最新 進研偏差値予想2026 (163レス)
上下前次1-新
19: 06/10(火)21:12 ID:9NU+pood(2/3) AAS
国立落ちなのはどこの私大も同じ
早慶しかり
20: 06/10(火)21:18 ID:cGQhAkiL(5/5) AAS
さらに言えば真実語ってれば俺は絶賛惜しまない。常に絶対客観による是々非々だから
ちな先天的絶対音感もってるし
マーラーとブルックナーのスコアを初見で解釈し対位法の大伽藍を愉しむ術もある。
何の才能もなく5流迷痔大学しか行けなかった貧乏な糞ど田舎モンの貴様と一緒にするな
21(1): 06/10(火)21:20 ID:5hXHGlI1(2/3) AAS
冷静になって考えたら多種多様な方式別で平均出すって頭悪いやり方だよな
俺は偏差値54〜5くらいの大学卒だけど60以上の難関大卒の人たちって気づかなかったの?
22: 06/10(火)21:24 ID:9NU+pood(3/3) AAS
「学部学科別」そして「方式別」
この並列併記が公平性を担保してるんだろう
23(1): 06/10(火)21:27 ID:PjDd3Mcm(1) AAS
>>21
嗚呼絵に描いたような3流大学卒の7流人生
超一流明治大学をお手本にしたら人生バラ色だったな
24: 06/10(火)21:30 ID:5hXHGlI1(3/3) AAS
>>23
ここにいる時点で仲間だよ
25: 06/10(火)21:32 ID:Yrmpuv3K(2/2) AAS
濃ゆい学歴中毒者
確かにw
26: 06/10(火)21:57 ID:VPLUbWbz(1) AAS
>>>19早慶は東京一科落ち
メ~ジはその3段階下の千葉あたりのザコク落ち
どえらい違いだろ
27: 06/10(火)22:24 ID:ZClobMnF(1) AAS
中央法が普通の学部になってて草ww
28(1): 06/10(火)22:53 ID:Og1bA5iH(1) AAS
関関同立
法学部
同志社大学 71
関西大学 68
立命館大学 66
関西学院大学 64
経済学部
同志社大学 72
関西大学 66
立命館大学 65
関西学院大学 63
文学部
同志社大学 70
関西大学 66
立命館大学 66
関西学院大学 63
関関同立内の差がえげつないな(同志社と関西学院)
29: 06/10(火)23:20 ID:KLP6hxSQ(1/2) AAS
これだけオレオレ詐欺の手口周知と警戒要請が徹底されていてもまだ騙されてしまう人が絶えないように、慶応の1、2科目偏差値上げ底詐欺にも騙される人がまだまだいるんだろなと思うと暗澹たる気分になりますよほんとにほんとに汚い嫌な話ですよね
30(1): 06/10(火)23:23 ID:HyOKfNv6(1) AAS
中央法と明治法が相対的に見ておかしすぎる
ベネッセはほんとゴミ
31: 06/10(火)23:24 ID:KLP6hxSQ(2/2) AAS
これだけオレオレ詐欺の手口周知と警戒要請が徹底されていてもまだ騙されてしまう人が絶えないように、慶応の1、2科目偏差値上げ底詐欺にも騙される人がまだまだいるんだろなと思うと暗澹たる気分になりますよほんとにほんとに汚い嫌な話ですよね
32: 06/10(火)23:25 ID:Qzrv85nW(1) AAS
早稲田に次ぐ難関大学グループ
「上慶明国」 「上慶明I」
■Aランク(偏差値60-)
慶應大 63.2
上智大 61.7
明治大 60.1
ICU 60.0
33: 06/10(火)23:30 ID:3mTtSpXZ(1) AAS
自称進向けのテストに今はあるのか
それより駿台だろ
34(3): 06/11(水)00:04 ID:En5lxRW2(1) AAS
中央法は全学科平均かな にしても明治に全敗はヤバいな
35: 06/11(水)02:01 ID:1tDzDf5X(1) AAS
>>1
河合塾→慶應カス扱い
駿台 →慶應カス扱い
進研 →バカしか受けないから慶カス、人間扱い。
良かったな。
36: 06/11(水)02:24 ID:7VQ/CIy9(1) AAS
>>1の数字めちゃくちゃね?
2025/06/06
進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・4月(高3生・高卒生)
慶應法 法律 84 80 76 72
早稲田法 84 80 76 72
慶應法 政治 84 80 76 71
中央法法律 学部3 81 77 73 67
上智法法 法律 TEA 81 77 73 67
明治法法律 学部別 76 72 66 60
青山法 法 全学部 72 68 64 57
法政法 法律 AⅡ 70 67 61 56
立教法 法 72 66 60 56
37: 06/11(水)05:08 ID:jGxFU4mW(1/2) AAS
小泉&竹中による「構造改革なくして、景気回復なし、みんなで痛みに耐えよう」と「米百俵の精神」というフェイクニュースを信じたが
同様に科目数削減、偏差値かさ増しでトップというフェイクニュースを平成の31年間全日本国民が信じ込んでしまった
38: 06/11(水)06:10 ID:sz73lrNF(1/5) AAS
2026ベネッセ「進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試」4月 (高3生・高卒生) 2025.6.6公開
【文系】=B判定=
1.慶應大77.83(文79 法80 経済80 商77 総政80 環境71)
2.早稻田76.70(文78 法80 政経80 商78 教育74 社学80 文構80 スポ68 人科72 国教77)
3.明治大72.86(文71 法74 政経72 国際73 経営75 商71 情コ74)
4.上智大71.25(文72 法74 経済73 外国70 総グ74 神学59 総人71 国教77)
5.同志社69.08(文70 法71 経済72 商73 心理73 文情63 社会71 コミ73 スポ60 地域71 神学63 政策69)
6.青学大69.00(文70 法68 経済70 総文73 地球67 国政72 経営72 社情66 コミ61 教育71)
7.立教大67.27(文67 法65 経済67 現心69 異文76 観光66 コ福63 経営75 スポ61 環境60 社会71)
8.法政大66.18(文68 法66 経済64 グロ66 社会65 現福64 国文72 経営67 スポ63 人環66 キャ67)
9.中央大66.14(文65 法70 経済66 総政66 国経64 商65 国情67)
10.学習院63.20(文65 法67 経済66 国社67 国交51)
39: 「!donguri」 06/11(水)06:18 ID:sz73lrNF(2/5) AAS
学生さん! 日本人学生は無視されて
外国人留学生ばかりが優遇されて 良いんですか?
このままで??? 近い将来 授業中の言語は中国語になってしまいますよ
国費外国人留学生制度:学費全額免除+生活費
(月額14万円〜17万円)+渡航費 返済不要
博士課程は、年最大290万円の支援だってよ、
東大の中国人は皆 貰ってるようです。
日本が収めた税金は 日本の学生に使えよ! 馬鹿野郎政府!
政府は増税以外 何もやってません、
日本政府に足りないのは財源では無く 国民に対する愛情です
7月参議院選挙 とにかく選挙へ行こう、
政治に無関心であっても 無関係ではいられないのです
貴方1票は 貴方の未来 貴方の家族の未来です!
40: 06/11(水)06:51 ID:nXPqCRph(1) AAS
青学しょぼいなあ
41: 06/11(水)07:40 ID:l20VF8ly(1/3) AAS
>>34
中央法>>>>>糞尿肥溜め痔は変わらんよ
42: 06/11(水)07:40 ID:l20VF8ly(2/3) AAS
>>34
中央法>>>>>糞尿肥溜め痔は変わらんよ
43: 06/11(水)07:40 ID:l20VF8ly(3/3) AAS
>>34
中央法>>>>>糞尿肥溜め痔は変わらんよ
44: 06/11(水)08:06 ID:jGxFU4mW(2/2) AAS
科目数ってなんだか怖いね、ドーピング注射みたい
SFC「60.0→科目数ブースト!→72.5!!」
総政&環情「我ら私大最強2トップ!」
45(1): 06/11(水)08:23 ID:Yrt+pMeM(1/3) AAS
>>28
あのう、いろんな意見があるようですけど結論をまとめると
「関関近立」が確定したということでよろしいでしょうか?
46(1): 06/11(水)09:03 ID:sHlIcpmG(1) AAS
>>45
近大は甲南に文系偏差値負けてたからダメだろw
47(1): 06/11(水)09:08 ID:Yrt+pMeM(2/3) AAS
>>46
関学がゴミなので「関甲近立」でよろしいでしょうか?
48(1): 06/11(水)09:08 ID:MxbQzT25(1) AAS
>>47
関学に近畿も甲南も負けてるしダメだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.762s*