【元早慶】凋落する慶應義塾へのレクイエム【津田塾化】 (505レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
1(19): 05/14(水)08:50 ID:aGT13ZaY(1/5) AAS
慶應創設者:一万円札クビ、アジア時代に嫌われる脱亜入欧の福澤諭吉
慶應卒政治家:日本衰退のはじまり、小泉政権とその宰相竹中平蔵を輩出、史上最低の現総理、石破を輩出
慶應大幅易化:早稲田に大きく水をあけられた、偏差値、志望度
慶應内部生傲慢:内部生の福くんいじめ
慶應卒業生横暴:甲子園の異常応援に国民ドン引き
などなど、根拠の枚挙に暇がない凋落する慶應への
鎮魂歌を皆で歌いましょう
32: 05/14(水)13:54 ID:aGT13ZaY(2/5) AAS
元早慶か。
時代は変わったね。
まあ、ここまで早稲田と差が出てしまったのならしゃーないか
そういえば、昔は津田塾も昔はお茶女と並び称されていたものだ (遠い目)
慶應義塾、津田塾、塾系大学の凋落か
33: 05/14(水)13:56 ID:aGT13ZaY(3/5) AAS
>>1
やばいね 笑笑
加えて盗撮とかあんのか。
慶應どうなってんねん。
親族には行ってほしくないわ。
34: 05/14(水)14:10 ID:aGT13ZaY(4/5) AAS
慶応高校の応援か。
忘れてたけど、あったねー。
あれはひどかったね。
高校生は悪くないけどね。
塾長が東大に値上げアップみたいな話もなかったっけ。
庶民感覚というものがないんだろうね、慶応は。
39: 05/14(水)14:36 ID:aGT13ZaY(5/5) AAS
科目数調整すると
65 早大国際教養
64 早大法
63 早大国際政経
61 早大文 早大社学 早大政治 早大経済
60 慶大法法 慶大法政 慶大経済
59 慶大商A
こんな感じかね。
これなら政経以外だいたい今の現実に即している。
政経が妙に低く出てるのは入試が特殊なんで、
駿台では補足きれんのやろね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.357s*