70年ぶり東大新学部、入試は2種類 既存学部の募集は計100人減 (132レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 07/11(金)12:44 ID:mtscI7RL(1) AAS
70年ぶり東大新学部、入試は2種類 既存学部の募集は計100人減
外部リンク[html]:www.asahi.com

 東京大学が、2027年9月につくる新学部の入試の概要を明らかにした。
 11日の記者会見で発表した。学部名は「カレッジ・オブ・デザイン」。東大で約70年ぶりの新学部となる。
 入試の日程は、2026年8月ごろに募集要項を公表して、秋から出願が始まり、翌年2~3月に合格発表という予定。
 募集人数は100人。約半数は海外から受け入れる。二つの出願方法を採り、50人ずつを選ぶ。学部新設に伴い、従来の学部入試の募集人数を計100人減らすことも発表された。
 新学部入試の方法の一つは、大学入学共通テストを利用するもの。高校の調査書(または成績証明書)やエッセーなどのほかに、東大が指定する英語能力をはかる検定試験の結果を提出する。本人が作る書類は英語で書く。英語による面接もある。
 もう一つは、国際バカロレアや米国のSAT(大学進学適性試験)など東大指定の試験を利用する方法。指定試験の少なくとも一つの成績を出す。高校の成績証明書やエッセーなども必要で、英語による面接もある。
 別の学部を対象とした、同じ年度の一般選抜や学校推薦型選抜などとの併願はできない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s