【悲報】2025年 5月 法政 偏差値 大凋落【ニッコマレベル】 part 2 (403レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
305: 07/30(水)19:04 ID:a45ykC0K(1/3) AAS
2026ベネッセ進研模試合格可能性判定基準 6月(高3生・高卒生) 2025/07/08 更新
==「文系偏差値」:B判定==
上智大 73.75 +1.55 △△△
(文73 法74 経済73 総グ75)
明治大 73.60 +1.40 △△△
(文72 法74 政経73 経営75 国日74)
青学大 72.20 +1.80 △△△△
(文72 法71 経済72 経営73 国政73)
立教大 71.80 +0.60 △
(文70 法69 経済70 経営75 異文75)
法政大 70.40 +1.40 △△△
(文71 法70 経済68 経営70 国文73)
中央大 69.40 +0.40 △
(文68 法71 経済69 商69 国経70)
学習院 68.50 -0.50 ▼
(文68 法69 経済68 国社69)
※尚、早稲田は「政経、人科、国教、スポ、社学」について総合判定が未記載のため、便宜上共テ偏差値を記載。
↑
2021対応 第3回ベネッセ・駿台模試 (高3生・高卒生) 2020.12.03
【文系B判定】
※早大政経、国教などはデータ無しのため、共通テスト模試の偏差値掲載
明治大 72.2
(文71 法73 政72 営72 国73)
上智大 72.0
(文71 法74 経70 グ73)
立教大 71.2
(文70 法71 経70 営72 異73)
青学大 70.4
(文70 法70 経69 営71 国72)
法政大 69.0
(文69 法69 経68 営69 国71)
中央大 69.0
(文67 法72 経69 商68 国営69)
学習院 69.0
(文68 法70 経68 国社70)
307: 07/30(水)22:09 ID:a45ykC0K(2/3) AAS
<東洋経済より>有名私大
『本当に強い大学ランキング』東洋経済
2022年 → 2025年
16.上智大 13.上智大 △△△
21.明治大 19.明治大 △△
21.中央大 21.同志社 △△△△△△
27.関学大 24.法政大 △△△△△△△△
27.同志社 25.関学大 △△
32.法政大 26.中央大 ▼▼▼▼▼
38.立教大 32.立命館 △△△△△△
38.立命館 33.立教大 △△△△△
40.青学大 34.青学大 △△△△△△
44.関西大 39.関西大 △△△△△
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
█ 4項目13指標(定量データを使用)
【教育・研究力】教育投資率・科研費補助金・教員1人当たり学生数
【就職力】就職率・役員指数・400社就職率
【財務力】入学定員倍率・経常利益率・自己努力収入比率・自己資本比率
【国際力】外国人学生比率・海外留学指定校数・外国人教員比率
309: 07/30(水)22:59 ID:a45ykC0K(3/3) AAS
アンケート結果:入学したら楽しそうな「東京六大学」は?
外部リンク:nlab.itmedia.co.jp
合計:808票
実施期間:2024/04/08 00:00 ~ 2024/04/15 00:00
投票結果(票数)
順位 項目名 票数
1 法政大学 296
2 明治大学 166
3 立教大学 132
4 早稲田大学 102
5 慶應義塾大学 76
6 東京大学 36
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s