[過去ログ] 神戸大学と慶應義塾ってどっちが上? (620レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 05/06(火)19:54:54.32 ID:5HLDfAha(7/7) AAS
狂気の集団
慶應義塾の応援マナー

慶應の応援が下品すぎ
慶應の応援、相手側のときもバカ騒ぎ継続は論外

甲子園決勝が最悪の雰囲気になった

そんな中で、仙台育英の応援スタンドにTVインタビューが行われた際の学生のコメントがとても前向きで心打たれた

慶應は応援マナーだけじゃなく品格でも仙台育英に完敗だった

外部リンク:tsumugu-exhibition2019.jp
73: 05/06(火)21:09:38.32 ID:Rel+8cQu(4/7) AA×

156: 05/08(木)12:26:59.32 ID:XvBnIvvn(1) AAS
>>152
理工は厳しいだろうけど経済如きなら地底理系の片手間で蹴り飛ばされるからな
315
(1): 05/10(土)10:12:43.32 ID:y+1CdkzH(23/32) AAS
>>311
自分は「斜陽」と言われても重厚長大産業は好きなのよ。
海運も復活したし、製鉄に行ってる友達もなんだかんだいって年収も高い。

悪くないんだけど慶応はあんまり選ばないみたいでその差異がおもしろくてね。
325
(1): 05/10(土)10:40:21.32 ID:YIhOWglx(8/9) AAS
理系なら院行ってメーカー重厚長大行けってのが同調圧力で
コンサル金融メーカーどこでもってのがその対極だわな
前者がほとんどの国立、後者が東早慶
426
(1): 05/11(日)07:44:13.32 ID:OE94tH6T(5/12) AAS
>>402
そのへんって河合57.5で半分受かっちゃうの?
すごいね
57.5はランク4
画像リンク

547: 05/19(月)21:56:24.32 ID:9Qj6Pooz(2/2) AAS
またしょせん慶応ごときにしか行けなかったやつの負け惜しみかよwwwwwwwwwwwwwwwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s