関関同立(関西大学・関西学院・同志社・立命館)について語るスレ part28 (982レス)
1-

1
(4): 05/06(火)20:13 ID:nBBCPs/v(1) AAS
2chスレ:jsaloon
前スレ
関関同立について語ろう

外部リンク:nlab.itmedia.co.jp
毎日3つペースで作成されてるランキング(現在3000近くあり)
常に近大が上位(笑)
提供はリクルート、まいなび

↓以下頭の悪い奴が必死になってランキングを張り付けてきます
953: 08/21(木)02:05 ID:Xm8bd6jQ(1) AA×

954: 08/21(木)06:27 ID:oViuLSjk(1) AAS
筑波大が、三つある人文系の学類(学科)を2029年度に統合し、その上部組織である学群(学部)も改組する方針であることが、関係者への取材で判明した。中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)は、少子化を理由に大学など高等教育機関の再編・統合が必要とする答申を2月にまとめており、国立大における先駆けになる可能性がある。
 文書では理由について、少子化に関する中教審の答申を挙げた上で「人文学を取り巻く問題として、専門分野の細分化、科学や工学のリテラシーの低さ、社会や産業界との断絶が指摘される」と明記。
中教審は2月、18歳人口の減少を見据えて高等教育機関の規模を適正化すべきだとして、国が大学の再編・統合や縮小、撤退を支援する必要があると答申した。今後、大学の種別を問わず学部・学科の見直しが進むとみられる。
955: 08/21(木)07:58 ID:E6bOMGSx(1) AAS
薄々感じてはいたけどワカッテ高田が法政>関関立と断言した事はちょっと
ショックだな。法政ってマーチ最下位でさらにその下に関関立3校が位置してる訳だから
マーカンは使用禁止とか言われても仕方ないよね。
956: 08/21(木)08:02 ID:24RsyqTq(1) AAS
(昭和47年度旺文社第3回大学入試模擬試験、合否調査結果からみた合格可能性判定資料より)

181  法政大(工)
180  同志社大(工)

186  法政大経
185  成城大経、同志社大法、関西大商

50年前も
法政>同志社
957
(1): 08/21(木)08:14 ID:/eQMWl+z(1/6) AAS
法政>関関立

法政>関関立

法政>関関立
958: 08/21(木)08:39 ID:nYxgOQ1P(1/2) AAS
>>957
ア法政必死!

関西じゃ法政の事をWakatteTVの高田フーミンが叫ぶと同様ア法政と呼ばれている大学

関西からは誰も行かない大学
959
(1): 08/21(木)08:54 ID:/eQMWl+z(2/6) AAS
立命館工作員は黙っとけ

現実見ろ立命館工作員
960: 08/21(木)08:56 ID:nYxgOQ1P(2/2) AAS
>>959
ワイ立命じゃないで
961: 08/21(木)08:59 ID:/eQMWl+z(3/6) AAS
立命館以下の缶災学院か?
962: 08/21(木)10:34 ID:M2aLgLmE(1) AAS
今年3月の卒業生の金融保険とかの就職者数、立命は良かったという過去レスがあったが
サン毎のデータではどうだったんかな?
963
(1): 08/21(木)10:37 ID:HaFsxJIV(1) AAS
2025年284社より関関同立就職先就職者数TOP企業
( )は本社所在地

立命館(15社)

 25 積水ハウス(大阪)
 10 竹中工務店(大阪)
  4 キューピー(東京)
  9 日清食品(東京、登記上は大阪)
  6 日本食研ホールディングス(愛媛)
  7 オムロン(京都)
 10 GSユアサ(京都)
 16 シャープ(大阪)
 10 SCREENグループ(京都)
  9 ローム(京都)

  8 荏原(東京)
 12 ヤマハ八動機(静岡)
 36 ニトリ(北海道)
 33 京都銀行(京都)
  5 共同通信(東京)

同志社(8社)

 11 TOTO(福岡)
 14 京セラ(京都)
 32 パナソニック(大阪→現在は東京)
 30 村田製作所(京都)
  9 ローム(京都)
  6 ジェイテクト(愛知)
 32 ダイキン(大阪)
 22 住友生命(大阪)

関西大(4社)
 
  8 カナデビア(大阪)
  7 タカラスタンダード(大阪)
  8 岩谷産業(大阪)
 24 関西みらい銀行(大阪)

関学大(1社)

 45 りそなグループ(大阪)
964: 08/21(木)10:54 ID:m3E6vzv8(1) AAS
カナデビアって何かと思ったら日立造船か
965: 08/21(木)11:12 ID:Gm6ZYtM7(1) AAS
法政>関関同立

法政>関関同立

法政>関関同立
966: 08/21(木)11:23 ID:XmJTJqIT(1) AA×

967: 08/21(木)11:50 ID:4yZmASsC(1) AAS
>>963
同志社本場京都の企業に嫌われているのか
立命館の方が多いな
容疑者 同志社 犯罪者
968: 08/21(木)12:04 ID:HqEVyvTz(1) AAS
創立者捏造かホモか
難しい選択
969: 08/21(木)12:45 ID:GWlKlcb1(1/7) AAS
2025年同志社VS立命館理系が強いと思われる企業星取表(電気機器・電子業界)
29社 関西大・関学大は比較対外

同志社13勝 立命館13勝 3引き分け

同志社 立命館
  0 =  0  アルプスアルパイン
 25 > 18  NEC
  6 >  5  OKI
  3 <  7  オムロン
 16 >  9  キーエンス
  1 <  4  キヤノン
 14 >  7  京セラ
  6 < 10  GSユアサ
  7 < 16  シャープ
  4 < 10  SCREEN グループ

  3 <  7  セイコーエプソン
  9 >  6  ソニーグルーウ
  3 >  1  TDK
 13 = 13  デンソー
  2 >  7  東京エレクトロン
  7 >  4  東芝
  1 <  3  ニデック
 15 >  8  日本IBM
 32 > 26  パナソニック
 24 > 21  日立製作所

 24 > 21  富士通
  0 <  2  富士通ゼネラル
  6 <  7  富士電機
 22 < 28  三菱電機
  2 <  6  ミニベアミツミ
 30 > 22  村田製作所
  0 <  2  リコー
  2 <  4  ルネサスエレクトロニクス
  9 =  9  ローム
ーーーーーーーーーーーー
284  281
970: 08/21(木)12:46 ID:GWlKlcb1(2/7) AAS
2025年同志社VS立命館理系が強いと思われる企業星取表(自動車業界)
11社 関西大・関学大は比較対象外

同志社3勝 立命館6勝 2引き分け

 10 < 11  アイシン
  4 =  4  いすゞ自動車
  6 < 10  スズキ
  1 <  5  SUBARU
  9 >  4  ダイハツ
 41 > 25  トヨタ自動車
  3 < 12  日産自動車
 15 > 14  ホンダ
  2 =  2  マツダ
  3 <  6  三菱自動車
  4 < 12  ヤマハ発動機
ーーーーーーーーーーーーーー
 98  105
971: 08/21(木)13:04 ID:GWlKlcb1(3/7) AAS
2025年関西大VS関学大理系が強いと思われる企業星取表(電気機器・電子業界)
29社 

関西大13勝 関学大8勝 8引き分け

関西大 関学大
  0 =  0  アルプスアルパイン
  7 < 10  NEC
  2 =  2  OKI
  3 >  0  オムロン
  7 <  8  キーエンス
  2 >  0  キヤノン
  6 >  2  京セラ
  6 >  5  GSユアサ
 10 = 10  シャープ
  8 >  4  SCREEN グループ

  7 >  3  セイコーエプソン
  0 =  0  ソニーグループ
  2 >  1  TDK
  3 >  2  デンソー
  0 <  1  東京エレクトロン
  1 <  4  東芝
  2 >  1  ニデック
  5 <  7  日本IBM
 11 >  8  パナソニック
  4 < 15  日立製作所

  8 > 11  富士通
  0 <  1  富士通ゼネラル
  5 >  2  富士電機
 27 < 31  三菱電機
  4 =  4  ミニベアミツミ
 13 >  6  村田製作所
  1 =  1  リコー
  0 =  0  ルネサスエレクトロニクス
  3 =  3  ローム
ーーーーーーーーーーーー
150  142
972: 08/21(木)13:13 ID:GWlKlcb1(4/7) AAS
2025年関西大VS関学大理系が強いと思われる企業星取表(自動車業界)
11社 

関西大8勝 関学大2勝 1引き分け

  4 =  4  アイシン
  3 >  0  いすゞ自動車
  5 <  7  スズキ
  2 >  1  SUBARU
 18 >  6  ダイハツ
  5 >  3  トヨタ自動車
  3 >  1  日産自動車
  4 >  3  ホンダ
  5 >  2  マツダ
  5 >  3  三菱自動車
  2 <  4  ヤマハ発動機
ーーーーーーーーーーーーーー
 56   34
973: 08/21(木)13:24 ID:/eQMWl+z(4/6) AAS
敗北感 劣等感 立命館
974: 08/21(木)13:43 ID:GWlKlcb1(5/7) AA×

975: 08/21(木)15:52 ID:DaJVgZpn(1) AAS
立命館職員が自校採用が多い企業、業界のみを独自集計してペタペタ貼り付ける夏の風物詩

 有名企業400社就職率 対同志社
17.同志社大学  33.0%
31.関西学院大学 26.3%  -6.7%
38.立命館大学  23.3%  -9.7%
50.関西大学   19.3%  -13.7%
976: 08/21(木)15:56 ID:GWlKlcb1(6/7) AA×

977
(1): 08/21(木)15:57 ID:GWlKlcb1(7/7) AA×

978
(1): 08/21(木)16:04 ID:H6n+ZbC3(1/2) AAS
>>977
立命館の伸びが著しい
来年辺り人数ベースで同志社を追い抜く可能性が出てきた
面白くなって来ました
理系は間違いなく

立命館>同志社
979
(1): 08/21(木)16:27 ID:/eQMWl+z(5/6) AAS
>>978
水を差すようで悪いけど、立命館は人数ベースで上智・立教をすでに上回ってるけど
全国民で、立命館>上智・立教 なんて思っている人いないよ

980
(1): 08/21(木)16:33 ID:H6n+ZbC3(2/2) AAS
>>979
MARCH+関関同立で人数は現在3番手 目標はNo.1
981
(1): 08/21(木)16:50 ID:cQmb86lX(1) AAS
>>980
@@@GMARCH+関関同立400社就職者数の推移@@@

率も大事 しかし、物を言うのが総数 率は今だけ
2025年度計算に誤りがなければ下記の通り

有名400社就職者数 過去7年(2016〜2025大学通信) GMARCH+関関同立を比較

【2016年度】 同大1902人>明治1835>立命1629>関学1518>法政1400>関大1366>中央1293>立教1229>青学1224>学習院487
【2017年度】 同大1902人>明治1749>立命1661>関学1465>法政1457>関大1374>中央1287>立教1268>青学1080>学習院552
【2018年度】 同大1883人>明治1822>立命1647>法政1443>関学1348>関大1330>中央1282>立教1199>青学1173>学習院471
【2019年度】 明治2070人>同大1932>立命1714>法政1414>関学1378>関大1315>青学1219>中央1202>立教1094>学習院412
【2020年度】 明治1943人>同大1882>立命1703>関学1468>法政1447>関大1298>青学1219>中央1148>立教1034>学習院424
【2021年度】 同大1670人>明治1642>立命1351>法政1187>関学1170>中央1055>関大0944>立教0922>青学0849>学習院378
【2022年度】 同大1602人>明治1516>立命1221>関学1084>法政1076>中央1051>関大0869>立教0819>青学0743>学習院290
【2023年度】 明治1833人>同大1701>立命1379>中央1241>法政1203>関学1139>関大1091>立教1016>青学0924>学習院391
【2024年度】 明治1946人>同大1845>立命1546>中央1325>関学1319>関大1187>法政1137>立教1067>青学1010>学習院391
【2025年度】 明治2230人>同大1938>立命1764>中央1489>法政1403>関学1394>関大1247>立教1229>青学1017>学習院439
982: 08/21(木)17:04 ID:/eQMWl+z(6/6) AAS
>>981
「率も大事 しかし、物を言うのが総数」
これはお前の理屈

実際には逆で
「総数も大事 しかし、物を言うのが就職率」←これが大勢

だから400社も就職率ランキングを採用している
これが答えであり、総数云々は屁理屈
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.882s*