そろそろ加湿器 87台目@どんぐり ※超音波式を除く (160レス)
上下前次1-新
1(7): (ワッチョイ 9332-+8o6) 2024/07/14(日)15:40 ID:OmqdcgoY0(1/8) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/1
⚠書き込みにはどんぐりLv1以上が必要です
※過去スレ
そろそろ加湿器 86台目 ※超音波式を除く
2chスレ:kaden
そろそろ加湿器 87台目 ※超音波式を除く
2chスレ:kaden
※関連スレ
超音波式加湿器王国 王国歴元年
2chスレ:kaden
テンプレ>2-10 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured
131: 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイW b6cd-JqEa) 02/26(水)21:30 ID:BuxkWVnv0(1) AAS
実際冬しか売れないから仕方ない
132(1): 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ d57d-Ggiq) 02/28(金)12:11 ID:qheJzjWp0(1) AAS
象印のスチーム式が好きだったんだけれど、電気代が高いんだよなあ
1時間二十円くらい?
133: 警備員[Lv.4][新芽] (JPW 0H0e-Juqm) 03/01(土)08:06 ID:zoyXPI9UH(1) AAS
スチーム加湿器欲しかったけど公式サイトは売り切れで他だと定価の1.5~2倍で販売しててげんなりする
これいつ値下がりするの..
134: 警備員[Lv.5] (ワッチョイW b6eb-JqEa) 03/01(土)08:28 ID:XzGt5nrz0(1) AAS
もうそろそろ加湿器いらなくなりそうだけどな
135(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 0a67-VqUD) 03/01(土)21:54 ID:joVJ5xO00(1) AAS
加湿器切って窓開けて30分散歩して帰ってきたら室内湿度55%のまんまだったわ
湿度計なかったらまた加湿器つけてるところだ
136: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4159-VeWP) 03/02(日)00:08 ID:Js9dKnsw0(1) AAS
>>132
ダイニチとかシャープの気化式ハイブリッドも、静音モードだとスチーム式と同じぐらいの電気代喰うよ。
137(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8bf4-t7h7) 03/02(日)08:12 ID:vBB2ZMSr0(1/2) AAS
空気清浄機についている加湿機能って使わない方がいいのか?
昔数回使っただけなのに中がカビてえらいことになった
138: 警備員[Lv.51] (ワッチョイW 69fd-t+Mm) 03/02(日)08:17 ID:1uVSdZ0p0(1/2) AAS
メンテしなければ
専用機でもカビるよ
139: 警備員[Lv.66] (ワッチョイ 13da-GRay) 03/02(日)08:27 ID:hvy+0DsR0(1) AAS
細菌は湿度が低くないから必要ないんだけど、水を滞留させておくとよくない
から1日2時間は動かしている
140: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8bf4-t7h7) 03/02(日)08:38 ID:vBB2ZMSr0(2/2) AAS
プラズマクラスターのnextと25000ってそんなに違いありますか?
6畳のワンルームで使うので25000でも十分ですかね
141: 警備員[Lv.51] (ワッチョイW 69fd-t+Mm) 03/02(日)09:35 ID:1uVSdZ0p0(2/2) AAS
あんなの体感出来る様な効果ないぞ
電気代上がるだけだから
うちはエアコンも清浄機もオフにしてる
142: 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 41d1-j3Ot) 03/02(日)14:35 ID:ZQv+YX9m0(1) AAS
>>123は自分だが、
今季は加湿器の購入は諦めました。
ありがとうございました。
143: 警備員[Lv.2][新芽] (ヒッナーW 13b5-LdPq) 03/03(月)17:15 ID:1Iv0VodN00303(1) AAS
>>137
使った回数じゃなくて水がついた時からの日数でカビるんだよ
144(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイW fb62-FI7e) 03/05(水)22:34 ID:0Zvybg4w0(1) AAS
>>135
それ室温下がっただけだろ
145: 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 8b46-0FYF) 03/05(水)22:42 ID:ypPuOpSU0(1) AAS
だな
エアコンつければ下がるわ
146: 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイW 7306-StwC) 03/05(水)22:51 ID:unY62s220(1) AAS
>>144
違うよ
"そういう気候の日"だっただけ
147: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ c200-MaZR) 03/28(金)23:26 ID:8zemKl/X0(1) AAS
加湿器は、もう今季終了で収納しますよね?
暖かい日が多くなると、暖房運転はしないし、水がヌルヌルしてきそうだし。
148: 警備員[Lv.71][苗] (ワッチョイW 65c2-U2ms) 03/29(土)10:20 ID:yGFnwvRc0(1) AAS
暖房はまだまだするし、室温25で湿度40を切るし、まだ使うわな
149: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 7fc9-PysV) 03/30(日)14:17 ID:oNsW2jta0(1) AAS
こういう時、ダイキンの加湿機能付エアコンうるさらが良いのかも。
150(1): 警備員[Lv.142][苗] (ワッチョイW ff4b-/Ont) 03/30(日)20:30 ID:Spbv399x0(1) AAS
エアコンの加湿とか換気は、一見良さそうなんだけど実際にはなぁ……
151: 警備員[Lv.62] (ワッチョイW 5f26-4jrC) 03/30(日)20:31 ID:nOP84vba0(1) AAS
乾燥は
唇の乾きで判断すると良い
152: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7fdf-h3ZU) 03/31(月)20:47 ID:ueBIzPso0(1) AAS
加湿器は片付けたのに冬に戻って湿度30%かよ
153: ころころ (ワッチョイ 7fe2-dLxB) 03/31(月)21:37 ID:J+70ijD80(1) AAS
14 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 55e2-mwT3) [↓]
:2024/03/30(土) 21:01:06.39 ID:prudNte30 [PC]
4月半ばまでしまうなと毎年いってるだろ
861 :目のつけ所が名無しさん [↓]
:2025/03/13(木) 17:43:12.19 ID:uzfTSxJD0 [PC]
4月20日までは仕舞うなと毎年言ってるだろ
まだわからんのか
154(1): 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7f10-PysV) 03/31(月)23:05 ID:TuUQDYlD0(1) AAS
>>150
実際に使ってるの?
湿度計も設置してるよね?
針式、デジタル式どっちでも良いけど。
155: 警備員[Lv.143][苗] (ウソ800W ff4b-/Ont) 04/01(火)07:47 ID:8n/w0aZm0USO(1) AAS
>>154
あぁスマン確かに自分では使ってないです
「仕組み考えたら大した効果は期待できないよ?」って止めたのに買っちゃった友人の話を聞いて「あーやっぱなー」と思った次第
確かコロナ前の話だけど、最近の機種だと違うの?
156: 警備員[Lv.74][苗] (ワッチョイW df55-+MWI) 04/05(土)23:15 ID:+usspslL0(1) AAS
気化式
空気取り入れのフィルター見たらホコリがびっしりだった…
157: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 82eb-CTBE) 04/12(土)00:21 ID:ibWpvnqU0(1) AAS
加湿器は、もうしまっても良いでしょ?w
気温低い日は雨の日だけだろうし。
158: 警備員[Lv.81][SR武][UR防][木] (ワッチョイ 5f32-ikH3) 04/19(土)23:07 ID:/R9pSH510(1/2) AAS
さすがに明日はシーズン終わりのメンテやるわ
このまえ「加湿器の除菌タイム」が安かった(1本\511)んで来シーズン用に500mlを4本買った
159: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 67e5-se+7) 04/19(土)23:34 ID:3z57AftR0(1) AAS
ふたつしまった
あとひとつは5月になったら仕舞う
気化式だからフィルターをオキシつけ、クエン酸つけにして乾かして、本体もサーキュレーターで風をあててから仕舞う
160: 警備員[Lv.81][SR武][UR防][木] (ワッチョイ 5f32-ikH3) 04/19(土)23:36 ID:/R9pSH510(2/2) AAS
うちはトレイとフィルタを薄めたパイプクリーナー(次亜塩素酸&水酸化なトリム)漬け
フィルタは流水でしっかり流してクエン酸漬け
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.041s*