思ってるけど人に言えないこと Part.26 (582レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 07/18(金)11:48 ID:DGMlhssZ(1) AAS
思ってることどんどん言っちゃってください!

前スレ
思ってるけど人に言えないこと Part.25
2chスレ:kankon
553: 08/24(日)09:59 ID:5/eSIzjI(1/3) AAS
グラビアとか見ると頭の中で、無意識にいいべいいべと呟いてる
554: 08/24(日)11:29 ID:RgUCAy/G(1) AAS
>>545
そう言いながら昇格役員面談で落とされたやつがいたわ
555: 08/24(日)15:32 ID:IM77KZuA(1) AAS
子育て大変だ〜系の話題でいつも思うんだけど何で両親と一緒に住まないの?何で親兄弟親戚に真っ先に頼らず社会や職場に頼るの?って疑問。
一回聞いたことあるけど「親と同居なんか嫌なのが普通!自分はするのか!?」みたいなよくわからん返答だった。
「いや、貴方が嫌とか嫌じゃないとかじゃなくて子供のためにどうすれば一番合理的かでしょ?子供大事じゃないの?」って返したらブチ切れられた。
したくないならしたくないでいいけどそれ選んだのなら不便さや金かかるのは受け入れろよ。
556: 08/24(日)15:41 ID:x3pXD2Tc(1) AAS
子供が植物に脇芽から生えてきて育てば楽なのに
ある程度、成長したら株分け
557: 08/24(日)16:25 ID:R4OjNBJk(1) AAS
私なんか実の親と一緒に暮らすのも無理なのによその親だとさらに発狂しそうだな
558: 08/24(日)17:21 ID:g8zgyO9k(1) AAS
>>546
わかりすぎる。絶対そんな上品な育ちじゃないくせに上品ぶってる女、いい人ぶっててもすべてが嘘くさくて嫌い
559: 08/24(日)17:30 ID:M26y3O56(1) AAS
高橋みなみは、辻希美みたいな話し方で動きは小動物っぽいけどどっちも似合ってないと思う
560
(1): 08/24(日)18:16 ID:5/eSIzjI(2/3) AAS
>>546はそんなに品がないのだろうか
おぱいにも毛が生えてたり⋯
561: 08/24(日)18:39 ID:r6/G3uux(1) AAS
YOSHIKIが負傷と聞いても過剰反応の厄介な人に思えてしまう
触れるファンが悪いし実際被害者なんだろうけど
562: 08/24(日)19:43 ID:k9lcSYn3(1) AAS
>>474
そもそも多大なる鑑賞妨害になってる
563: 08/24(日)21:00 ID:mXr77+Pr(1/5) AAS
>>534
NTR願望かな?
564: 08/24(日)21:07 ID:mXr77+Pr(2/5) AAS
>>536
特にハロウィンに限った話ではないよ
結局のところこういう事をわざわざ言う人って、単なる嫌悪感の裏返しなんだと思うね
好きの反対は嫌いでなく無関心と言われているように、嫌いもまた無関心の対義語なんだよね
565
(1): 08/24(日)21:10 ID:mXr77+Pr(3/5) AAS
>>560
でもさ、“毛”におをつけると“おけけ”になるのはなんでだろ?
鰹節にもおをつけると“おかか”になるよね
566: 08/24(日)21:12 ID:mXr77+Pr(4/5) AAS
>>537
なんか昔「コーヒー浣腸」って流行ってなかったっけ?
567
(2): 08/24(日)21:36 ID:+hlVxoIu(1) AAS
>>543
「やばい」って言う奴も男女とも嫌い
どっちの意味で言ってるのかはっきりしろと思う

>>546
「〜だけど」ですむところを「〜だけれども」とわざわざ長く言う人も気になる
丁寧なウザさを感じる
568
(1): 08/24(日)22:39 ID:mXr77+Pr(5/5) AAS
>>567
はっきりしない、理解できないというのはあなたの理解力やコミュ力といったものが足りないだけでは?
やばいという言葉をそれ単体でどちらの意味か判断しなければならない状況なんてまずないでしょ?
569: 08/24(日)23:13 ID:5/eSIzjI(3/3) AAS
>>565
おけけなら生えてても良いと言うのか・・・
570
(1): 08/25(月)06:49 ID:FSNTeO3I(1) AAS
御御御付というのがあってだな
571: 08/25(月)08:05 ID:XpNtM+OH(1/2) AAS
>>570
それがどうかしたのか?
572
(2): 08/25(月)10:48 ID:vWKedhZ3(1) AAS
無名の映画監督の映画って誰も知らない田舎の映画祭とかに出展して参加賞みたいな「〇〇賞を受賞しました」とか言って
東京のマニア向けの小さい映画館で数日上映して終わりで、以降どの映画館でも上映されず配信も無くロストメディア化するものが多い
その数日の上映さえも客席にいるのは自主的に来た本当の客よりも関係者のほうが多くて監督と身内の自己満足で終わっているようなもの
この時代に何故こんな方法で上映するのか理解できない
配信で公開するのは映画監督として負けなのか?
もしかして映画祭で受賞したという何か凄そうな実績を作ってプロフィールを埋めるためだけに作っているのか?
573: 08/25(月)11:25 ID:8UzDIrEQ(1) AAS
猛暑日だ熱中症警戒アラートだ言われてる中わざわざ遊びに出かけて
搬送されてるの見るとそんなバ○は放っておけって思う
574: 08/25(月)11:27 ID:XpNtM+OH(2/2) AAS
>>572
ここの趣旨も理解できてない感じかな?
575: 08/25(月)12:10 ID:E/Y0y0fh(1) AAS
普通の就労者は休日が限られてますからね
あらかじめ予定立てて準備してたり
平日の就労時間に5ちゃんできるような人とは事情が違うんですよ
熱中症対策はしっかりしとけとは思うけど
576: 08/25(月)16:30 ID:fdpAHALx(1) AAS
>>568
やば笑
577: 08/25(月)18:07 ID:cpFMiGLw(1) AAS
>>567
下段 わかる~
何で長い方で言うの?って思う
578: 08/25(月)19:37 ID:IK2t4gzy(1) AAS
優しい男性を馬鹿にするのは女の本能とか言う説が最近ちょくちょくネットで見るけど個人的には的外れだと思う。
理由は単純、男にもそう言う奴は少なからずいるから。
例えば中学生くらいで優しいお母さんをボロクソ言う男子とか駅員や店員にブチ切れまくってるおっさんとか。
本能でも何でもない、ただ単にその人がそういう人たちと同レベルだってだけ。
579
(1): 08/25(月)20:18 ID:46ni3zN5(1) AAS
私は謙虚で優しくてシャイな人がいいな
580: 08/25(月)20:28 ID:NCRbAzFO(1) AAS
>>579
神戸で事件起こした谷本くんはシャイで検挙やで
581: 08/25(月)23:32 ID:DTnfG297(1) AAS
>>572
マイナー映画見るとその映画作るのにどれくらいお金かかったんだろう
どうやって資金調達したんだろうと気になる
元は取れてないよね
582: 08/26(火)09:42 ID:XFihMvW8(1) AAS
滋賀県の「県としてのレベル」が最近になって上がっていると密かに思っている
高校野球も昔は長い間甲子園で勝つことすらできなかったのに
今は近江みたいな全国優勝を本気で狙える学校も出てきたし
今年の綾羽みたいにポッと出た初出場校でも普通に初戦突破してる
有名人も西川貴教やダイアンなど全国区の芸能人が出ているし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s