■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■309 (637レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11: 2020/04/28(火)11:21:04.70 ID:3W6LxRRT(5/6) AAS
ロシア海軍のタランタルIII型ミサイル艇など7隻、宗谷海峡を西進 海自が確認
外部リンク:funeco.jp

防衛省統合幕僚監部はロシア海軍艦艇の動向として、2020年4月24日(金)16時頃、海上自衛隊の艦艇・航空機が、宗谷海峡を西進するロシア海軍の艦艇7隻を確認したと公表した。

確認されたのは、タランタルIII型ミサイル護衛哨戒艇「921」、「924」、「937」、「946」、「954」、「978」の6艇、ロプチャーI級戦車揚陸艦「オスリャービャ(Ослябя:066)」とみられる艦艇1隻の計7隻。
いずれも海上自衛隊 第1ミサイル哨戒隊に所属する掃海艇「くまたか(PG-827)」と八戸航空基地のP-3Cが、宗谷岬の北東約40kmの海域を南南西進するところを確認した。

なお7隻はその後、宗谷海峡を西進し、日本海へ向けて航行したことも確認されている。
68: 2020/05/01(金)10:54:54.70 ID:N1jnvDdE(1/2) AAS
10年以上昇任しないということはお前は組織に必要ないんだわ
真面目に勤務するだけアホ
だって相手がゴミとしかみていないのだから
162: 2020/06/15(月)19:41:32.70 AAS
河野防衛相「イージス・アショア」配備計画停止を表明
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

河野防衛大臣は、新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の山口県と秋田県への配備計画を停止する考えを表明しました。
これにより日本のミサイル防衛計画の抜本的な見直しが迫られることになります。

「イージス・アショア」は、アメリカ製の新型迎撃ミサイルシステムで、政府は、山口県と秋田県にある、自衛隊の演習場への配備を計画していました。

このうち、山口県の演習場への配備について、河野防衛大臣は15日夕方、記者団に対し、迎撃ミサイルを発射する際に使う「ブースター」と呼ばれる推進補助装置を、演習場内に落下させると説明していたものの、確実に落下させるためには、ソフトウェアの改修だけでは不十分だと分かったことを明らかにしました。

そのうえで「ソフトに加えて、ハードの改修が必要になってくることが明確になった。これまで、イージスアショアで使うミサイルの開発に、日本側が1100億円、アメリカ側も同額以上を負担し、12年の歳月がかかった。新しいミサイルを開発するとなると、同じような期間、コストがかかることになろうかと思う」と述べました。

そして「コストと時期に鑑みて、イージス・アショアの配備のプロセスを停止する」と述べ、配備計画を停止する考えを表明しました。

こうした方針をNSC=国家安全保障会議に報告して、政府として今後の対応を議論するとともに、北朝鮮の弾道ミサイルには当面、イージス艦で対応する考えも示しました。

さらに河野大臣は、山口県と秋田県の両知事に15日、電話で報告したとしたうえで、できるだけ早い時期におわびに赴く考えを明らかにしました。

政府は、北朝鮮の弾道ミサイル攻撃への対処能力を高めるためとして、3年前の2017年にイージス・アショアの導入を閣議決定していましたが、ミサイル防衛計画の抜本的な見直しが迫られることになります。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s