■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■309 (637レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
419: 年貢の納め時 2023/11/23(木)12:45 ID:fcFRU1j8(1/6) AAS
ロシア 納税による資金面での建造物破壊・殺人幇助のほか 兵役での建造物破壊や殺人を強要もあるだろう ロシアの役人は殺人幇助拒否どころか人殺しにならない者は犯罪者と運用だろう
日本は公安のテロ要覧の書換えでウクライナへの資金供与はセーフなのか ロシアの紛争資金援助はNATO等への同調もあり反社会的活動への資金供与とされるかもしれない
ロシア 陸海空その他戦力の保持幇助や殺人幇助の拒否が犯罪になるのは当然 ウクライナへの攻撃に反対などしようものなら 役人(私人逮捕系Youtuberもいる?)にウクライナへの攻撃を非難したと拘束 場合により長期にわたり牢獄に監禁もあるだろう
同調拒否 ロシア国家を歌わない事も危険かもしれない はだしのゲンではないが ロシア批判の表現があると役人(私人系Youtuberもいる?)に反ロシア工作と扱われるかもしれない
米の不沈空母日本 アメリカがイスラエルへの紛争資金援助を決めたら追従なのか 役人によるガザの建造物大量破壊活動・ガザで暮らす人の虐殺の幇助の強要
米でイスラエルへの資金援助援助はNOというのも多いだろう ガザの建造物大量破壊活動・ガザで暮らす人の虐殺の幇助はできないと拒否したい人は多いだろう しかし役人による殺人幇助強要 イスラエルの為に人殺しの一員にならない者は犯罪者 日本のように憲法で武力紛争解決放棄を定めてない 人殺しの一員とならない事は困難か
まだジャニー氏の問題が現在のようになる前 狂気を常態化させ保ち守ろうとする力が強かった もし詩人がジャニーズは犯罪隠匿集団などという詩を世に出せば 狂気を保ち守り 常態化させる同調圧力や詩人逮捕系Youtuberに苦しめられていたかもしれない
タリバン消滅まで ハマス消滅まで ウクライナ支配(ウクライナをナチスから解放する?)まで 殺し続ける事は正常な状態である それを保ち守る事に同調しない事は犯罪 役人達は そのように活動しているだろう 最高法規で武力紛争解決を放棄 憲法遵守義務のある日本の役人でさえ米の武力紛争への殺人幇助を強要した まして憲法で紛争放棄などもない組織では殺人幇助の強要は強いだろう
人殺しに加担させようとする力 紛争のほか 死刑と称する ある一部の方々の意向により行われる私刑もある
軽蔑はしていない
421: 殺人幇助強要ほか 年貢の納め時 2023/11/23(木)17:50 ID:fcFRU1j8(2/6) AA×

422: ガザ・ゲットー 殺し 少しの間停止らしい 2023/11/23(木)20:36 ID:fcFRU1j8(3/6) AAS
ガザ 4日間停戦 人質解放(交換)
ハマスは連れ去った人質解放 イスラエルは今回の衝突前に拘束しておいた子供や女性を開放か
ハマスが連れ去った人質が全て解放されたところでイスラエルは攻撃を再開か?
攻撃再開を防ぐための手段として 人質交換を以下のようにすれば長期停戦に繋がりそうな気はするが(大衆を紛争へと先導・扇動してる幹部が責任をもって互いの人質になる
・ハマス側 連れ去った人質を解放し ネタニヤフはじめイスラエル・リクードの好戦的な幹部を新たな人質としてハマスが拘束する
・イスラエル側 過去に逮捕・監禁しておいた未成年や女性を解放し ハマスの好戦的な幹部を新たな人質としてイスラエルで拘束する
最初から人殺しをさせる幹部が責任を持ち互いの人質になって殺し合いの抑止に努めるとか 上杉謙信と武田信玄ならできたのか? 謙信や謙信の幹部が武田の人質になり 信玄や信玄の幹部が上杉の人質になり紛争抑止みたいな・・・ それが出来るくらいなら もう少し人道的だったか
ジョー バイデン 上記のように好戦的な両者を互いに人質として 互いで拘束しあう事ができると長期的な停戦も期待できそうだが
とりあえず4日間 停戦が伸びる事で解放のオプションもありそうだが ネタニヤフ イスラエル・リクード等はハマス(何かハマス名簿一覧とかあるのか?)を全滅させると公言してた 人質解放が終わったら再開も懸念される
好戦的かつ大衆を動かす幹部を互いに拘束しあう そういう事ができれば 少し長期的な停戦が望めそうな気もするが 既に多くを殺した後 憎しみの連鎖の方が強く 色々と難しいか・・・
911もそうだが ジョージブッシュがタリバンの人質になり牢屋にはある ビンラディンがアメリカの人質として牢屋で拘束 紛争を扇動する要の活動を抑止
軽蔑はしていない
423: ガザ・ゲットー 殺し 少しの間停止らしい 2023/11/23(木)20:42 ID:fcFRU1j8(4/6) AAS
ガザ 4日間停戦 人質解放(交換)
ハマスは連れ去った人質解放 イスラエルは今回の衝突前に拘束しておいた子供や女性を開放か
ハマスが連れ去った人質が全て解放されたところでイスラエルは攻撃を再開か?
攻撃再開を防ぐための手段として 人質交換を以下のようにすれば長期停戦に繋がりそうな気はするが(大衆を紛争へと先導・扇動してる幹部が責任をもって互いの人質になる)
・『ハマス側』 連れ去った人質を解放し ネタニヤフはじめイスラエル・リクードの好戦的な幹部を新たな人質としてハマスが拘束する
・『イスラエル側』 過去に逮捕・監禁しておいた未成年や女性を解放し ハマスの好戦的な幹部を新たな人質としてイスラエルで拘束する
最初から人殺しをさせる幹部が責任を持ち互いの人質になって殺し合いの抑止に努めるとか 上杉謙信と武田信玄ならできたのか? 謙信や謙信の幹部が武田の人質になり 信玄や信玄の幹部が上杉の人質になり紛争抑止みたいな・・・ それが出来るくらいなら もう少し人道的だったか
ジョー バイデン 上記のように好戦的な両者を互いに人質として 互いで拘束しあう事ができると長期的な停戦も期待できそうだが
とりあえず4日間 停戦が伸びる事で解放のオプションもありそうだが ネタニヤフ イスラエル・リクード等はハマス(何かハマス名簿一覧とかあるのか?)を全滅させると公言してた 人質解放が終わったら再開も懸念される
好戦的かつ大衆を動かす幹部を互いに拘束しあう そういう事ができれば 少し長期的な停戦が望めそうな気もするが 既に多くを殺した後 憎しみの連鎖の方が強く 色々と難しいか・・・
911もそうだが ジョージブッシュがタリバンの人質になり牢屋にはある ビンラディンがアメリカの人質として牢屋で拘束 紛争を扇動する要の活動を抑止 要は殺合いを決定し扇動しそう かつ権限を持つものを好き勝手に活動させず 互いに人質として牢屋の中で拘束し合うという事だな
軽蔑はしていない
424: ガザ・ゲットー 殺し 少しの間停止らしい 2023/11/23(木)21:25 ID:fcFRU1j8(5/6) AAS
ガザ 4日間停戦 人質解放(交換)
ハマスは連れ去った人質解放 イスラエルは今回の衝突前に拘束しておいた子供や女性を開放か
ハマスが連れ去った人質が全て解放されたところでイスラエルは攻撃を再開か?
攻撃再開を防ぐための手段として 人質交換を以下のようにすれば長期停戦に繋がりそうな気はするが(大衆を紛争へと先導・扇動してる幹部が責任をもって互いの人質になる)
・『ハマス側』 連れ去った人質を解放し ネタニヤフはじめイスラエル・リクードの好戦的な幹部を新たな人質としてハマスが拘束する
・『イスラエル側』 過去に逮捕・監禁しておいた未成年や女性を解放し ハマスの好戦的な幹部を新たな人質としてイスラエルで拘束する
最初から人殺しをさせる幹部が責任を持ち互いの人質になって殺し合いの抑止に努めるとか 上杉謙信と武田信玄ならできたのか? 謙信や謙信の幹部が武田の人質になり 信玄や信玄の幹部が上杉の人質になり紛争抑止みたいな・・・ それが出来るくらいなら もう少し人道的だったか
ジョー バイデン 上記のように好戦的な両者を互いに人質として 互いで拘束しあう事ができると長期的な停戦も期待できそうだが
とりあえず4日間 停戦が伸びる事で解放のオプションもありそうだが ネタニヤフ イスラエル・リクード等はハマス(何かハマス名簿一覧とかあるのか?)を全滅させると公言してた 人質解放が終わったら再開も懸念される
好戦的かつ大衆を動かす幹部を互いに拘束しあう そういう事ができれば 少し長期的な停戦が望めそうな気もするが 既に多くを殺した後 憎しみの連鎖の方が強く 色々と難しいか・・・
911もそうだったが ジョージブッシュがタリバンの人質になり牢屋にはある ビンラディンがアメリカの人質として牢屋で拘束 紛争を扇動する要の活動を抑止 要は殺合いを決定し扇動しそう かつ権限を持つものを好き勝手に活動させず 互いに人質として牢屋の中で拘束し合うい紛争を避ける ウクライナとロシアならできるのか プーチンとロシアの好戦的幹部が人質としてウクライナの牢屋に入る ゼレンスキーとウクライナの好戦的幹部が人質としてロシアの牢屋に入る
互いに民の為 民に殺し合いをさせないよう守る活動 専守防衛っぽく できないか
軽蔑はしていない
425: ガザ・ゲットー 殺し 少しの間停止らしい 人質交換 花いちもんめ 2023/11/23(木)21:42 ID:fcFRU1j8(6/6) AAS
ガザ 4日間停戦 人質解放(交換)
ハマスは連れ去った人質解放 イスラエルは今回の衝突前に拘束しておいた子供や女性を開放か ハマスが連れ去った人質が全て解放されたところでイスラエルは攻撃を再開か?
攻撃再開を防ぐ手段として 人質交換を以下のようにすれば長期停戦に繋がりそうな気はするが(大衆を紛争へと先導・扇動してる幹部が責任をもって互いの人質になる)
・『ハマス側』 連れ去った人質を解放し ネタニヤフはじめイスラエル・リクードの好戦的な幹部を新たな人質としてハマスが拘束する
・『イスラエル側』 過去に逮捕・監禁しておいた未成年や女性を解放し ハマスの好戦的な幹部を新たな人質としてイスラエルで拘束する
最初から人殺しをさせる幹部が責任を持ち互いの人質になって殺し合いの抑止に努める 上杉謙信と武田信玄ならできたのか? 謙信等が武田の人質になり 信玄等が上杉の人質になり紛争抑止 それが出来るくらいなら もう少し人道的だったか
ジョー バイデン 上記のように好戦的な両者を互いの人質として 互いで拘束しあう事ができると長期的な停戦も期待できそうだが
とりあえず4日間 ネタニヤフ イスラエル・リクード等はハマス(ハマス名簿一覧とかある?)を全滅させると公言してた 人質解放が終わったら再開も懸念される
好戦的かつ大衆を動かす幹部を互いに拘束しあう そういう事ができれば 少し長期的な停戦が可能化も 既に多くを殺した後 憎しみの連鎖の方が強く 色々と難しいか・・・
911も ジョージブッシュがタリバンの人質に ビンラディィンがアメリカの人質で拘束 紛争を扇動する要の活動を抑止 好き勝手に活動させず 互いに人質として拘束し合うい紛争を避ける ウクライナとロシアならできるのか プーチンとロシアの好戦的幹部が人質としてウクライナの牢屋に入る ゼレンスキーとウクライナの好戦的幹部が人質としてロシアの牢屋に入る
互いに民の為 民に殺し合いをさせないよう守る活動 専守防衛っぽく できないか アメリカはトランプが大統領になったら人質の切り札としてトランプを差し出せたりできるようになるのか 花いちもんめみたいに人質交換
軽蔑はしていない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.062s