[過去ログ] 神戸大学と慶應義塾ってどっちが上? (620レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
420: 05/11(日)01:08 ID:Ndi4VA6q(1/6) AAS
>>384
間違いってのがよくわからんが、資料作成者は、受験者を分母にして考えてるんだからそれはそれでひとつの指標。
慶応の資料も神戸国立の資料も同じ基準で考えたらいいんじゃないの?
421: 05/11(日)01:10 ID:Ndi4VA6q(2/6) AAS
>>396
神戸は旧帝大ではありませんが。
431: 05/11(日)10:21 ID:Ndi4VA6q(3/6) AAS
>>422
資料作成者の出した併願成功率じゃなくて変える理由はなに?
434: 05/11(日)10:44 ID:Ndi4VA6q(4/6) AAS
>>432
>資料作成者は>>336の内容を説明するために分母をW不合格者含む
全併願者としているわけではないからね
では資料作成者の目的は?

一番言いたいのは国立、私大の学力比較をする際に同じ基準で比較するのは不適切なことがあるよってことだね。
試験科目が違うんだからね。
他でもあったけど、慶応の偏差値(←東大の偏差値と同じ)が神戸よりも高いぞ!みたいなこと言ってるのはバカみたいだから。
438
(1): 05/11(日)11:07 ID:Ndi4VA6q(5/6) AAS
>>436
いや。
だからその資料作成者はどういう目的でそれを出してるのさ。

不適切だときめつけてるだけで理由がない。
447: 05/11(日)14:34 ID:Ndi4VA6q(6/6) AAS
>>446
ちな医者、って書けばまるで権威があるかのように書き込んでるのに対する揶揄だろ。

ちなみに俺は医者!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s