●時代劇●クレジットの序列百三十二●大河ドラマ (856レス)
1-

1
(1): (ワッチョイ ef8e-qENW [2400:2200:6e2:f79b:*]) 05/21(水)13:38 ID:xH3+vJdJ0(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
時代劇、大河ドラマのクレジットの序列を討論するスレです。
大河・時代劇のクレ順に興味のある方、どんどん参加してください。
情報の提供もお願いします。(作品名と第何話かを明記の上)

【必読】
・俳優の格比較・格付けをされたい方は、別スレでお願いします。また、クレジットスレなので、作品の質云々の話題も別スレでお願いいたします。
・朝ドラは板違いです。テレビドラマ板のほうのスレでお願いします。
・粘着荒らしが常駐しています。徹底スルーを心掛け、根気よく通報を続けましょう。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
827
(2): (ワッチョイ dbfc-1QqS [2400:2200:4c1:b51e:*]) 08/21(木)21:22 ID:219GHxnW0(1) AAS
>>826の人は38話に出てるみたいだね
夕霧大夫役だから37話にも出てる?
でも他に宮本武蔵にも出てるけどそっちは完全版がでてるのが謎
遊女役なのがあかんとかなのかな
828: (ワッチョイ ef56-RQ3w [240a:61:31c3:df65:*]) 08/21(木)21:30 ID:kk18oA8a0(1) AAS
>>827
西田敏行主演のTBS作品「淋しいのはお前だけじゃない」もショパンの人がゲストの回だけ配信してないので、役柄がどうのという話ではないと思う。
昔は「太陽にほえろ!」のゲスト出演回もCSで再放送してたが、今ではDVD欠番らしいな。ブレイク前のBOOWYも出演してた有名エピソードなんだけど。
829: (スフッ Sdca-H0Sr [49.106.209.50]) 08/21(木)22:09 ID:iQ9KPHFAd(1) AAS
映画は「野獣死すべし」も「真夜中の招待状」もソフト化されてるし、>>827の言うとおり「宮本武蔵」の完全版は出てるし
その辺、何が構わなくて何がNGなのかよくわからないよね
830
(1): (ワッチョイ ee59-Ymbz [2400:2200:966:cdb1:*]) 08/21(木)23:53 ID:0We95pAX0(1) AAS
>>822
榎木、大河出演回すべて、ピンクレジット?
831: (ワッチョイ 3a39-zJwz [2405:1204:256:7b00:*]) 08/22(金)00:04 ID:n+cdeVAg0(1) AAS
田辺絡みじゃないかなと踏んでる
『宮本武蔵』もソフト化こそされてるけど配信もレンタルも未解禁
堺雅人も平成の主演作では二次使用許諾されてるのが少ない印象
『半沢直樹』も第2シリーズの終盤になってようやく全シリーズ配信解禁とかだったし
『ジョーカー』『リーガルハイ』『Dr.倫太郎』も配信未解禁
(『ジョーカー』『リーガルハイ』はジャニもいるけど)
『Dr.倫太郎』はDVDもレンタルは未解禁

あと映画とドラマじゃ権利関係違うっぽいね。映画の方が二次利用積極的な印象
同じシリーズでも『花より男子』は映画版は常時配信されてるのに対して連ドラ版は松潤がドラマに出てる時だけとかの期間限定配信
832
(1): (ワッチョイ cb52-UO8T [150.249.201.232]) 08/22(金)15:03 ID:h1WWGufQ0(1) AAS
>>830
全部見てないけど初期の独眼竜政宗・太平記で全ピンだからそうじゃないか?
それで今作11作目なら割と功労者だな
833: (ワッチョイ 1fed-1QqS [202.222.46.47]) 08/22(金)17:28 ID:J57JmLAt0(1) AAS
榎木孝明は朝ドラの主役もやったから厚遇されたのもあるかも
天と地との代役以降は吉宗や元就で役にも恵まれたと思う
834
(1): (ワッチョイ 3e31-Ymbz [240f:6d:540b:1:*]) 08/22(金)19:38 ID:u2Sk3FA+0(1) AAS
基本的には浅見光彦のイメージで、そういえば朝ドラ主演が映像デビューで大河も常連だったって感じだな
榎木が大河で1番役的にもクレ的にも扱い良かったのは中トメ固定だった篤姫になるんだろうか
835: (ワッチョイ 9736-mJPM [210.249.50.118]) 08/22(金)21:24 ID:dhde0dAE0(1) AAS
>>832
カウントするかは微妙だけど毛利元就の最終回?
幽霊は松坂慶子だけピンだった気がする
836: (ワッチョイ 8a8b-ujFR [240f:b0:2caa:1:*]) 08/23(土)15:25 ID:ZfQFZ5LO0(1) AAS
小林麻美ってクソなんですね
情報ありがとう
837
(1): (ワッチョイ 6f60-rKTE [2404:7a85:c061:3610:*]) 08/24(日)18:14 ID:4LaNywp10(1) AAS
城桧吏はトップG後ろから2番目
榎木は中G生田の前つまんねえな
目新しいのは橋本愛の2番手か
838
(1): (ワッチョイ a396-wBzu [2400:4050:421:9000:*]) 08/24(日)19:07 ID:L/+Ao7CL0(1/3) AAS
サザエさんに愛之助夫婦がゲストで出てたけどクレジットが紀香→愛之助で面白かった(前者の方が出番が多かった)
839: (ワッチョイ bf25-CsaF [2401:4d41:84a0:500:*]) 08/24(日)19:08 ID:eUopm/ur0(1) AAS
有吉は一体どの位置に来るんだろう
840
(1): (ワッチョイ a396-wBzu [2400:4050:421:9000:*]) 08/24(日)19:08 ID:L/+Ao7CL0(2/3) AAS
>>837
後半のトメどうするんだろうなぁ
841: (ワッチョイ 8f59-igvo [2400:2200:966:cdb1:*]) 08/24(日)19:10 ID:TiKlj3HY0(1) AAS
>>834
役柄は日野の方が良かった。
肝付は始めの構想では大役だったが、
タカハシヒデキが邪魔した?
842
(2): (ワッチョイ cf44-nNJQ [153.145.152.170]) 08/24(日)20:58 ID:2evls15J0(1) AAS
>>840
英樹はもうすぐ退場だし、里見や克実が出演する回以外はトメなしになるのでは?生田はたぶん中Gから動かさないだろうし。
843: (ワッチョイ a3b5-wBzu [2400:4050:421:9000:*]) 08/24(日)23:25 ID:L/+Ao7CL0(3/3) AAS
>>842
光る君で7,8回だったトメ無し回がさらに増えそう
844
(1): (ワッチョイ 7f60-RXhL [240f:73:358f:1:*]) 08/24(日)23:28 ID:dzW0exqr0(1) AAS
榎木孝明って大物感と言うか貫禄はトメ級なんだがな
キャリア上手く築いてればトメG行けたろうにね
天と地と、の前売り券映画の主演イメージが強いままで来てしまった感じ
845: (ワッチョイ 7f73-rKTE [2400:4070:39bc:f700:*]) 08/24(日)23:55 ID:NxA28V8T0(1) AAS
>>821
それでもW石橋よりクレ位置が上だったはず
846
(1): (ワッチョイ cf44-nNJQ [153.232.223.131]) 08/25(月)04:15 ID:cvq4ToaC0(1) AAS
渡辺謙(回想)とかありそう
847: (ワッチョイ 4362-rKTE [118.6.13.183]) 08/25(月)09:47 ID:ACyHLn910(1) AAS
>>838
翔んで埼玉2の紀香→愛之助(トメ)を思い出したw

>>842
斗真は中Gから動かさないのかなぁ
実績もそうだしドラマ内の悪役としての存在感からしたらトメてもいいと思うんだけど
848: (ワッチョイ 8f59-igvo [2400:2200:966:cdb1:*]) 08/25(月)10:35 ID:mPcI9dJv0(1) AAS
>>846
鍋謙老中が退場時に置き土産として、
今後はトメ無し回は避けてくれと伝言して置いて
くれたら?
849: (スフッ Sd9f-CsaF [49.104.10.140]) 08/25(月)11:26 ID:eXG4ULFPd(1) AAS
「新解釈・幕末伝」

ムロツヨシ 佐藤二朗
広瀬アリス 岩田剛典 矢本悠馬 / 松山ケンイチ
染谷将太 勝地涼 倉悠貴 山下美月 / 賀来賢人
小手伸也 高橋克実
渡部篤郎 山田孝之
850
(2): (ワッチョイ 536d-Db7c [2001:268:949c:f08:*]) 08/25(月)11:31 ID:ZbBRhDn10(1) AAS
>>844
榎木は大物感も貫禄も無いだろ
大物感があったら、もっと格も高いしクレも強いわ
もっとも、大物感が無いから色々な作品に出られているのだが
851: (ワッチョイ cf16-igvo [2001:268:72f2:d1a2:*]) 08/25(月)13:17 ID:I4G934B10(1) AAS
有吉は単独で別枠にするぽいな
852
(1): (ワッチョイ e362-szya [180.20.12.209]) 08/25(月)18:47 ID:P9MxMovV0(1) AAS
>>850
浅見光彦はほとんどの場合甘いマスクでソフトなイメージの役者が演じるからな。どうしたって貫禄や迫力や大物感からは遠くなる。歴代一の実績の水谷豊にしたって貫禄があるタイプではないしな。
853
(1): (ワッチョイ 7f03-1UnB [61.194.134.40]) 08/25(月)19:12 ID:oaNpMI0K0(1) AAS
「あゝ忠臣蔵」「最終回・花の四十七士」 1969年=関西テレビ放送・東映 OP縦書き表示

山村 聰(大石内藏助)
三田 明(大石主税)
伴 淳三郎(堀部彌兵衛)
高田美和(瑤泉院)
小池朝雄(片岡源五右衛門)
高橋昌也(寺坂吉右衛門)
夏八木 勲(赤垣源藏)、御影京子(幸)
林 真一郎(磯貝十郎左衛門)、坂口 徹(大石瀬左衛門)
夏目俊二(細川越中守)、阿井美千子(戸田局)
榊 浩子(お輝)、鈴木金哉(近松勘六)、志摩靖彦(土屋相模守)
宮内 洋(間 新六)、中村錦司(堀内傳右衛門)、丘路 千(水田一之進)
浪花五郎(阿部豊後守)、佐々木松之丞(泉岳寺の僧侶)  矢奈木邦二郎、小山田 良樹(學者)
大月正太郎、松田利夫、毛利清二、森 敏光、土𣘺 勇
高田浩𠮷(仙石伯耆守)
石坂浩二(語り手)

脚本=結束信二、監督=松村昌治が担当
854: (ワッチョイ 8f73-W0Wb [113.154.14.107]) 08/25(月)20:29 ID:invS/T9c0(1) AAS
>>853
乙でした
最終回は高田先生がトメでしたか
855
(1): (ワッチョイ 7fa6-RXhL [240f:73:358f:1:*]) 08/25(月)20:31 ID:5UWCCOQO0(1) AAS
>>850
大物感あるよ、そして見た目に反して格がイマイチだから
立場は偉い(社長や当主、武将)けど、作中それほど重要じゃない役柄にキャスティングできて
割りかし重宝されるんだよ
856: (ワッチョイ 035a-h+Ov [124.44.218.123]) 08/26(火)05:23 ID:0zx/oOvH0(1) AAS
>>855
大物感無いから、立場はあるけど作中で重要じゃない役をやるんでしょ
そもそも、大物感あるなら、>>852という通り光彦役や穴山梅雪役、篤姫の肝付役なんてやらないだろw
大物感の有無は個人の心象によるものだから、どっちが正解というわけではないけど、自分は榎木に大物感は感じないね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s