新しい制度を作ったという「実績」を残して天下りをより確かなものにしたい公務員 (11レス)
新しい制度を作ったという「実績」を残して天下りをより確かなものにしたい公務員 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1747577883/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 3スレ目 [] 2025/05/18(日) 23:18:03.18 さらなる高みへ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1747577883/1
2: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/05/18(日) 23:18:50.25 前スレ 新しい制度を作ったという「実績」を残して天下りをより確かなものにしたい公務員(2スレ目) https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1709814199/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1747577883/2
3: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/05/18(日) 23:19:24.97 【置き勉禁止が半数】小学生の3人に1人が「ランドセル症候群」体に合わない重さで心身に不調… ★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636430974/ 「ランドセル症候群」とは、自分の身体に合わない重さや大きさのランドセルを背負ったまま、長時間通学することによる心身の不調を表す言葉。小さな体で3キロ以上の重さがある通学カバンを背負って通学することによる筋肉痛や肩こり、腰痛などの身体異常だけではなく、通学自体が憂鬱に感じるなど気持ちの面にまで影響を及ぼす状態をいう その解決策として「教科書を学校に置いて登下校」が有効だ。いわゆる「置き勉」だが、それができない現実がある。ランドセルの重さと子どもへの影響を研究している大正大学の白土健教授は「根本的な解決には『置き勉』など、持ち運ぶ荷物の軽減が重要だが、置き勉を禁止されている小学生は46・8%と半数近い。このような傾向の中では、置き勉の実現は相当ハードルが高いと言えます」と指摘した 抜粋、全文はソースにて https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21162967/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1747577883/3
4: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/05/18(日) 23:20:50.62 】ランドセル症候群】重さ3キロ以上で筋肉痛や肩こりで通学ブルーに… 対策は「背中に隙間ができない」「一緒になって荷物を減らす」 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747533074/ 「ランドセル症候群」に注意 重さ3キロ以上で筋肉痛や肩こりで“通学ブルー”になる可能性 対策は「背中に隙間ができない」「保護者も一緒になって荷物を減らす」 ※5/18(日) 6:30配信 NBS長野放送 ■3キロ以上で“症候群”になる可能性 実際、2024年学校用品などを販売するフットマークが小学1年から3年までを対象に行った調査では90%以上が「通学時にランドセルが重いと感じる」と回答。 平均の重さは4.13キロでした。 3キロ以上でランドセル症候群になる可能性があるということです。 ランドセルの重さ研究・大正大学 白土健 副学長: 「背骨が痛い、腰が痛い、小学校低学年の体重20kgぐらいの方が、4kg以上、中には6kg・8kgとか持つ場合もある。ずっしりとランドセルの重みを感じて、家を出るときに通学ブルーになってしまう。もうランドセルを背負った瞬間に、『あーやだ、行きたくないな』というふうに感じてしまう」 ■感じる重さを軽減できる工夫に注目 ま ランドセル症候群の対策は? 最近は軽いランドセルが注目されています。 保護者: 「軽くて丈夫なやつがいいかなと思いました」 「一番は本人の好きな色で、あとはやっぱり軽さですかね」 チェストベルト付き 体とランドセルを密着させ負荷を分散させるチェストベルト付きなど、負担を減らす工夫を凝らしたものも。 また、中身が背中側で固定できるバンド付きのモデルも登場しています。いずれも感じる重さを軽減できる効果があります。 ランドセルの重さ研究・大正大学 白土健 副学長: 「体にフィットさせて、登山のリュックサックをイメージしてもらえれば。背中にいかに圧着させるか、背負うだけでなく、お腹の周りでベルトを着けて圧着させる」 ■体に合ったものの選び方は― 続きは↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/f8109f408a244a4ebe8a9cde6ae2a101968a44f6?page=2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1747577883/4
5: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/05/18(日) 23:21:43.99 『なぜ増税をするのか?』#三橋貴明 『財務省は増税に成功したら官僚が出世します、減税やったら左遷です。俺たちの人生とか生活とか関係ない、彼らは出世の為にやっている』 桃太郎+ @momotro018さんがツイート https://x.com/momotro018/status/1674391334600278016 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1747577883/5
6: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/05/18(日) 23:22:10.45 【社会】自転車ルール改正点 逆走すると3カ月以下の懲役又は5万円以下の罰金も http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384065098/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1747577883/6
7: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/05/19(月) 14:50:43.17 国家資格キャリアコンサルタントがまさかの9位…では1位は? 役に立たない“落とし穴”資格ランキング公開 https://bunshun.jp/articles/-/79116?page=1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1747577883/7
8: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/05/25(日) 14:46:03.16 【免許】「4時間でMT習得?それ無理だろ…」運転免許の取得方法変更に不安しかないワケ★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748085620/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1747577883/8
9: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/05/27(火) 07:20:39.32 「防災庁」誘致へ12道府県市など名乗り…地方創生・防災人材育成を期待 [蚤の市★] ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748297849/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1747577883/9
10: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/06/01(日) 02:39:39.63 【拘禁刑】6月1日に開始 1907年以来初、新たな刑罰 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748704401/ 懲役刑と禁錮刑を廃止し「拘禁刑」に一本化する改正刑法が6月1日に施行された。これまでの懲罰から受刑者の「立ち直り」に軸足を移し、刑務作業と指導を組み合わせた柔軟な処遇を目指す。1907年の刑法制定以来、新たな刑罰の導入は初めて。 (続きは↓でお読みください) 時事ドットコムニュース 2025年06月01日00時04分配信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025053100360&g=soc http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1747577883/10
11: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/06/01(日) 07:17:27.64 天下りは討首 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1747577883/11
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.455s*