[恒例] 漢文を習う意味www (51レス)
上下前次1-新
1: 匿名 2012/12/27(木)00:37 ID:KJ303y+J(1) AAS
国語で漢文を習ってるのですが、
レ点など絶対将来使わないことをやっています
だったら漢文よりも中国語を勉強した方がいいと思います
22: 2013/11/19(火)18:27 ID:E/H4ZIUd(1) AAS
そんなの解るわけないじゃん
馬鹿かお前
23: 2013/11/20(水)21:08 ID:2XBn7QXk(1) AAS
私は吉川裕のおちんちんであーる(U)<はっちゃけたい
24: [s] 2013/12/13(金)20:20 ID:mC3m8kV4(1) AAS
中国人は,悪党人種!
メガネを掛けた小太りの坊主頭の男が車内でタバコを吸う様子を撮影した動画がネット上で公開された。
優先席に足を組んで座り、堂々とタバコを吸っている。周囲の乗客が注意してもどこ吹く風。
独り言をよく聞いてみると、どうやら日本語らしき言葉を発している。
中国語で「李登輝」元総統の名前もつぶやいた。
駅員が注意すると、ここでようやくタバコの火を消した。ここでも吸殻を拾いながら、
日本語で「すみません」を連発したという。
これを見たネットユーザーからは「日本人じゃないだろ?日本人のふりをするな」
などの批判があがっている。
25: 2013/12/16(月)02:27 ID:JGucuSWd(1) AAS
漢文を習得すれば、
生半可な共産党の理論を崩せるアルよ。
26: 2013/12/16(月)09:47 ID:kveaVWMi(1) AAS
外部リンク[html]:www.seikyoonline.jp
創価で吉川で東京南部
創価じゃん
創価三世はいいね
東北大日本思想史佐藤に仏敵とか言われなくて
楽に出世できて
探究心を潰されなくて
創価学会の出来レースじゃん漢文なんて
27: 2013/12/21(土)01:34 ID:NmSZc9up(1) AAS
史記、春秋左氏伝などを読むと登場人物がああ言えばこう言うの天才揃いでたまげる
現代語訳でいいからちょっと覗いてみれば面白さが分かる
28: 2013/12/21(土)08:51 ID:LnZwsUGm(1/2) AAS
やっぱチンポは切らないと
29: 2013/12/21(土)08:53 ID:LnZwsUGm(2/2) AA×

30: 2014/06/28(土)16:17 ID:keoyhV/K(1) AAS
古文漢文もできないやつってどこまで頭が悪いんだよワロタwby弁護士
31: 2014/07/02(水)00:01 ID:5V0qkA5E(1) AAS
古文辞は吉川裕の人生を予知していた!?
★荻生徂徠の人生もう一回おさらい★
宗教のお見合いで変な嫁貰って
遊女遊びで現実逃避して貧しいのを
政府の御用学者として税金ちょろまかして生きる
農家の嫁を思い出して羨ましく思うが
自分の人生が狂っているので手遅れ
32: 2015/02/15(日)18:09 ID:LFeAcvxi(1) AAS
漢文とか受験のため
33: 2016/01/03(日)22:37 ID:DmtAQeyV(1) AAS
意味は感じろ。
34: 2016/01/03(日)22:37 ID:+KIDTYZq(1) AAS
ダルスキー
35: 2016/02/25(木)17:44 ID:dQ9I8KUJ(1) AA×

Twitterリンク:Tom
36: 2016/08/28(日)20:57 ID:AE2eDHys(1) AAS
漢文がなくならないのは日教組が左翼だから
37: 2016/10/28(金)01:25 ID:E8qgMmC8(1) AAS
だって古代以来の日本人の教養だから・・・
1000年以上も前の人間に知識の上で負けるのが悔しいから・・・
38: 2016/10/28(金)06:26 ID:yO3Q/bXI(1) AAS
>38
いつまで「日教組」「日教組」と言っているの。
今の「日教組」の組織率を調べてから、発言したほうがいいよl
家の娘が教員をしている公立大規模中学校では、日教組
(都教組)の組合員は、4、5人しかいないよ
39: 2016/12/13(火)22:35 ID:CHDDtSTd(1) AAS
日本の未来のために東北大学大学院文学研究科の吉川裕を●●、●●しなくてはいけない理由は
みくちゃんをえみつんに、ゆずちゃんをゆうこすにするような
変な商売と変なロマンを「研究」の名のもとに広める可能性があるからである
吉原に通い遊女を天女とあがめた荻生徂徠を
ラ・マンチャの男だと絶賛するような集団をこれ以上税金で育てるわけにはいかない
東北大学大学院文学研究科の吉川裕を●●せよ!!!!!!!!
40: 2017/03/18(土)10:37 ID:FYDL3ibE(1/5) AAS
本当の古代史
辰韓の鉄=遼寧省鞍山市の鉱山地帯
公諱隆字隆百済辰朝人也=隆は遼寧省の百済人であり公州の百済人ではない
この文は辰韓の位置を間違えていたり遼寧省の百済を知らない人には理解不能
「辰王がいた方の百済人」とかっこよく書いたら未来人には意味不明となった
渤海の国号、震=大氏発祥の地が過去の辰韓だった
震が辰に通じるのは自明だが、辰韓を韓国東部と解釈して思考停止するのは踏み込み不足
辰州、奉国軍、節度。本高麗蓋牟城。唐太宗會李世勣攻破蓋牟城、即此。
渤海改為蓋州、又改辰州、以辰韓得名。
高句麗の蓋牟城は遼寧省撫順市に比定されており、その位置は鞍山市の北東である
帯方郡(4900戸)=営口市、半径5km
あとは魏書韓伝にそってならべる
多婆那國=倭国(大連)東北1千里=中朝国境の卒本地方
好太王の碑文にある倭、百残、新羅の位置=遼寧省から鴨緑江の下流域
倭の五王が南朝に派遣した倭国使は靴をはいていない
通説(痛説)では裸足の集団に広域大戦争をさせてしまった
「西暦391 - 412年」中に、「倭」は「高句麗」と「鴨緑江」にて職貢図によれば「裸足」で戦わなければならない
のちに坂上田村麻呂の東北遠征が西暦800年に行われ、異民族風のアテルイが捕まえられる
何なんですかこの古代史!順序が逆ならまだしもなぜこうなるの
西暦400年に鴨緑江を攻め、その400年後に東北地方を攻めるのは不自然だ
この時点で倭=日本列島説はアウト
そもそも日本列島は韓と界接していないので最初からアウト
2重の意味で倭=日本列島説はアウト
画像リンク
画像リンク
画像リンク
41: 2017/03/18(土)10:37 ID:FYDL3ibE(2/5) AAS
西暦400年代、倭、百済、新羅は好太王に故郷を追われ朝鮮半島に逃げ込み拡散分布する
東征毛人五十五国、西服衆夷六十六国、渡平海北九十五國=海北とは遼寧省南岸
東、西、海北には領土があるが南の領土はなぜ主張しない=南進中を意味する
ここで博多中心説を採ると博多の南には領土があるはずなのでアウト
ここで奈良中心説を採ると西側の国が少なすぎるのでアウト
つまり倭王武にとって帰る国などなかった
道遥百済(省略)句驪無道=倭国、百済、句驪は陸続き、句驪はひどいと南朝に泣きついた
故郷を奪ったので句驪無道なのです、倭王武の悲痛な叫びを曲解せずまじめに聞きましょう
半島各地で任那ができる、倭国本体南下する
最後の遣使記事は502年=引越し中を意味する
西暦500年代初頭、倭国本体は九州に上陸し、先住民を土蜘蛛あつかいする
天孫降臨記念日を太古の昔に設定した日本書紀はこの時点でアウト、証拠能力ゼロ
志賀島の金印=先住民にとられないように埋めて隠すも、埋めた場所を忘れる
前方後円墳は堤防の概念がない先住民が積み上げた塚を倭国人がこれ幸いと墓に転用したものだ
塚の作成年代≠墓になった年代、これ重要
ため池あるとこ古墳あり、ため池なければ古墳なし
倭国人は堤防の概念、その他中国文明を知っており最初から巨大古墳を作っていない
6世紀の終わりには日本各地で、ほぼ時を同じくして前方後円墳が築造されなくなった(wikipedia参照)
上の理由は残土を堤防に使う
塚を墓であると主張するには副葬品などの提示が必要だ
塚はあっても墓はない、いわゆる空墓がかなりあるのはなんででしょう?
42: 2017/03/18(土)10:37 ID:FYDL3ibE(3/5) AAS
百済の熊津城=熊岳城
白江の口=熊岳城の南西、白沙湾
「百済辰朝人」であるところの「扶余隆」は百済五方「北方」の城「熊津城」で暮らしていた
熊岳城の南西に「白沙湾」という地名がグーグルマップでも発見できる
これはいったいどういうことだ!
熊津道行軍總管、右威衞將軍孫仁師等破百濟餘衆及倭兵於白江,拔其周留城
韓国西部の公州に行くには高句麗の中を通らなければいけない
つまり熊津道は高句麗の手前側(唐に近い側)にあったはずだ
詔發淄、青、萊、海之兵七千人=山東省の北側から出撃した
人怪其故,答曰:擬削平遼海,頒示國家正朔
劉仁軌自ら「遼海」と明示しており、どうみても渤海湾(遼東湾)のことだ
公州の西の海を遼海と呼ぶのならインド洋も遼海だ
なお言うまでもないが、劉仁軌の役職は檢校「帶方州」刺史だった
扶餘隆率水軍及糧船。自熊津江往白江、會陸軍同趣周留城。仁軌遇倭兵於白江之口
熊津江(熊岳河)と白江(浮渡河)とは開口部が違う川である
熊津江を出て白江に向かったところ白江の口で倭兵と遭遇したのだ
通説の錦江説は合っていますか?白江の上流に熊津江があるのではありません
百済平定物語は渤海の東側にある遼東半島のお話しであり、公州を攻撃したのではなかった
(蘇)定方自城山濟海、至熊津江口=蘇定方が平定した百済もまた遼東半島である
通説が正しいならばこの箇所は「至白江口」となる。白江=錦江説、アウト
大連の北側にある白沙湾を日本列島から攻撃するのは西暦660年では不可能なはずだ
かの有名な白村江の戦いに作文疑惑が浮上した!
日本書紀には資治通鑑や三国史記を見ながら作文した箇所がちらほらある
特に天智紀は作文だらけ、白村江のくだりは全部作文
白村江への旅程については何も書かず、いきなりワープしているではないか!
宇宙船艦ヤマトのようにワープしている時点で作文確定!
画像リンク
画像リンク
43: 2017/03/18(土)10:37 ID:FYDL3ibE(4/5) AAS
倭=日本列島を主張する日本書紀のおかげで重要な比定位置はことごとく南東に平行移動した
日本で見つかっている古い木簡は7世紀、韓国の場合は6世紀=楽浪郡ピョンヤン説、アウト
日本で見つかっている古い石碑は7世紀、韓国の場合は6世紀=楽浪郡ピョンヤン説、アウト
楽浪郡は紀元前108年にできたはずで、いくらなんでも漢字の伝来が遅すぎる、はいアウト
檢校帶方州刺史、劉仁軌は遼海を削平(平定)する、遼海とは遼河が注ぎ込む海、遼東湾のことである
この遼海を拡大解釈しなければならない帯方郡=ソウル説、アウト
仮説の検証2項目
武藝啓(省略)有扶餘之遺俗=渤海人は奈良の支配者の出自が遼寧省にあることを知っていた(ビンゴ)
いまだに奈良公園ではシカを放し飼いにしている
坂上田村麻呂の東北遠征800年=この仮説で無理なく説明可能、大和朝廷史観では遅すぎる(ビンゴ)
邪馬台国=近畿説九州説、大和朝廷史観全部まとめてアウト
500年上陸説が正しい
44: 2017/03/18(土)10:38 ID:FYDL3ibE(5/5) AAS
「アイヌ人と渡来人の混血は7世紀が始まり」…遺伝学研究所
2015年08月24日 16時52分
外部リンク[html]:www.hazardlab.jp
国立遺伝学研究所と東京大学の共同チームは、アイヌ人や日本列島本土人の遺伝情報を解析した結果、
遺伝子配列の違いから、縄文人の子孫と見られるアイヌ人と、弥生人の子孫とされる渡来人の混血は、7世紀に始まったと推定する研究結果を8月24日までに発表した。
日本列島には、おもに北海道に住むアイヌ人、琉球諸島のオキナワ人、日本各地に分布して生息する本土人の3種類の人類集団が居住している。
国立遺伝学研究所の斎藤成也教授らのチームは、性染色体以外の遺伝情報を調べて、60万カ所で見られる遺伝子配列の違いを解析した。
その結果、毛髪と歯、顔の造形に関係する2つの遺伝子の近くに存在する塩基配列が異なる部分の解析から、アイヌ人と日本列島本土人には大きな違いがあることが判明した。
研究チームは、アイヌ人を縄文人(採集狩猟民)の子孫、中国大陸から渡来した漢民族や朝鮮民族を、弥生人(農耕民)の子孫と仮定した場合、
日本列島本土人における縄文人の遺伝的割合は約20%に達し、これら二つの民族の混血は、少なくとも55世代前、すなわち7世紀ごろに始まったものと突き止めた。
斎藤教授は「遺伝子解析の結果、アイヌ人が東アジアのなかで独自の系統的位置を占めていることが明確に示された」と話している。
なおこの論文は日本人類遺伝学会が発行する「Journal of Human Genetics」電子版に掲載された。
国立遺伝学研究所と東大の共同チームが日本列島本土人の混血モデルを解析した図(国立遺伝学研究所の論文より作成)
画像リンク
45: 2017/03/20(月)01:14 ID:ywzG4Jmd(1) AAS
中国語を習う必要ないだろ。 これは古い漢詩を教養として学ぶ行為だと思うぞ。
それと同時に物事を理解する力を養う勉強でしょう。 英語を学ぶのと同じ感覚でしょ。
46: 2017/04/04(火)21:45 ID:PYhsAE58(1) AAS
どうでもいいけど
返り点ってすごいよな。
中国語の文法ガン無視して
無理矢理日本語の文法の順番に
漢字並べ替えるとか
47: 2017/04/08(土)10:03 ID:5MoS2AKl(1) AAS
文字を借りてきているからな
発想としては自然
それから仏典漢訳時の技術が
流入しているという学説もある
48: 2018/07/02(月)22:16 ID:TCey490n(1) AAS
漢文に訓点は必要ない
49: 宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発 2018/07/21(土)16:56 ID:xm5DdRoR(1) AA×

外部リンク:d.hatena.ne.jp
50: 2022/02/18(金)14:31 ID:m6OaPUpM(1) AAS
そんなもん無いよ
51: 2022/12/24(土)23:26 ID:xfLjWG0K(1) AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.651s*