【強烈】古いエアコンが好き7台目【冷却】 (438レス)
1-

1
(1): 2024/03/24(日)16:44 ID:1Ah4aEHT0(1) AAS
前スレが落ちたので立てました。

前スレ:
【強烈】古いエアコンが好き6台目【冷却】
2chスレ:kaden
過去スレ
【強烈】古いエアコンが好き5代目【冷却】
2chスレ:kaden
【強烈】古いエアコンが好き4代目【冷却】
2chスレ:kaden
【強烈】古いエアコンが好き3台目【冷却】
2chスレ:kaden
【強烈】古いエアコンが好き2台目【冷却】
2chスレ:kaden
【強烈】古いエアコンが好き【冷却】
2chスレ:kaden

【本文】
最近の最新のエアコンより昔のエアコンの方がガンガンに冷えるから好き。
サウナのような室外からエアコンがガンガンに効いた室内に入った時のあの爽快感は他の何物にも代え難い。
しかし難点は消費電力。
そんな古いエアコンについて語りましょう。
409: 05/31(土)06:56 ID:g9fjKOQlH(1) AAS
やっぱり60Hz専用だったりするのかな
んなこたねーかw
410: 06/01(日)18:36 ID:0ZT9s54+a(1) AAS
調布は給湯器メーカーみたいだけどリンナイ、ノーリツ、パルマに比べたらマイナーな感じがする
411: 06/02(月)21:12 ID:zed0vwwS0(1) AAS
そこに挙がったのはガスだけど
長府は石油給湯器だな

コロナも石油給湯器やってる
412: 06/03(火)14:51 ID:FuCIkCOU0(1) AAS
パルマってメーカーよりはメジャーだと思う
413: 06/07(土)09:27 ID:5woSKxeo0(1) AAS
>>402
長府かぁ……
近所に昔緑ポチョ付き黒グリルの古いやつがあったなぁ…(80年代前半製かな?調べたら冷専らしい)
414: 06/17(火)17:49 ID:Sn2D4mdP0(1) AAS
最近のエアコンは多機能だけれど、このスレのようなエアコンと比べると寿命は短い?
415: 06/17(火)18:23 ID:G2wRLLPu0(1) AAS
今のエアコンでも10年位は普通に使えるよ
買い替えるまでに1回ぐらいは故障して修理することもあるかもしれないけど
大体平均13年とか15年位で買い替えられてるらしい
416
(1): 06/29(日)11:00 ID:bvEM+tfLH(1) AAS
長府の冷房専用機使っていますが
417: 07/03(木)22:59 ID:m7lZfU9e0(1) AAS
>>416
何年式っすか?
418: 07/04(金)14:51 ID:zabvo5E4H(1) AAS
92年製。
また3年前まで長府の石油ファンヒーター使ってた
419: 07/05(土)10:19 ID:LHuhYxu80(1) AAS
現代住宅はこんなくそ暑い中で24時間換気するからエアコン点けないとやってられないよね
420: 07/11(金)11:07 ID:Xmc5Kepz0(1) AAS
40年位前の地下水で作動するクーラーが現役で稼働している
421: 07/12(土)06:57 ID:ugpFmb0Zd(1) AAS
24時間換気止めたらいい
422: 07/20(日)11:40 ID:xwbPGOW/0(1) AAS
1980年代までのマルチエアコンは1室用の能力の室外機に後から室内機を買い足して2室用にできるという
コンセプトの物があってそのタイプは2台の室内機を同時に使えない機種もあった気がする
423: 07/20(日)16:49 ID:qVMyYgVka(1) AAS
飛行場近くの古い一軒家やアパートには分岐器かませたマルチエアコンが残ってたりする
424
(1): 07/30(水)17:32 ID:WzMMjrbK0(1) AAS
何年製か知らないけどSAP-189WRとかいうの使ってて全然壊れないな
425: 08/03(日)17:35 ID:O3m37zqU0(1) AAS
電源が逝ったぽいけど修理は敷居高いな
電源までたどり着ける気がしない
426: 08/05(火)11:53 ID:zL7v+lqbH(1) AAS
>>424
電源コードに製造年が書いてある
427: 08/06(水)00:11 ID:Fix0M3r30(1) AAS
コンセント溶けたときはビビった
428: 08/06(水)22:19 ID:TlYSBnqc0(1) AAS
かかりつけの病院でまだ茶色いエアコン使ってる
この前行った時余裕で涼しかったけど金あるんだから買い替えろや
429: 08/18(月)23:17 ID:6wso4rUW0(1) AAS
サンヨーが逝ってもうたみたいなんだが
効かなくて死にそう
430: 08/22(金)09:00 ID:B/p8nOnN0(1) AAS
三菱の霧ヶ峰WXがあった
調べたら2001〜2003に作られていたらしい
しかし霧ヶ峰VSもあるというw(97年製)
431
(1): 08/23(土)08:34 ID:QgetG7fYH(1) AAS
96年の使ってるから電気代心配して1日8,9時間ぐらいに抑えてる
432: 08/25(月)13:52 ID:UuOydkiV0(1) AAS
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
433: 08/25(月)14:06 ID:7Rh0d4c10(1) AAS
96年製で冷房なら大変なことにはならんでしょ
1980年製とかなら分からんが
434
(1): 08/25(月)15:16 ID:9vtNi/EI0(1) AAS
>>431
気にするな
熱中症になって治療することになったらそちらのほうが高くつく
435: 08/26(火)11:49 ID:vya9jXMz0(1) AAS
さすがピュアフロンは冷えが違うぜ1986年製
436: 08/27(水)03:08 ID:3jW7WkEbH(1) AAS
>>434
Geminiやオカンもそれ言うね
図書館で時間潰してるわちょいちょい
今日は日雇いで
マックはうるさすぎてきつかった
437: 08/27(水)12:24 ID:S5ZsPLig0(1) AAS
新しくてもダイキンキチガイアホアホゴミクズエアコンはポンコツガラクタ
438: 08/29(金)16:54 ID:qnYQnnog0NIKU(1) AAS
715  2025/08/22(金) 16:03:42.37 ID:kcwiFGsZ(1)
俺がガキの頃の工場のエアコン室外機ってこんなので水がジャバジャバ言ってたけど最近全然見ないわ
やっぱり冷房用だからなのかな?
水冷だから効率は凄く良さそう
画像リンク


720  2025/08/22(金) 20:43:46.72 ID:Qlkybsul(1)
これ室外機だったのか
浄水か排水の機械だと思ってた
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.782s*