[過去ログ] 神戸大学と慶應義塾ってどっちが上? (620レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
281: 05/10(土)03:35:42.79 ID:y+1CdkzH(12/32) AAS
>>279
その辺りはくわしくないけど、下層も含めての慶応。
コンサルタントにたくさん行くけどそれっていい就職なのかなあと疑問に思ってる。

昔の超優秀者がマッキンゼーの行くとかじゃなくて何百人も(何千人も?)行くんでしょ。希少価値はないし転職もたいしたところに行けなさそうだし。
338: 05/10(土)13:39:26.79 ID:y+1CdkzH(30/32) AAS
>>337
反論しないでレッテル貼るのは卑怯だね。
僕は国立と私立の難易度比較は単純じゃないと思ってるだけだよ。

慶応の経済と商学の併願して受かるのは4割しかない。5割を切ってるから経済は商学より下だと言えるか。
言えないね。
371: 05/10(土)15:54:22.79 ID:cVkgFy1J(21/37) AAS
>>368
おう、神戸の難易度は
文系は4地底より上、
理系も北大九大より上で東北名大と互角、
総合的に名大東北よりも上だからな。

就職も神戸は4地底より上、
文系就職なら阪大より上、
早稲田よりも上、
慶応はパパのおかげ。
542
(1): 05/19(月)11:16:34.79 ID:Yszt6Pvy(1) AAS
私立とはいうても早稲田と慶應は全然違う
早稲田、特に政経は一橋蹴り阪大蹴り東大ぎり落ちが集う世界
阪大蹴りエビデンス
外部リンク:youtube.com
一橋蹴りエビデンス
外部リンク:gendai.media

一方慶應は東大一橋記念受験早稲田落ちの巣窟
554: 05/22(木)11:26:30.79 ID:eZpSvCsC(1) AAS
>>1 犯罪大学の慶応と比べたら神戸大が可哀想ww

司法試験を漏洩し、元法務大臣が刑務所にぶち込まれ、官僚が詐欺を働き、弁護士がレイプで逮捕され元裁判官がインサイダーで逮捕される腐れ外道大学、慶応!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s