金券ショップをフル活用しよう!18枚目 (266レス)
上下前次1-新
1(2): 2020/12/01(火)18:53 ID:NjUk5lXs(1) AAS
金券ショップを活用し、同じ物(サービス)を
安く買いましょう!
※前スレ
金券ショップをフル活用しよう!17枚目
2chスレ:kechi2
237: 2024/12/01(日)17:50 ID:??? AAS
昔10万円金貨が出た時、3万円分の金しか使ってなかったので
純金製の偽物が出回ったけど、今やその偽物でも40万円。
一回り小さい20グラムの10万円金貨もあるけど、それでも30万円近い。
238: 2024/12/01(日)19:01 ID:??? AAS
記念コイン潰したらなんかの罪に問われる?
239: 2024/12/02(月)00:02 ID:??? AAS
日本の硬貨を国内で地金化すると罪になる
海外の通貨を国内で地金化
日本の通貨を海外で地金化ならOK
240: 02/16(日)22:37 ID:??? AAS
漫画にハマって一括買いしたい時に図書カードネクストが5%オフでやっと使うくらい?
昔なら古本屋で完結までパックしてるやつあったけど最近は古本屋自体が無いっていう
241: 02/25(火)00:34 ID:??? AAS
不景気で金券ショップ自体が減っていく御時世・・
>>182
グロ
242(1): 02/25(火)02:04 ID:??? AAS
金券ショップが減った理由はクーポンがデジタル化したからだと思うが…
243: 02/25(火)04:52 ID:??? AAS
大きな収益源だった新幹線回数券の廃止も大きいだろうな。
244: 02/27(木)22:41 ID:UCqTFuhI(1) AAS
基本本屋にしか使えなくて使用期限ある図書カードNEXTより一部本屋で使えるQUOカードの方が割引良いの結構アレよな
NEXTの方は使用期限とかで特価品があったりするのかもしれんけど見たことない
245: 03/04(火)09:45 ID:??? AAS
>>1
>金券ショップを活用し、同じ物(サービス)を
>安く買いましょう!
私は、株主優待で得たクオカードやお米券などを、金券ショップで売ってる
年間20万円を超えると雑所得の確定申告が必要だから、20万以下に抑えて小遣いにしてるわ
246(1): 03/05(水)22:40 ID:??? AAS
株主優待を売った金額が20万で確定申告じゃねーよwww
厳密には、優待を受け取った時点で確定申告必須だから
20万以下に抑えるとか意味不
247: 03/06(木)11:03 ID:tc8aTl9j(1/2) AAS
>>246
国税庁HPに「株主優待を受け取った場合は雑所得に該当しますので、「雑所得(その他)」から入力してください」とあるが
具体的な申告方法、物品の税務上の評価方法など実務的な通達は一切ない、要はグレーゾーンで申告は困難な訳だ
優待で有名な桐谷さんも、確定申告は要らないとSNSで嘯いてるし、正直に申告する輩は超少数派
248: 03/06(木)11:09 ID:tc8aTl9j(2/2) AAS
申告の証明書類として、配当には配当金計算書、給与には源泉徴収票があるから確定申告は容易
しかし、株主優待には金額を証明する書類が存在しないし、物品を税務的に客観的に評価しようがない
逆に優待を正直に確定申告してる人は、どうやって申告しているのか訊いてみたい
249: 03/06(木)14:31 ID:??? AAS
売っぱらって現金にでもならないと無理だよね
250: 03/06(木)17:12 ID:??? AAS
優待を売る時に個人業者か否か訊かれる、業者なら要確定申告だし、買い取る金券ショップも法人税が課される
株主優待を売る個人がいるから仲介する金券ショップも儲かる訳だし、両者は持ちつ持たれつウインウインの関係
251: 03/08(土)22:55 ID:YrnUFFmD(1) AAS
>>242
クレジット現金化をお勧めするようなクズ業者が無くなるのはいいこと
252: 警備員[Lv.24] 04/13(日)14:57 ID:obfWC+TS(1) AAS
アクセスチケットの店舗にJCBギフト100万円持ち込んで買い取ってもらえるもんかね
金額制限ってあるの?
253: 04/13(日)20:05 ID:??? AAS
ある。電話で聞いてみたら
254: 04/13(日)22:07 ID:Gtqb1tXs(1/2) AAS
もうあんま立ち寄ることも減っちゃったけどJCBとかVISAのギフト券っていくらで売ってんだろ
安い時980円(98%)くらいだったけど
255: 04/13(日)22:09 ID:Gtqb1tXs(2/2) AAS
金券ショップでよく買ったの図書カードとマックの株優だったけどそこもなんか高くなって…
256: 05/23(金)12:53 ID:318z9iYy(1) AAS
ビックカメラの株主優待券を売りたいにですがアクセスチケット秋葉原店の買取価格は新橋店と同レベルでしょうか?
以前横浜店で売ろうとしたらえらく安く査定されたので新橋店スゲーと身にしみました
257: 05/23(金)16:10 ID:??? AAS
うちにもビックカメラとコジマの金券がきた
2月権利の優待が、月末にかけて更に大量にやってくる
クオカードも溜まったし、6月にも金券ショップで売却しよう
258: 05/24(土)18:32 ID:303jOyMR(1) AAS
自己解決
新橋店・ニュー新橋店 ホームページ価格で買い取り
秋葉原店 11時〜13時はホームページ価格で買い取り
秋葉へ11時に行きます
259(1): 05/24(土)20:55 ID:/34pOy++(1) AAS
家に使い道なくてしまってるクオカード何枚かあるわ
どうしよう
260(1): 05/24(土)21:28 ID:??? AAS
キヨシマツモトで酒でも買いなさい。
261: 05/25(日)02:51 ID:??? AAS
>>259
それより俺期限付き図書カード大量に持ってるんだけどどうしよう
262: 05/25(日)11:23 ID:??? AAS
>>260
酒飲まんの
263: 06/05(木)20:03 ID:??? AAS
優待で溜まったクオカや商品券を金券ショップで換金してきた
広告なしクオカ、@500が470円、@1,000が940円、@2,000が1,860円
@3,000が2,790円、@5,000が4,550円、額面の91〜94%で買取って貰った
コジマとヤマダ、アルペンが80%、吉野家は71%、節約志向で僅かに買取価格が上がって良かった
264: 07/12(土)12:09 ID:UeV+lrxi(1) AAS
ジェフグルメカードの専用スレってもうないのけ?
5月に460円/枚だったのが6月は470円/枚、7月は480円/枚になっててびっくらこいたわ
コロナ前は高くても475円だったはずだが…
265: 07/27(日)18:22 ID:Q1U+isDM(1) AAS
安くてええのう。
俺んところは最安値で475円で
今日買い足そうと思っていつも行ってる金券ショップ訪問したら
480円になってた。
んでいつもは利用しないショップ覗いてみたらそこでは475円だったので
100枚購入してきた。
266: 07/31(木)14:34 ID:??? AAS
263だが、優待のクオカードが溜まったので、金券ショップに行ってきた
前回と同じ条件で買い取って貰った、テンポスHDのお食事券は40%だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.697s*