東大が理系でも二次試験で (485レス)
東大が理系でも二次試験で http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無氏物語 [sage] 2010/12/19(日) 16:26:20 ID:/Rz+diD+ 古文、漢文の記述を試験科目に入れているのはなぜだろう。 早稲田、慶応の※文系※ですら文学部以外漢文なんか出さないだろうし 一橋も京大の理系も漢文は出してない。東大だけは理系でも容赦なく 漢文をやらせるという理不尽な行為は本当に酷いことだと思う。 受験生を痛めつけて愉しんでいるサディストの集団としか思えない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/1
456: 名無氏物語 [sage] 2016/05/01(日) 01:33:14.58 ID:qSvkxXqX 古文の識別って学問の基礎という感じがする。 英語とかでも識別やればいいんだけど、元々日本語だからこそできるのであって 英語でそれをできる人があまりいない。ただ、識別ができずに英文丸暗記してるようだと当然英語なんてできるようにならない。 たとえば、前置詞とかは熟語といわれ慣用的だと思われてたり、方言によって違う たとえばイギリス英語だとonを使うところをアメリカだとofつかってるとか けど、識別はそこにもある。 あとは、やっぱ言語的価値だよね。1000年前の言葉や人の考えを学べるっていうところ。 学問はすべて過去のことを学んで将来を予測することだから、古文はどう考えても必要だろう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/456
457: 名無氏物語 [age] 2016/05/01(日) 21:22:41.73 ID:Z4vl71ty >>456 東大理系の研究は古文漢文知らなくてもなにも問題ないものばっかりだから 東大理系では学問じゃないことをやってるんだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/457
458: 名無氏物語 [sage] 2016/05/03(火) 07:49:00.40 ID:dJ6uoe53 というか、古文をマスターしてる人は他言語についてもマスターできる素地があるんだよね。 識別は言語関係で重要な要素が結構絡んでる。言語学者で認知系の学問をやってても、現代日本語だけしか知らない 人だと知らないようなレベルのヒントを、古文の予備校講師ごときが知ってたりする。もちろん、古文の教師が英語できるわけでもないので 古文をそのまま鵜呑みにするのが正解ってわけでもないけどね。 まあ、東大にいくぐらいなら、教科数は多いほうがいいよね。相互の学問が作用して見つかることもある。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/458
459: 名無氏物語 [sage] 2016/05/06(金) 20:23:09.58 ID:0v+qvMSM >>458 古文の識別を確實とすべく漢文の書き下し文を書き以て文語文法を血肉とするが 效果的學習方なりと思量す。古文のみでは讀解にて使ふが主流にて書きて覺ゆる 物に非ざれば學習上の收得度としては今いちなり。特に古文の受驗問題は現代語 譯が主たるがゆゑ文語收得には非效率なり。 實踐拔きにして學習するは時?閧フ浪費と言はざるを得ざる物なり。 文語文法、特に助動詞が接續・活用は他言語収得する上に於て思考の訓練として 有?uなるものと考ふ。特に格變化ある難しき言語に於て有?uならむと考ふ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/459
460: 名無氏物語 [age] 2016/05/07(土) 14:49:45.80 ID:1th3qV3M 理系入試で古文出さない早慶の方が学術機関として将来性があって 国立大学法人化による競争政策の影響で今後伸びるんでないか? 早大、科研費採択40%増−文系応募の後押し奏功 http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00384018 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/460
461: 名無氏物語 [sage] 2016/05/07(土) 15:23:51.74 ID:l+1QKn3m オボカタといふ逸材を出した許りだし早慶は全部AFO入試にすれば良いだらうw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/461
462: 名無氏物語 [age] 2016/05/07(土) 21:57:15.18 ID:1th3qV3M >>461 研究上はそれで問題ないから早稲田の科研費取得が急増してるんだろ ここ数年になって増えたのは国立大学法人化とか大学院重点化政策の影響だろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/462
463: 名無氏物語 [] 2016/06/13(月) 23:41:28.77 ID:rtDD1eys ↑ 偶数 奇数 ↓ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/463
464: 名無氏物語 [sage] 2016/06/14(火) 19:40:42.68 ID:dwgJgbKC >>463 理系ってホント決めつけるよね もっと相対主義思想を学べよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/464
465: 名無氏物語 [] 2016/06/16(木) 23:35:05.44 ID:sR3qOEFS https://www.youtube.com/watch?v=L46IUTOiomA https://www.youtube.com/watch?v=nZDsMPhj4p4 https://www.youtube.com/watch?v=SDaMdk0VWV4 https://www.youtube.com/watch?v=kqos4ypncjw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/465
466: 名無氏物語 [age] 2016/06/19(日) 11:43:36.84 ID:Xpgnp0Y3 >>301 やはり古文漢文より福沢諭吉の思想を学んだほうが良い 現代語訳を読んでもいいし 明治の文書なら今ほどの学習量はなくても原文読めるだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/466
467: 名無氏物語 [sage] 2016/11/22(火) 16:26:50.84 ID:9ZSZH2yG 附一:监考人员名单(具体考点另行通知) 语文科:李婉玲李清霞黄志群侯秋云黄鹏举李剑辉 杨静珍 周青黄志敏谢崇握李红梅姜雪 数学科:李紫悦黄丽萍李炎同刘朝霞黄赵昌戴培玉 (综合科)戴丽清戴超强戴延安李乌洋苏炳珠陈颜水 陈志忠 黄瑞霞陈加水陈甫蓉陈桂林黄淑珠 附二:评卷人员名单 语文组:组长:陈春红 巡视:李斯迭 林绍蓉 刘坚强李雪莲李正昂戴伟昌陈小菊 陈春红 李阿伟戴国民陈志敏黄秀丽林永智 数学组:组长:李连梅 巡视:肖连发 黄答福 李桂玲黄建国戴惠萍戴燕清李双志 李水成 陈志墩吴秋月康秀华李润泽陈长灿 综合组:组长:陈炎坤 黄种凤 李幼兰李瑞标陈志安刘家瑞陈幼兰 南安市国专第二中心小学 2009年6月17日 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/467
468: 名無氏物語 [sage] 2017/01/15(日) 19:26:08.88 ID:vJlw/Pw6 ___ _ ヽo,´-'─ 、 ♪ r, "~~~~"ヽ i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆ __ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆ `,.く,§_,_,ゝ, ~i_ンイノ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/468
469: 名無氏物語 [] 2018/02/11(日) 16:17:50.54 ID:qpKumrhY >>457 すると東大理系は、理系学部の中では最も無駄が多いということになるが? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/469
470: 名無氏物語 [] 2018/02/11(日) 21:43:47.21 ID:H4jCpuhQ 家電の事ならGood Price 2018にお任せください! お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください! 店舗ホームページ 「 http://goodprice2018.shop-pro.jp/ 」 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/470
471: 名無氏物語 [] 2018/02/18(日) 14:39:13.36 ID:Rjydxcfr (昭和63年東大理科?類入試問題) 1 次の文を読み、その論旨を200文字以内で述べよ。 『三浦を回させ吠えさせしむるを物足りず感ずれば、谷岡「何ぞ足らずや、何や、頸輪せよかし 中田、頸輪させしめ、尻を我にむけよ急ぎて」とさらに命じたれば、三浦に飼い狗が如き頸輪着きたり。 谷岡、平手にて 三浦の尻を叩きて「汚き尻なりや」といへり。さらに指にて三浦の菊門を攻め入りたるを三浦善がりて、 谷岡が三浦に「心地善きやういなるやこは」とて尋ねるを三浦「はい」とて答えければ谷岡「力抜け」とぬかることなし。 谷岡「うぬらもよく見よかし」 とて従者に諭しければさらに三浦善がりたれば、谷岡「何ぞ感じたるや」とてさらに攻めにけり。』 出典:源氏物語 紫式部著 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/471
472: 名無氏物語 [] 2018/02/22(木) 00:10:51.88 ID:HMHuZmwe >>467 東大は実学主義の専門学校じゃなく、わが国のアカデミズムの頂点だからね。 アカデミズムというのは、小人愚衆にとってはそれ自体無駄そのものだから。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/472
473: 名無氏物語 [] 2018/03/02(金) 01:43:05.20 ID:Wh6ZDkDv 日本の大学に巣つく孔子学院警戒せよ 米連邦捜査局FBIが孔子学院をスパイ活動容疑で捜査する。 ワシントンから来たメールは同時に、孔子学院の化けの皮をはがす 「孔子の名において」というドキュメンタリー映画にも触れている。 日本はまだ無頓着だ。 FBIが孔子学院をスパイ容疑で捜査 2月14日、ワシントンの華人華僑による民主化運動団体からメールが届いた。 メールの頭には"FBI investigating Confucius Institutes"(FBIが孔子学院を 捜査している)という情報のURLが示されていた。FBI(米連邦捜査局)が 孔子学院をスパイ活動やプロパガンダ活動などの容疑で捜査するとのことだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/473
474: 名無氏物語 [] 2018/03/02(金) 14:47:18.68 ID:Yi0t5d3D 理系が絶対ハマるゲーム https://goo.gl/X9cEDu http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/474
475: 名無氏物語 [] 2018/03/02(金) 16:29:23.61 ID:Po3m8zpF 【オリンピック】 環境をかえて競争! 仕様をかえて競争! 憲法をかえて競争! 【集団的自衛権】 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519958085/l50 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/475
476: 名無氏物語 [sage] 2019/11/06(水) 06:56:21.06 ID:rTMtYNXX https://i.imgur.com/t0lU2Ep.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/476
477: 名無氏物語 [] 2022/04/09(土) 01:44:44.54 ID:dPa8M19W そのもの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/477
478: 名無氏物語 [] 2022/04/09(土) 02:25:23.37 ID:RJdtjbYS 東大は特に文民エリートを育てる大学。 理系だろうが文系だろうが、文民エリートたるものは人文教養を身に着けていなくてはならない。 人文教養の最たるものは、古典・歴史の教養。 左翼だったうちの父は「東大は国家権力のイヌを育てるところだ」と言って子どもたちの進学先は京大と決め込んでいた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/478
479: 名無氏物語 [sage] 2022/04/12(火) 17:48:06.04 ID:kOjHOUfX 東大のあのクソ簡単な古文漢文で点数くれるのはありがたいが、別に入試に必要な知識では無い 教養がどうのこうのとか言ってるアホはすごく滑稽 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/479
480: 名無氏物語 [sage] 2022/06/28(火) 01:14:07.50 ID:P44s69/6 大学って高校を卒業したやつが行くところだろう。 それなら高校でやった古文漢文くらいできて当然じゃん。高校の勉強はわかりません、というやつは専門学校にでも行ってろ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/480
481: 名無氏物語 [] 2022/07/16(土) 23:00:58.44 ID:YICvp/ut セイロン http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/481
482: 名無氏物語 [] 2022/12/24(土) 00:08:34.95 ID:/WVNsxqj https://i.imgur.com/7oqvnBD.jpg https://i.imgur.com/I0Ckh59.jpg https://i.imgur.com/9U0xEmZ.jpg https://i.imgur.com/Tv6RaXa.jpg https://i.imgur.com/zw9xYkS.jpg https://i.imgur.com/McbY2P4.jpg https://i.imgur.com/vrEzrfq.jpg https://i.imgur.com/mKXsjz8.jpg https://i.imgur.com/IK9DcUa.jpg https://i.imgur.com/jWbsLFW.jpg https://i.imgur.com/ec8UTci.jpg https://i.imgur.com/WPLGSxM.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/482
483: 名無氏物語 [sage] 2023/05/29(月) 15:39:03.62 ID:nEGQ9bM/ (▼ω▼o)y-~~~ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/483
484: 名無氏物語 [sage] 2023/08/02(水) 20:38:56.12 ID:4Sey6n6m 新しいものを発見して名付けるのに漢字の意味わからんと話にならんからでしょ 翻訳するにしても漢語がわからんと話にならんし 最近はそれすらできん奴が翻訳するもんだから素晴らしい理工書がうんこ以下の内容になる 漢文やるのに古文の学習が必要だから古文もやる 単にそんだけの話 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/484
485: 名無氏物語 [] 2025/07/31(木) 18:36:47.34 ID:BYTgbT0e >>1 いやー、その意見、ちょっと違うかもね。 まず、早稲田と慶應の文系は文学部以外でも普通に漢文を出題する学部があるよ。例えば早稲田だと法学部とか国際教養学部、慶應だと法学部とか経済学部でも漢文が必要なケースがあるんだよね。学部学科によって選択だったりするけど、文学部だけってことはないよ。 それから、一橋大学は二次試験で漢文が出題されることはないけど、センター試験(今は共通テストね)では国語の一部として漢文が範囲に入ってるから、全くやらないってわけじゃないよ。 あと、京都大学の理系は、二次試験の国語で漢文は出ないけど、共通テストでは国語で漢文が必要になるから、こちらも完全に免除ってわけじゃないんだ。 最後に東京大学についてだけど、確かに理系でも国語で漢文が出題されるのは変わってないね。でも、これは東大が教養を重視してるからって言われてるよ。理系だから専門科目だけできればいいって考えじゃないんだよね。 だから、古文漢文を課すのは受験生を痛めつけるためってよりは、教養を身につけてほしいっていう意図があるんじゃないかな。大変なのはわかるけどねー。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1292743580/485
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s