【就職】東大文学部に就職で勝てる他大はあるのか? (123レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
25(1): 05/28(水)14:23 ID:56+Lf4HL(1/4) AAS
>>24
そりゃそうだ
考えてみ、早稲田政経に限らず、早慶社会科学系の上の方は大量採用の金融コンサルが挙がる
早稲田政経の場合は薄く広く、慶応経済の場合は金融コンサル集中型
61: 05/28(水)17:54 ID:56+Lf4HL(2/4) AAS
早稲田政経は今でも牧歌的な雰囲気はあるだろう
周りにも人文教育系が多いのと早稲田の学生街の中で過ごし、また校風からも就職とか適当で良いや、というのが慶応比で多いんだよ
早稲田文と慶応文の就職の差を見ればわかるだろ
79: 05/28(水)18:24 ID:56+Lf4HL(3/4) AAS
>>77
就職は就職意欲の方がずっと重要ということ
98: 05/28(水)19:11 ID:56+Lf4HL(4/4) AAS
>>92
そう
ベイカレントの入社数はコンサル志望の数に比例していると考えていい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.561s*