■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■309 (637レス)
■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■309 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1588007410/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
3: 専守防衛さん [] 2020/04/28(火) 10:09:17.41 ID:3W6LxRRT 米軍、UFO撮影に成功か 「謎の現象」映像公開 https://www.sankei.com/world/news/200428/wor2004280006-n1.html 自衛隊は撮影しとらんのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1588007410/3
8: 専守防衛さん [] 2020/04/28(火) 11:12:38.34 ID:3W6LxRRT 航自の航空幕僚長とフィリピン空軍司令官が電話会談 https://portal-worlds.com/news/philippines/20936 日本の航空自衛隊は、航空幕僚長の丸茂空将がフィリピン空軍司令官のアレン・T・パレデス中将と電話会談を実施したことを発表した。 電話会談で両者は、新型コロナウィルス感染症の感染拡大の影響などについて問題認識を共有し、感染防止に係る取組み及び感染症対策を通じて得られた教訓・知見を共有していくことを確認した。 また、現在の安全保障環境や日フィリピン空軍種間の防衛協力に関して意見交換を行い、引き続き連携を強化していくことで合意した。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1588007410/8
9: 専守防衛さん [] 2020/04/28(火) 11:14:13.17 ID:3W6LxRRT 石川県が陸自に災害派遣要請、コロナ感染者を搬送 https://www.nikkansports.com/m/general/news/202004270000213_m.html 石川県の谷本正憲知事は27日、軽症や無症状の新型コロナウイルス感染者を病院から宿泊施設へ搬送するため、陸上自衛隊に災害派遣を要請した。 県は、16日から軽症者らを金沢市内の宿泊施設で受け入れており、医療機関が重症者や重症化の懸念がある患者の治療に専念できるようにしている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1588007410/9
10: 専守防衛さん [] 2020/04/28(火) 11:18:15.06 ID:3W6LxRRT 防衛省政務三役らの内部決裁、印鑑不要に 機密文書除き電子化 https://mainichi.jp/articles/20200427/k00/00m/010/236000c 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、防衛省は27日から、これまで印鑑が必要だった政務三役や陸海空の幕僚長らの内部決裁を、電子決裁にすることにした。 押印のための文書のやりとりを減らすことで、職員の感染リスクを減らす。 機密文書を除き、防衛省や自衛隊の内部決裁では印鑑を使わないことになる。 各省庁では、電子決裁の際に、総務省が開発した決裁システムを使っている。 防衛省では次官以下は電子決裁を利用しているが、政務三役や陸海空の幕僚長は印鑑で決裁していた。 今後、外部からの文書についても、印鑑証明が必要な文書などを除いて、押印を減らしていく方針。 河野太郎防衛相は24日の記者会見で「こういうコロナの状況で果たして判子が必要なのか」と指摘。 「業務の効率化というところを、むしろ防衛省が率先してやらないといけない」と意欲を示していた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1588007410/10
11: 専守防衛さん [] 2020/04/28(火) 11:21:04.70 ID:3W6LxRRT ロシア海軍のタランタルIII型ミサイル艇など7隻、宗谷海峡を西進 海自が確認 https://funeco.jp/news/russian-navy-tarantul-3class-20200427/ 防衛省統合幕僚監部はロシア海軍艦艇の動向として、2020年4月24日(金)16時頃、海上自衛隊の艦艇・航空機が、宗谷海峡を西進するロシア海軍の艦艇7隻を確認したと公表した。 確認されたのは、タランタルIII型ミサイル護衛哨戒艇「921」、「924」、「937」、「946」、「954」、「978」の6艇、ロプチャーI級戦車揚陸艦「オスリャービャ(Ослябя:066)」とみられる艦艇1隻の計7隻。 いずれも海上自衛隊 第1ミサイル哨戒隊に所属する掃海艇「くまたか(PG-827)」と八戸航空基地のP-3Cが、宗谷岬の北東約40kmの海域を南南西進するところを確認した。 なお7隻はその後、宗谷海峡を西進し、日本海へ向けて航行したことも確認されている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1588007410/11
12: 専守防衛さん [] 2020/04/28(火) 11:31:11.78 ID:3W6LxRRT 元自衛官教えるコロナ対策、外出は10〜15時にせよなどの根拠 https://www.news-postseven.com/archives/20200426_1558044.html 世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。 米ハーバード大学の教授は「世界の人口の70%が感染する」と警鐘を鳴らした。 だが、日本では例外が起きた。 集団感染が起きているクルーズ船の中に飛び込んだ、自衛隊員が起こした奇跡である──。 新型コロナウイルスの集団感染が発生したダイヤモンド・プリンセス号。 ここでは、救助にあたった医師や政府職員、検疫官らの感染が相次いだが、自衛隊は2700人の隊員が対応していたにもかかわらず、感染者ゼロで任務を終えたのだ。 「ぜひ、感染防止のノウハウを教えてほしい」──。 日増しに増える各自治体からの要望に応えて、4月14日に自衛隊が公式サイト上で39ページにわたる資料「新型コロナウイルスから皆さんの安全を守るために」を公表した。 日々の生活のなかで実践できる手軽な感染防止法がここでは紹介されている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1588007410/12
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s