[過去ログ]
神戸大学と慶應義塾ってどっちが上? (620レス)
神戸大学と慶應義塾ってどっちが上? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746509649/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
405: 名無しなのに合格 [] 2025/05/10(土) 22:07:36.39 ID:pNqRls+R >>402 やっぱ旧帝の壁は分厚いだろ 【機械工対決】大阪公立大vs神戸大【どっちが強い!?】 大阪公立大 前期49人、共通テストボーダー得点率69%、河合塾二次偏差値57.5(英数物化) 中期76人、共通テストボーダー得点率75%、河合塾二次偏差値62.5(英数物化) 神戸大 前期88人、共通テストボーダー得点率72%、河合塾二次偏差値60.0(英数物化) 後期13人、共通テストボーダー得点率81%、河合塾二次偏差値65.0(数) 大阪公立大の125人vs神戸大の101人。どっちが強いの!? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746509649/405
407: 名無しなのに合格 [] 2025/05/10(土) 22:28:27.17 ID:cVkgFy1J >>405 神戸工と阪公工は合格者平均偏差値が ほぼ同じになるらしいがカラクリがある。 今年の阪公工中期の辞退率はなんと ほぼ50%。 偏差値もつり上がって当然。 前期後期合わせても辞退率は40% 上位10% 辞退 上位20% 辞退 上位30% 辞退 上位40% 辞退 上位50% 一般合格者平均 上位60% 上位70% 上位80% 上位90% 上位100% 推薦 見ての通り 阪公工の一般合格者偏差値は 入学者の中では最上位に位置づけられる。 神戸工「中の中」≒阪公工「上の上」 これが真実。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746509649/407
440: 名無しなのに合格 [] 2025/05/11(日) 11:30:50.65 ID:W3ueHWiO >>405 神戸大も大阪公立大も理系は難易度そう変わらんのやて それより努力して入っても知名度皆無の大阪公立大になぜ進学するのか聞きたいわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746509649/440
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s