[過去ログ] 神戸大学と慶應義塾ってどっちが上? (620レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
440
(1): 05/11(日)11:30 ID:W3ueHWiO(2/3) AAS
>>405
神戸大も大阪公立大も理系は難易度そう変わらんのやて
それより努力して入っても知名度皆無の大阪公立大になぜ進学するのか聞きたいわ
442: 05/11(日)12:49 ID:oPh+h9BY(3/6) AAS
>>440
前期は判定ワンランク差あるし
それで「変わらん」てことなら
阪大理系、神戸理系も変わらんことになるな。

阪公工中期も大量の辞退者につり上げられた
ボーダーだし、阪公工の場合、
ボーダーが入学者上位、神戸工の場合入学者下位を表すものだったら
結局、阪公工中期と神戸工前期ボーダーの
判定ワンランク差など埋まってしまうな。

理系でお互い難易度近いのは
医学部だけだよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s