買って、得したな〜と思うもの84品目 (305レス)
上下前次1-新
1(3): 2024/12/07(土)09:25 ID:Tzni9nnC(1/2) AAS
前スレ
買って、得したな〜と思うもの81品目
2chスレ:kankon
買って、得したな〜と思うもの82品目
2chスレ:kankon
買って、得したな〜と思うもの83品目
2chスレ:kankon
276(1): 08/21(木)10:54 ID:lIj+dqRA(1/2) AAS
みのがさ って生れてはじめて聞いたかもwww
それでも「アレかな?」って分かるのがすごいね
三角のやつでしょ?ちがうかな?
277: 08/21(木)10:55 ID:lIj+dqRA(2/2) AAS
>>275
直射日光は疲労するらしいね
アラブの人みたいな恰好がいいのかも
278: 08/21(木)11:00 ID:pp3PVk/k(1) AAS
今年から日傘始めました楽だ
279(1): 08/21(木)18:30 ID:fCnGHOEM(1) AAS
>>276
それは笠(かさ)
蓑(みの)は体に羽織るもの
蓑がベトナムにあるかはわからんけど笠の方はベトナムではノンラーという
まぁ蓑笠ではなく笠の言いたかったのだろう
280: 08/22(金)09:18 ID:8sJ0Tc+c(1) AAS
>>279
あーそっか!みのは昔話によく出てきてた
みのは冬に使うものだよね
281: 08/22(金)11:00 ID:kSAl7T8K(1) AAS
蓑は冬に限らず雨雪の時に使うレインコートのような感じ
282: 08/22(金)13:32 ID:/WZ+7mnq(1) AAS
昔、笠地蔵という昔話がありました
283: 08/22(金)13:37 ID:tOsxCTVt(1) AAS
山吹の詩もあったね
284: 08/23(土)07:54 ID:oxqEb95C(1) AAS
サイノス
285: 08/23(土)17:42 ID:ShrctlyW(1) AAS
イッヌ(U^ω^)
286(1): 08/25(月)08:08 ID:EFUDfqNe(1) AAS
季節商品なんだろう、オールおさつがあったので買ってみた
しかしこれ、味は殆どオールレーズンと変わらないと感じた
おさつの感じより入っていないレーズンの風味が強い
ええ?おさつだよなぁと何度も見直しながら食べたけど
カルビーのおさつスナックなどはサツマイモの感じは出ているね
287: 08/25(月)12:28 ID:XpNtM+OH(1) AAS
>>286
それさ、もしかしたらオールレーズンのレーズンの味だと思ってた味が実際はオールレーズン本体の味なんじゃね?
288: 08/28(木)13:56 ID:HieWg145(1) AAS
改めてオールレーズンを試してみたのだが、やはりこちらはレーズンしている
もちろん、おさつの味とはかけ離れている事が確認できた
289: 08/28(木)16:13 ID:vwM5uPhy(1) AAS
サイノス
290: 08/28(木)17:47 ID:ts2oLqj7(1) AAS
ポケットドルツ
291: 08/28(木)17:59 ID:8vWQhNv1(1) AAS
日清 ごろグラ チョコナッツ
こだわりカカオ仕立て
内容量が320gで少なく、しかもグラノーラだけに値段も高いのがネック
ただ、ホントにアーモンドやカシューナッツなどが、そのままの大きさの粒で入ってるので、何口かに一回は必ずアーモンドやカシューナッツの粒を食べることになるかなりぶっ飛んだグラノーラ
面白さを追求する日清の社風をグラノーラで表現されていると思われる食べていて面白いグラノーラ
ただ、定期的に買って一番食べているのは、カルビーのフルグラ、チョコバナナ
コチラもグラノーラなので高いけれど、少し内容量は多め
グラノーラは牛乳をかけて食べるので、牛乳を飲むキッカケになる
正直、毎日牛乳だけを飲むのは難しいかも
292(1): 08/28(木)18:05 ID:P55MG+Sb(1/2) AAS
そのシリーズって砂糖の塊みたいなので体に悪いんじゃないの
293(1): 08/28(木)18:05 ID:P55MG+Sb(2/2) AAS
電動歯ブラシって普通の歯ブラシよりいい?
維持費に金かかる?
294: 08/28(木)19:17 ID:k+922Y+J(1) AAS
ここで単独質問相談するやつはアカオカ
295: 08/29(金)12:30 ID:vMeTWs9E(1) AAS
サイノス
296: 08/29(金)14:17 ID:AflDpzmu(1) AAS
>>292
あれは朝のエネルギーチャージ用
朝に食えば消費されるから問題ない。夜食うとデブの元
297: 08/30(土)02:16 ID:ZAK7twgG(1) AAS
睡眠で体力回復させたい人も食べるといいぞ
298: 08/30(土)10:42 ID:cCKvX/JS(1/2) AAS
>>293
強く当てると表面が削れてしまうけど、それに注意さえすれば
歯石取りの回数が減る
替えブラシはポケットドルツなら420円
299(1): 08/30(土)10:46 ID:Xmyxg3kC(1) AAS
そういや自分で歯石とりができるドライバーみたいな機器ってどうなんだ
歯茎痛めるから良くないかな
300: 08/30(土)13:36 ID:cCKvX/JS(2/2) AAS
>>299
歯茎は痛まないよ
歯だけを磨くけど、素人がやると削りすぎると思う
足の角質取りでも自分でやって削りすぎる人が多いみたい
足は取り戻せるけど歯の表面は取り戻せないんじゃないかな
301(1): 08/30(土)23:37 ID:pkkx7po5(1) AAS
ブラッシングは歯の根元にブラシを当てる角度が重要
少し誇張した表現をすると、歯と歯茎の付け根のすき間にブラシの先が刺さるように鋭角の角度で当てて、細かに横に振動させてブラッシングするといいかも
コレを習慣的にやると歯石?がたまらないみたい
歯医者さんにブラッシング講習してもらって教わったので大体合ってるとは思うんだけど
302: 08/31(日)03:06 ID:Y3HUuDbS(1) AAS
>>301
それはその通り
俺は大体週1とか多くても数回という頻度で歯磨きするけど、4年ぶりぐらいに歯医者行った時に歯石少ないって言われたからね
毎日磨いていても磨き方そのものがちゃんとしていないと結局磨き残し部分はずっと磨いていないのと同等だから歯石はたまるし虫歯にもなる
303: 09/03(水)17:22 ID:H1gMH6nv(1) AAS
ロンシャンのプリアージュのトートバッグ。
一時期ほどではないが、街中で絶対誰か持ってるやつ。
量産型だしナイロンなんてとバカにしていたが
畳める、軽量、何でもポンポンポン入ってポ大容量、汚れにくい、持ち手が肩に食い込んだりせず痛くならない
…と良いことづくめだった。荷物が多めの自分にはめちゃくちゃ使いやすかった
これは流行るだけあると思ったわ
304(1): 09/04(木)07:13 ID://YnPO0c(1) AAS
これまで冷凍ご飯の保存をジップロックのプラスチック容器に入れていたのだが、溶けるというのを聞いてイワキのガラス容器に変えた
めちゃくちゃ良かったが、高い
305: 09/04(木)07:42 ID:r8k9UdoQ(1) AAS
>>304
自分も冷やご飯や使い残しのおかずの保存容器としてまさにジップロックのコンテナーを使ってるんだけど、溶けるって、マジで?
つまりレンチンすると、溶ける、っていうことなのかな?
もしそうならレンチンはなるべく控えるようにしていきたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.762s*