[過去ログ] 神戸大学と慶應義塾ってどっちが上? (620レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3: 05/06(火)14:37:44.53 ID:vQ1BTgr+(1) AAS
>>1
「学歴の一軍は早慶まで」。学歴フィルターから考える大学序列の実態とは
外部リンク:news.yahoo.co.jp
17
(1): 05/06(火)15:02:05.53 ID:9UEyWTNq(1) AAS
神戸って関西では全体で見ると
京大>阪大>神大の順
学部では経営経済系が伝統もあるがそれ以外の学部はたいしたことない
26
(1): 05/06(火)15:21:00.53 ID:EiQCpWoY(5/14) AAS
>>22
神戸経済に蹴られまくる慶応経済って>>1見て?
2005年以前というのが確定してるが
慶應商にすら負けた1998年より前の可能性もあるんだが
読売ウィークリー2007年は神戸経済1−1慶應経済
2008年はおそらくW合格少なすぎて慶應経済との記載なし
204
(1): 05/09(金)18:39:18.53 ID:uWd9Rqst(1/3) AA×

291
(2): 05/10(土)08:54:49.53 ID:YIhOWglx(4/9) AAS
慶應神戸どちらが勝とうがかまわないなんて言ってた君
絶対慶應に勝たせたくないマンだよね
慶應は一部の勝てるデータ出してと批判してるが
神戸側が出したのは2005年以前で年度不明の読売ウィークリーW合格者進学先
2020年前後だがサンプル極少の東進W合格者進学先
数々データがある中のオープンワーク55歳想定平均年収
一応公平を謡うのならちゃんとしようね
312
(1): 05/10(土)10:09:45.53 ID:y+1CdkzH(22/32) AAS
>>310
そう。
なので慶応の人からコンサルタントがいかにすばらしいかを聞きたい。慶応の出口のよさを語ってほしいのよ。
428: 05/11(日)08:05:02.53 ID:KpkyNjis(1) AAS
>>411
散々、地方国公立のトップ千葉貶してきた駄迷痔がここでも発狂自慢www
560: 05/23(金)12:04:39.53 ID:F1xS0VNL(2/2) AAS
神戸
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s