[過去ログ] 神戸大学と慶應義塾ってどっちが上? (620レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
459
(1): 05/11(日)21:40 ID:OE94tH6T(12/12) AAS
訂正
一方併願先落ち併願元の割合が高いのは
大雑把に言えば後者が簡単で前者が難しい証拠
464: 05/12(月)10:18 ID:j+n8PPm1(2/2) AAS
>>459
受験者の特性が違うから。

A神戸と慶応をダブルで受ける層
B神戸だけ受けて慶応を受けない層
C神戸を受けず慶応だけ受ける層

Aにおいてどちらが受かりやすいか受かりにくいかはわかるね。この層は慶応メインじゃないよね。神戸がメイン。慶応はついでだから対策はあまりしない。

Cは私大メインで国立の準備はしていない。これが神戸を受けたらむずかしいね。だから受けない。AOとか指定校推薦もここに入るかな。

だから神戸全体、慶応全体の学力比較としては不適当だというのが僕の意見だよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s