[過去ログ] 神戸大学と慶應義塾ってどっちが上? (620レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
305(1): 05/10(土)09:56 ID:y+1CdkzH(19/32) AAS
>>301
>全体的な傾向として、「(就職に限らず)得になるものを嗅ぎつけ、得ようとする行動力」が異常に強いので
自分もそう思う。それは慶応の強みでビジネスに生きる。でも逆に弱みでもあるのかなあと。
人気のある会社にみんな集中する。でもそれが人気のピークで後は尻すぼみになるとかね。(全部じゃないよ)
東大生が好んで入るときがピークで後は落ち目みたいなことが慶応にも言えるんじゃないかと考えてる。
それがコンサルタント人気ではないかと。
306(1): 05/10(土)09:59 ID:gCdWBHZT(4/12) AAS
>>305
「尻すぼみになる」というところが
・具体的にどういう意味なのか
・何が問題なのか
よく理解できなかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s