AAS
テレワーク率程々の私ですが、
必要とされる人材に変化していきたいか、ずっと特別枠で区別される人材でいたいかは人それぞれだと思う

前者は係長になり健常者と同レベルの霞ヶ関ワークライフを送るのが目標だし、人事によりそういうレールに乗せられていくのだろう
後者は500~600万+年金程度の程々の給与さえあればよく、職場以外に人生の価値を見出している層で、やがて両者は全く違う人生を送るのだろう
195: 08/19(火)17:39 AAS
あらあら品性のかけらもないレスですね
196: 08/19(火)22:05 AAS
テレワーク自慢マンが品位とかw
テレワークさせられてる奴は局内一評価低いですやん
今年入ってきた高卒に「なんすかあのキモいオヤジはwグーでいきたいっすわw」言われてるよ
197: 08/19(火)23:37 AAS
こんなこと言いたくないけど、出先しか受からなかった奴は同じ公務員とは思ってない
差別じゃないからな。ごめんな
198: 08/19(火)23:59 AAS
って誰にも聞いてもらえない話をテレワーク中に独り言で言ってるのね
199: 08/20(水)03:02 AAS
ハズレ省庁はマジで辛いです
ハラスメントが凄まじい
200: 08/20(水)03:13 AAS
なんでハラスメント凄まじいんだろうな
マジわからん
201: 08/20(水)04:19 AAS
国葬、コッパンのエリートからみたら楽な試験受けて国家職になったガイジなんていいサンドバッグだろ
202: 08/20(水)09:10 AAS
40年間の水増し
ナニコレ
203: 08/20(水)09:59 AAS
ASDで手帳が欲しくて診断したんだが、
AQテスト 38/50点
WAIS-IV 上下のIQ差20点強(言語低、記憶とワーク高)
医者からは「手帳の申請には初診日から6カ月必要なのでそれまで様子を見ていきましょう」って言われた

勝ち確でええか?
204: 08/20(水)10:25 AAS
荒れてるねぇ
温かい年金をもらったばかりじゃないか。
暖かい気持ちで過ごそうよ
205
(2): 08/20(水)12:41 AAS
国家統一試験には落とされて、政令市に受かった人間だけど
主事なのに5年で年収530万くらいになった
国家の方はどう?
206
(1): 08/20(水)16:12 AAS
>>205
2級係員で610くらい
207: 08/20(水)16:15 AAS
自治体は会計年度職員の待遇が2年前から爆上がりして、非正規なのに年収軽く450超える会計年度もいるからな、まあガイジ枠採用とはいえ生殖ならそんなもんだろ
208: 08/20(水)17:42 AAS
おいらも出先とは同じにしてほしくないな
育ちが違うっていうか格が違うっていうか
209: 08/20(水)19:46 AAS
>>205
>>206
だから年収の話するときは年齢も言えって
どうせお前らアラフィフとかだろ
210: 08/20(水)20:20 AAS
日本の歴史で都の勢力から新時代を迎えたことは無い。
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s