[過去ログ] 神戸大学と慶應義塾ってどっちが上? (620レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
101: 05/07(水)07:53:05.93 ID:qakTKnEI(4/7) AAS
日経転職版
2021〜2023年全世代平均年収で慶應と神戸はおよそ90万差
×38年 退職金で約4000万くらいの違いかな
181
(1): 05/08(木)18:27:51.93 ID:CeoDpJR4(1) AAS
「明らかに」「普通に」とかはその実なんの裏付けもない個人の偏見を押し付けたいやつが使う枕ことば
309
(1): 05/10(土)10:05:06.93 ID:y+1CdkzH(21/32) AAS
>>306
その時に人気のある業種、例えば製鉄とか海運とか花形になるときがある。
すると東大生(慶応も?)が一気にそこに行く。
でもそこがピークで業績が落ち再編、リストラになる。
みたいなイメージかな。
368
(1): 05/10(土)15:49:11.93 ID:Av62cyWr(6/6) AAS
早稲田と慶應は全然難易度違うし、
神戸はそんな難易度高くない上に
社会評価もそう高くないが
相手すんのがめんどいから頑張ってくれ
482: 05/13(火)20:50:54.93 ID:QVQApuTl(3/11) AAS
>>481

慶應第一志望はほとんどおらんぞ
559: 05/23(金)12:01:47.93 ID:F1xS0VNL(1/2) AAS
神戸
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s