関関同立(関西大学・関西学院・同志社・立命館)について語るスレ part28 (1002レス)
関関同立(関西大学・関西学院・同志社・立命館)について語るスレ part28 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
973: 名無しなのに合格 [] 2025/08/21(木) 13:24:14.98 ID:/eQMWl+z 敗北感 劣等感 立命館 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/973
974: 名無しなのに合格 [] 2025/08/21(木) 13:43:18.63 ID:GWlKlcb1 2025年関関同立電気機器・電子業界及び自動車業界の昨年対比 電子機器・電子 自動車 昨年 今年 増減 昨年 今年 増減 同志社 328 284 −44 85 98 +13 立命館 265 281 +16 78 105 +27 関西大 157 150 − 7 53 56 + 3 関学大 171 142 −29 38 34 − 4 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/974
975: 名無しなのに合格 [] 2025/08/21(木) 15:52:25.19 ID:DaJVgZpn 立命館職員が自校採用が多い企業、業界のみを独自集計してペタペタ貼り付ける夏の風物詩 有名企業400社就職率 対同志社 17.同志社大学 33.0% 31.関西学院大学 26.3% -6.7% 38.立命館大学 23.3% -9.7% 50.関西大学 19.3% -13.7% http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/975
976: 名無しなのに合格 [] 2025/08/21(木) 15:56:43.51 ID:GWlKlcb1 2025年関関同立電気機器・電子業界及び自動車業界の昨年対比 電子機器・電子 自動車 昨年 今年 増減 昨年 今年 増減 同志社 328 284 −44 85 98 +13 立命館 265 281 +16 78 105 +27 関西大 157 150 − 7 53 56 + 3 関学大 171 142 −29 38 34 − 4 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/976
977: 名無しなのに合格 [] 2025/08/21(木) 15:57:34.81 ID:GWlKlcb1 関関同立284社及び400社の前年対比 2025年の400社は自己計算 284社 400社 2024年 2025年 増減 2024年 2025年 増減 同志社 1707 1778 + 71 1845 1938 + 93 立命館 1437 1605 +168 1546 1764 +218 関西大 1120 1126 + 66 1187 1247 + 60 関学大 1200 1271 + 71 1319 1394 + 75 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/977
978: 名無しなのに合格 [] 2025/08/21(木) 16:04:23.99 ID:H6n+ZbC3 >>977 立命館の伸びが著しい 来年辺り人数ベースで同志社を追い抜く可能性が出てきた 面白くなって来ました 理系は間違いなく 立命館>同志社 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/978
979: 名無しなのに合格 [] 2025/08/21(木) 16:27:05.86 ID:/eQMWl+z >>978 水を差すようで悪いけど、立命館は人数ベースで上智・立教をすでに上回ってるけど 全国民で、立命館>上智・立教 なんて思っている人いないよ 、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/979
980: 名無しなのに合格 [] 2025/08/21(木) 16:33:52.98 ID:H6n+ZbC3 >>979 MARCH+関関同立で人数は現在3番手 目標はNo.1 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/980
981: 名無しなのに合格 [] 2025/08/21(木) 16:50:30.66 ID:cQmb86lX >>980 @@@GMARCH+関関同立400社就職者数の推移@@@ 率も大事 しかし、物を言うのが総数 率は今だけ 2025年度計算に誤りがなければ下記の通り 有名400社就職者数 過去7年(2016〜2025大学通信) GMARCH+関関同立を比較 【2016年度】 同大1902人>明治1835>立命1629>関学1518>法政1400>関大1366>中央1293>立教1229>青学1224>学習院487 【2017年度】 同大1902人>明治1749>立命1661>関学1465>法政1457>関大1374>中央1287>立教1268>青学1080>学習院552 【2018年度】 同大1883人>明治1822>立命1647>法政1443>関学1348>関大1330>中央1282>立教1199>青学1173>学習院471 【2019年度】 明治2070人>同大1932>立命1714>法政1414>関学1378>関大1315>青学1219>中央1202>立教1094>学習院412 【2020年度】 明治1943人>同大1882>立命1703>関学1468>法政1447>関大1298>青学1219>中央1148>立教1034>学習院424 【2021年度】 同大1670人>明治1642>立命1351>法政1187>関学1170>中央1055>関大0944>立教0922>青学0849>学習院378 【2022年度】 同大1602人>明治1516>立命1221>関学1084>法政1076>中央1051>関大0869>立教0819>青学0743>学習院290 【2023年度】 明治1833人>同大1701>立命1379>中央1241>法政1203>関学1139>関大1091>立教1016>青学0924>学習院391 【2024年度】 明治1946人>同大1845>立命1546>中央1325>関学1319>関大1187>法政1137>立教1067>青学1010>学習院391 【2025年度】 明治2230人>同大1938>立命1764>中央1489>法政1403>関学1394>関大1247>立教1229>青学1017>学習院439 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/981
982: 名無しなのに合格 [] 2025/08/21(木) 17:04:16.56 ID:/eQMWl+z >>981 「率も大事 しかし、物を言うのが総数」 これはお前の理屈 実際には逆で 「総数も大事 しかし、物を言うのが就職率」←これが大勢 だから400社も就職率ランキングを採用している これが答えであり、総数云々は屁理屈 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/982
983: 名無しなのに合格 [] 2025/08/21(木) 17:19:36.25 ID:+JLyQwpJ >>982 400社? 文科省が唯一認めているのは世界大学ランキング この雇用者からの評価が一番重要 特に大学当局は1番気にする 一般市民も 東洋経済とか大学通信などはただ面白可笑しく書いて売り上げが上がれば良いだけ 読書の頭を無能化するだけのマスゴミ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/983
984: 名無しなのに合格 [] 2025/08/21(木) 17:25:34.54 ID:/eQMWl+z >>983 これのこと? THE 世界大学ランキング 2025 【総合 】私大のみ (医学部除く) 早稲田 34.5-38.1 豊田工 30.7-34.4 法政大 25.2-30.6 東理大 25.2-30.6 青学大 10.5-25.1 千葉工 10.5-25.1 中部大 10.5-25.1 中央大 10.5-25.1 同志社 10.5-25.1 関西大 10.5-25.1 工学院 10.5-25.1 関学大 10.5-25.1 明治大 10.5-25.1 名城大 10.5-25.1 大工大 10.5-25.1 立教大 10.5-25.1 立命館 10.5-25.1 龍谷大 10.5-25.1 芝浦工 10.5-25.1 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/984
985: 名無しなのに合格 [] 2025/08/21(木) 17:29:14.05 ID:fUuUj6kA 世界大学ランキングをいちいち見て 受験校決めるヤツがどの、世界🌍にいんだよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/985
986: 名無しなのに合格 [] 2025/08/21(木) 17:31:44.00 ID:/eQMWl+z >>985 頭が湧いてる「敗北感 劣等感 立命館」ならありうる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/986
987: 名無しなのに合格 [] 2025/08/21(木) 17:39:46.59 ID:M2aLgLmE 多数派が率を、少数派が数を、誇るとか 過去レスにあったよな 元々、金融生保で差がついていただけの同立有力284社就職者数 今はどうなんや? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/987
988: 名無しなのに合格 [] 2025/08/21(木) 17:45:31.45 ID:/eQMWl+z 対象:2025「大手コンサル」+「5大商社」:就職者数 ※サンデー毎日2025.8.31 【アクセンチュア、アビーム、EYストラテジー、KPMG、デロイトトーマツ、NRI、PwC、ベイカレント】 【三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、丸紅、住友商事】 575 慶應義塾 535 早稲田大 308 東京大学 143 京都大学 127 大阪大学 115 明治大学 100 一橋大学 99 上智大学 83 同志社大 73 東京科学 九州大学 70 東京理科 64 立教大学 63 神戸大学 61 名古屋大 59 北海道大 57 中央大学 55 横浜国立 53 東北大学 50 筑波大学 47 青山学院 45 立命館大 39 法政大学 36 千葉大学 31 関西学院 27 大阪公立 21 東京都立 19 関西大学 18 学習院大 15 電気通信 14 横浜市立 13 岡山大学 芝浦工業 11 東京女子 10 東京外語 9 明治学院 津田塾大 7 広島大学 東洋大学 6 日本女子 昭和女子 西南学院 4 金沢大学 成城大学 武蔵大学 千葉工業 南山大学 3 大妻女子 2 東京都市 東京電機 近畿大学 1 國學院大 成城大学 工学院大 神奈川大 名城大学 龍谷大学 京都女子 同志社女 0 熊本 駒澤 専修 京産 など http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/988
989: 名無しなのに合格 [] 2025/08/21(木) 18:53:31.09 ID:jcxLKDTp 規模の大きな大学が率を誇る、小さい大学が数を誇る これ以外は惨めやからやめとけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/989
990: 名無しなのに合格 [] 2025/08/21(木) 20:43:27.21 ID:bDO+kabX WakatteTVの高田フーミン京田辺で指定校入学者が多いので ついに同志社を推志社大学と命名 推志社大学 あーあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/990
991: 名無しなのに合格 [] 2025/08/22(金) 06:08:43.37 ID:ukbBo/PE 関西私大ひどいな (東進ダブル合格2021) 明治100− 0 関学 明治100− 0 立命館 青学 75−25 同志社 ●●● 青学100− 0 立命館 立教100− 0 関学 中央 66−34 同志社 ●●● 中央100− 0 関西 法政 67−33 同志社 ●●● 法政 75−25 立命館 法政100− 0 関西 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/991
992: 名無しなのに合格 [] 2025/08/22(金) 09:50:46.50 ID:h4Yu6maN 【東進W合格2021】 明治文学67ー33明学心理 法政法学50ー50北海学園法 法政文学75ー25明学心理 法政国際67ー33東洋社会 法政経営50ー50東洋法 法政経営86ー14成蹊経済 法政スポ80ー20國學院文 法政スポ75ー25東海体育 中央文学50ー50東洋国際 中央文学67ー33駒澤グロ 中央文学84ー16成蹊文 青学文学50ー50東洋国際 青学法学50ー50國學院法 青学法学88ー12日大法 学習院文60ー40國學院文 北海学園と互角、ニッコマに優勢なマーチやっぱ凄い!関関同立なんざ目じゃない! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/992
993: 名無しなのに合格 [] 2025/08/22(金) 10:21:04.60 ID:n4b9SdIG かーがやーく わがーなーぞー かんさーーーい がくいーーん おーおー おっおー かーん さーーい がくいーーーん おー おっおっおー かーん さーーい がくいーーーん かーん さーーい がくいーーーん かーん さーーい がくいーーーん おー おっおっおー \ ヽ | / / \ ヽ | / / \ / そうです! かんさいがくいんです _ _ / ̄\ ― |^o^ | ― \_/  ̄  ̄ / / | ヽ \ / / | ヽ \ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/993
994: 名無しなのに合格 [] 2025/08/22(金) 10:21:26.38 ID:btqXMzBp 同志社大余りにも指定校入学者が多いのでWakatte.TVの高田フーミンより『推志社大学』と命名された 実際調べて見ると2025年の一般率は 文系52.2% 理系57.5% 全体で関関同立最下位の53.1% 指定校推薦率は、文系23.0% 理系28.1% 全体で23.0%と高い Wakatte.TV:https://www.youtube.com/watch?v=mOfA-STCjY4&t=625s http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/994
995: 名無しなのに合格 [] 2025/08/22(金) 10:57:12.89 ID:gX2vvvvY バレたか 同志社って北陸学院とかにも大量に推薦枠あるし、提携校でもない仙台育英にも10個以上指定校推薦枠あるし、全国にばら撒いている 新島学園は文字通りの提携校だけれども、そうじゃなくても九州学院とか北陸学院とか全国に提携校がある しかも提携校でなくても同志社の推薦がたくさんある高校は全国に存在する しかも低偏差値高で http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/995
996: 名無しなのに合格 [] 2025/08/22(金) 10:59:59.54 ID:IGdw/KG+ >>995 学院w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/996
997: 名無しなのに合格 [] 2025/08/22(金) 11:21:33.97 ID:+9wHVnA3 関西私大ひどいな (東進ダブル合格2021) 明治100− 0 関学 明治100− 0 立命館 青学 75−25 同志社 ●●● 青学100− 0 立命館 立教100− 0 関学 中央 66−34 同志社 ●●● 中央100− 0 関西 法政 67−33 同志社 ●●● 法政 75−25 立命館 法政100− 0 関西 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/997
998: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/22(金) 11:24:41.83 ID:gdT/+E4p 大和大学は奈良県に本部を持つ西大和学園グループが運営していますが、キャンパスは大阪府吹田市にあります。西大和学園グループは、奈良県の西大和学園中学校・高等学校(偏差値70超の進学校)も経営しています。 近年急速に拡大していて、2020年には理工学部、2021年には社会学部、2023年には情報学部を新設し、2025年4月には理工学部に「生物生命科学専攻」が開設される予定です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/998
999: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/22(金) 11:25:11.88 ID:gdT/+E4p 大和大学は奈良県に本部を持つ西大和学園グループが運営していますが、キャンパスは大阪府吹田市にあります。西大和学園グループは、奈良県の西大和学園中学校・高等学校(偏差値70超の進学校)も経営しています。 近年急速に拡大していて、2020年には理工学部、2021年には社会学部、2023年には情報学部を新設し、2025年4月には理工学部に「生物生命科学専攻」が開設される予定です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/999
1000: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/22(金) 11:25:30.60 ID:gdT/+E4p 大和大学は奈良県に本部を持つ西大和学園グループが運営していますが、キャンパスは大阪府吹田市にあります。西大和学園グループは、奈良県の西大和学園中学校・高等学校(偏差値70超の進学校)も経営しています。 近年急速に拡大していて、2020年には理工学部、2021年には社会学部、2023年には情報学部を新設し、2025年4月には理工学部に「生物生命科学専攻」が開設される予定です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 107日 15時間 11分 56秒 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746530016/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s