[過去ログ]
神戸大学と慶應義塾ってどっちが上? (620レス)
神戸大学と慶應義塾ってどっちが上? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746509649/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
256: 名無しなのに合格 [sage] 2025/05/10(土) 02:25:31.61 ID:y+1CdkzH >>252 慶応の上位層に優秀な人がいるんだろうなあとは思うのよ。活躍してる人多いからね。 ただそうでない普通の人、下位の人はどうなのかなあ。知的水準が高くもない、体力もない、がんばるわけでもない…だと評価されないでしょう? その辺りだと神戸>慶応になるんじゃないかと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746509649/256
261: 名無しなのに合格 [sage] 2025/05/10(土) 02:38:08.61 ID:y+1CdkzH >246にリンクを貼った慶応の就職先。 理工の学部も院もほとんどメーカーがないんだよね。 コンサルタントとか多い。 ソニー、IBM、富士通、……一応理系らしいけど情報通信系もあるけどバリバリのメーカーは日立、三菱重工、トヨタくらいかな。 化学系もいるんだけどズバリは三菱瓦斯化学5名のみ。 専門と全く違う就職するのってなんだかなあと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746509649/261
555: 名無しなのに合格 [] 2025/05/22(木) 11:42:22.61 ID:4C9HGH9M 20年以上前のW合格進学先貼りまくってる基地外神戸どうすんの? 8月には神戸のデータ来ちゃうよ 東北経済は慶應経済に対して5.3% おそらく慶應経済蹴り東北経済入学が1人 慶應経済落ち東北経済入学18人 または2人と36人 https://passnavi.obunsha.co.jp/article/keisetsu_jidai/2505/04/?p=2 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1746509649/555
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s