必殺必中仕事屋稼業 五番勝負 (503レス)
1-

1: 2014/10/20(月)09:18 ID:znufT4rG(1) AAS
CAST
知らぬ顔の半兵衛・・・緒形拳
侍くずれの政吉・・・林隆三
お春・・・中尾ミエ
利助・・・岡本信人
嶋屋おせい・・・草笛光子
ナレーション・・・藤田まこと

主題歌
「さすらいの唄」 
挿入歌「夜空の慕情」

必殺必中仕事屋稼業 三番勝負(実質 四番勝負)
2chスレ:kin
474: 06/05(木)07:18 ID:H3LdsTzS(1/2) AAS
半ちゃんの行き着く先を見ると、同心の身分、表の顔を捨てきれない中村さんは本当の殺し屋ではないなぁと感じる
475: 06/05(木)16:48 ID:ovY65bsr(1) AAS
最終回は、レギュラーキャラを一気に三人も殺してしまい、金輪際続編なんか作りません!っていうスタッフの気合い十分だったw
まさに思い残すことのないヤケクソ勝負ww
476
(1): 06/05(木)17:11 ID:r+gg+sDZ(1) AAS
個人的には「おお?」と思ってる間に少し不完全燃焼な感じで終わってしまった 
最初に嶋屋のおせいのとこに来て殺しを頼んだあの島帰りの男さえすぐ始末できていれば
こんな大事には至らなかったのに利助とかおまきとか政吉とたくさん登場人物が犠牲になった
おせいがあの火盗改めに体を許す気持ちはないと思うがとりあえず一旦事後に
油断させてから殺したのかその前に殺せたのかはちょっと判別できなかった
477: 06/05(木)20:11 ID:H3LdsTzS(2/2) AAS
手配書なんて一年も経てば無問題デショ
おきんと半次はすぐに帰ってきて堂々とインチキ商売していたし
鉄も何食わぬ顔で接骨業を再開してたし
秀もそうだった
半ちゃんも数年後には戻ってきて源ちゃんにお尻を狙われてるわよきっと
478: 06/05(木)21:37 ID:IGLEviH9(1) AAS
>>476
そもそも、なんで火盗改がおせいを呼び出して抱くのか意味不明w
なんでやねん

でも最終回自体はよかったよ。
必殺シリーズの最終回はどれも感慨深い。
死んだり離れ離れになったり、ニューシネマ的な結末なんだよな。
479: 06/05(木)22:45 ID:IeKEl31F(1) AAS
初見はKBCドォーモの必殺最終回シリーズVHS発売特集だったと思うが、何回見てもいいわ、村尾昭の最終回はどれもいいね、人殺しの末路はこうだぞと
480: 06/06(金)06:05 ID:8TWT2nOx(1) AAS
今回のBS松竹東急の再放送で再認識出来た
やはり仕事屋稼業がシリーズベストだわ
完成度が随一
481: 06/06(金)08:59 ID:bPbV4050(1) AAS
確かに仕事屋の殺し技が他のシリーズより地味だったわりには
ストーリーの出来も高くてつい引き込まれてしまう良い回が多かった 
脚本・演出・監督と全てが上手くかみ合って回ってたのかも
中尾ミエの演技も予想以上に上手かった 
自分もこのドラマの評価はけっこう高い
482: 06/06(金)20:08 ID:t+nJoYhz(1) AAS
最終回を見て始めて源五郎の気持ちが分かった
半兵衛になら抱かれても良いと思う男は結構いるんじゃないかと思う
483: 06/06(金)22:02 ID:y8z1hWyC(1) AAS
まさかおせいが抱かれに行くとは
484: 06/06(金)22:09 ID:vbafdMh6(1) AAS
ナイスデイのCM見てると、おせい元気過ぎる
485: 06/07(土)11:15 ID:fzbHZfwd(1) AAS
おせい→健康ステッパー
利助→野草
486: 06/07(土)17:13 ID:1RxXfsz8(1) AAS
演者やスタッフが脂が乗りきっていた人達だったからなのもあるけど、制作放映時期も丁度良い塩梅のタイミングだったね

5作目でシリーズもの、一応「必殺」の基本フォーマットは押さえてる
でもいい意味でまだパターン化されてないから、脚本や演出含め色々とバラエティー豊かな試みが可能

藤田さん=主水を悪く言う訳ではないけど、基本的に非主水シリーズの最大の特色は新鮮味だからね。
加えてこの仕事屋の作品最大の特色、ギャンブルと殺しの「緊張感」が多大な独創性をもたらしていて、
もし腸捻転が無かったら・・のifの世界線も見てみたかった気はする
487: 06/13(金)07:50 ID:Odmy01wB(1/2) AAS
今まで仕掛人が一番好きだったけど
仕事屋家業が一番になった
毎回脚本がいい
助け人の前半も好きだし、宮内洋、もう少し見たかったけど
バディものいいね、私も非主水シリーズが好き
488: 06/13(金)07:53 ID:Odmy01wB(2/2) AAS
家業→稼業でした
あと血風編と違い浜畑賢吉の悪い二枚目良かった
489
(1): 06/14(土)10:58 ID:792xDhBo(1) AAS
結局、BS松竹東急って7月以降は「無」ってことなんだな
朝4時からの仕事屋の再放送は、日にちの関係で一番盛り上がるラスト2話をやらずぶったくりか!?
490: 06/14(土)11:55 ID:JA94VeyU(1) AAS
次に始まった必殺からくり人は全13話で
ちょうど停波する6/30に最終回を迎えるスケジュールになってるね
491: 06/14(土)19:53 ID:AWtlKZ0j(1) AAS
スレチで申し訳ないけど、からくり人も
仕事屋同様、後期の主水頼みと違って
新しい事をやろうという、意気込みがあって好感持てる。
492: 06/15(日)12:32 ID:NAc9weYU(1) AAS
仕事屋って江戸の庶民にも結構知られてる(お春坊にまで)みたいだったけど、からくり人は無店舗だし、そもそも大っぴらに裏稼業の看板上げてなかったよな?
必殺は緒形拳と藤田まことの二枚看板が維持出来てた頃が一番いいよな
緒形さんは、後の「仕事人大集合」の時に出てくれたのが嬉しかったな
けどその時は、「知らぬ顔の半兵衛…って誰?藤枝梅安じゃねーのかよ!?」なんてとんでもなく贅沢な不満を漏らしてたw
知らないって恐ろしいな
493: 06/20(金)18:20 ID:9jv8umdB(1) AAS
>>489
BS松竹東急はJ-comが買収したので7月からはJ-comBSになる。
取り敢えず当初はBS松竹東急時代の番組内容を踏襲するそうなので全く必殺シリーズを放送しないとはならないようだが。
494: 06/27(金)06:40 ID:n7F7pW3F(1) AAS
残念・・・
6/27
※必殺必中仕事屋稼業(再)は、本日をもって放送を終了いたします。
ご視聴ありがとうございました。

・・・との事。
肝心なラスト数話をスルーとはね…
本放送時の腸捻転といい、とことんツイてない作品だな(泣)
495: 06/27(金)11:05 ID:49TG9bWW(1) AAS
切り捨て勝負
496: 06/27(金)13:28 ID:8Uq4qFfN(1) AAS
必殺の早朝再放送枠は「おはよう! ショッピング」とかになるんでしょ
497: 06/27(金)13:32 ID:Z+thY1Qo(1) AAS
番組タイトルが「買わせて勝負」だったらギリギリ許せるか…せない?w
498: 06/27(金)20:32 ID:lAjgoQ9r(1) AAS
まだ早朝の再放送があると思いBS番組表を見た視聴者

「ん!?何にもない… アェャ〜〜〜〜ッ!!!」
499
(1): 07/01(火)13:31 ID:S0FsD0zu(1) AAS
J:COM BS、開局祝いのご祝儀で少しは昔の人気時代劇やドラマの再放送入れて来るかと思ったが、見事なぐらい何にも無いねww
これだったらBS松竹東急以上に早期撤退になるんじゃないだろうか?
今まで、必殺シリーズと木下恵介アワーと熱中時代シリーズの再放送をたっぷり楽しませてもらってとても感謝している
他にもまだいろいろあったけど
ただ…さすがに土ワイの美女シリーズを日曜日の真っ昼間に流すのはちょっと違うかなぁ…とは思ったがw
500: 07/20(日)16:11 ID:w0tbKhDw(1) AAS
必殺シリーズの中で一番好き 登場人物が汗かいてべそかいて弱音はいて人間臭い 裏の仕事もゴリ押しでなんとか仕留める回が多くて逆に説得力がある
501
(1): 08/05(火)15:22 ID:bg63BO53(1) AAS
>>499
1ヶ月経ったけど、いまだにBS松竹東急が放送したコンテンツを再放送してるだけだね
しかも0〜10時は放送休止だし
いつまでこういう状態が続くのだろうか
ちなみに必殺シリーズはやってない
502: 08/05(火)19:07 ID:nMQt16eQ(1) AAS
>>501
10月から本気出すようだから、それまで生温かく見守ろう。
503: 08/06(水)12:22 ID:7PkiWqHA(1) AAS
そうか
どういうコンセプトの局になるのかな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.018s*