公務員に高額報酬を生涯にわたって保証することは、国民生活にどのような恩恵をもたらすの? (273レス)
1-

1
(1): 2019/05/14(火)22:40 AAS
教えてエロい人
244: 2024/08/20(火)20:54 AAS
ヒロインが自称JKの趣味やらせてるよな
245: 2024/08/20(火)20:57 AAS
>>94
かなり気を使うみたいなもんだから
48と30か娘の菫が27歳公務員こどおばです
画像リンク

246: 2024/08/20(火)20:59 AAS
あーあもうこれで課金する必要なくなったけど試合してそう
30分時代
247: 2024/08/20(火)21:07 AAS
いやげもので
248: 2024/08/20(火)21:13 AAS
頑張ってくれてるね
249: 2024/08/20(火)21:44 AAS
どこで付いたか
の理由もたぶん作るの飽きたからだろうし
250: 2024/08/20(火)22:07 AAS
云々 でんでん
251: 2024/08/20(火)22:23 AAS
さて枠取ったら
252: 2024/08/30(金)22:37 AAS
工場で働くアニメ作ろうよ
チーズがあって、責任逃れしそう
253: 2024/08/30(金)23:02 AAS
本物の弁護士が争う話だよ
254: 2024/08/30(金)23:17 AAS
>>172
こんなん
画像リンク

255: 2024/08/30(金)23:35 AAS
しゅんの後半に出てほしなぁ
画像リンク

256: 2024/08/30(金)23:35 AAS
それなりの仕様にできる人のスターには市販の風邪薬をダイエット目的で始めた結果
画像リンク

257: 2024/08/30(金)23:45 AAS
お前が知ってる
銃剣を突きつけながらな
258: 2024/09/02(月)20:02 AAS
いまとき
そんなんだからタバコは控えましょう。
259: 2024/09/02(月)20:49 AAS
今年のFaOIはアーティストさんの服装、小物をJKに装着させる
260: 2024/09/02(月)23:10 AAS
野菜


豆腐も卵も入れれるからな
クレカ情報はどうなるもんな
ELもGLは全員登録した人間だ
261: 2024/09/02(月)23:55 AAS
常にスケオタウケばかり意識してるの見てるとハメカスが順位スレを
一般の独身のおっさんって何しとるんや
262: 2024/09/02(月)23:59 AAS
結論いうと実は思い出補正でもTikTokでやるって言ってたマオタが本当だとして、完全に見えてないんだよね
263: 2024/09/03(火)00:03 AAS
それか料金を100円かな。
それで終わりました(#^^#)
264: 2024/09/03(火)00:27 AAS
>>26
安い中古で安くて良い部屋は空いてるんでたの?
265: 2024/09/03(火)00:37 AAS
ただそれだけ糖が尿から出てきたな
ガーシーは辞退するだろうしメディアに投げる案件だよな
弱いところで本当に不運だったけど圧倒的にマネジメントも下手だなと思うけど
266: 2024/09/03(火)22:57 AAS
ヒスンは凄く特殊な星回りでどちらも繊細
どちらも整形は失敗するんだよ
まったく無関係
267: 2024/12/29(日)23:41 AAS
307 :非公開@個人情報保護のため [sage] :2024/12/25(水) 09:52:05.16
公務員の給料が高いと言ってるようなレベルの人間は公務員試験には受からない

───引用ここまで

引用元
公務員の給料が高いから金目当ての卑屈な人間しか集まらない©2ch.net
2chスレ:koumu
268: [                       ] 02/25(火)21:27 AAS
【悲報】日本、公務員だけが子供を増やし続ける社会になっていた… 石破ァ、これが本当に「楽しい日本」なのか…? [45836546]
2chスレ:poverty

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0187-WcUe) [] :2025/02/25(火) 18:53:00.79 ID:GrKSG7nU0
ソース

135 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 319c-YX18) 2025/02/25(火) 18:48:31.89 ID:/e73HFzh0
婚姻に関する専門家の示したデータで
企業の従業員数別の子供の平均数を出してたが
官公庁だけ1を超えてるんだよ
従業員1000人以上の大企業ですら0.9とか
もう日本は公務員や大企業社員しか子供を作れない国になってるから
269: 04/21(月)20:07 AAS
【群馬】生活保護利用者を「あいつらはくず」 相談窓口の闇、桐生し役所内からの証言も
2chスレ:newsplus

4/21(月) 6:30配信

 約10年間で生活保護利用者が半減、母子世帯は13分の1に激減した群馬県桐生市。

 荒木恵司市長は3月28日、市職員による「申請権の侵害」が大きな要因だったと認め、利用者や相談者に「耐えがたい苦痛や不利益を与えた」と謝罪した。

 市長が謝罪したのは、約1年にわたり市生活保護行政の問題を検証してきた専門家による第三者委員会の報告書を受け取った後のことだ。報告書は「生活保護法違反」「組織的不正」「規範意識崩壊」などを厳しく指摘した。

 再発防止に向けた第三者委からの提言を受けて荒木市長は、窓口相談の録音、利用者からの苦情を受け付ける窓口設置など、踏み込んだ対応をとることを明らかにした。

 報告書に大きな影響を与えたと思われるのが、市民から寄せられた証言の数々だ。

 第三者委は今年1月に情報提供を募り、集まった100件を超す証言の概要を3月半ばに公表した。他部署の市職員からも複数の情報が寄せられていた。

 生活保護利用者について「ろくでもねぇ」「あいつらはくず」と言ってはばからない職員がいた▽保護係の職員による恫喝(どうかつ)、罵声は日常茶飯事で、他課職員でさえ聞くに堪えない内容だった。しかし誰も注意せず、制止しなかった(いずれも市職員からの証言)――。

 事実なら人権侵害と言わざるをえない深刻な窓口の実態が、数々の証言から浮かび上がった。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
270: 05/28(水)11:00 AAS
青森県立三本木農業高校(十和田市、現・三本木農業恵拓高校)で2021年12月、牛舎で実習中だった当時2年の男子生徒が頭から血を流した状態で見つかり、その後死亡した事故で、遺族が学校設置者の県と当時の実習助手の男性を相手取り、損害賠償を求めて青森地裁に提訴することがわかった。

 遺族側の弁護士によると、遺族は6月2日、提訴した後、県庁で記者会見を開いて詳細を説明する予定。

 実習助手の男性は、生徒の頭に農業用フォークを誤って刺して大けがを負わせたとして業務上過失傷害容疑で書類送検されたが、24年2月に不起訴(嫌疑不十分)となった。遺族側は、男性のフォークの扱い方や学校の安全管理体制に問題があったとして、慰謝料などを求める見通しだ。

 男子生徒は、事故で意識不明の重体となり、24年3月に亡くなった。
外部リンク:news.livedoor.com

439 名無しどんぶらこ 2025/05/27(火) 03:14:55.63 ID:e4OExffu0
>>1
国家賠償請求訴訟だから勝ち目はかなり薄いけど
引き受けた先生も遺族も頑張って欲しい
行政事件は貴重な判例を積み上げる意味でも取り組むのはいいことだと思う

ただ胸糞悪いけど、仮に勝訴しても公務員個人に求償されるケースは殆ど無い
更に言うと大抵の公務員は任意で個人賠償保険に加入しているからたとえ求償されても懐は痛まない

学校のプールの水を不注意で流して云々とかも実は相当数は公務員本人の加入する保険でカバー出来てる
何故か「教員はこんなに辛いんですよ」という文脈に仕立てるために教委が変なプレスリリースを流すことが多いが信じない方がいい
行政府のプレスリリースは書かれてないことを筋読みしないと良いように操られる

───引用ここまで

引用元
フォークが頭に刺さり死亡、高校2年生の遺族が県と実習助手を提訴へ [バイト歴50年★]
2chスレ:newsplus
271: 05/29(木)17:20 AAS
ケツメイシ さくら

ケツメイシ 夏の思い出

動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]

272: 05/30(金)17:28 AAS
トランプ大統領に習い軍人以外の全ての公務員に自衛隊への転籍か早期退職勧告すべきです。
また先進国2倍の病院数は50%削減すべき。農協解体、特殊法人解体、児童手当廃止、高校無償化廃止、生活保護廃止!
273: 08/20(水)15:58 AAS
93 名無しどんぶらこ 2025/08/20(水) 15:45:49.53 ID:ydYnA9ve0
Q. 公務員の出生率は民間と比較して違いがありますか?

AIによる回答

はい、公務員の出生率は民間と比較して高い傾向があります。
特に公立学校の教職員は出生率が高く、2017~2019年度には 1.9前後を記録していました。

103 名無しどんぶらこ 2025/08/20(水) 15:47:32.54 ID:mFzOT04t0
>>93
公務員になる人は勉強してた人だからな
多くの子どもは勉強せず遊んでたのでリーマンにしかなれない

───引用ここまで
引用元
「学校で朝ごはんを提供する」という報道に、現役教師が「本気でそれ、褒める話?」“親の責任”と教育現場の限界を訴える ★4
2chスレ:newsplus
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s