[過去ログ] 神戸大学と慶應義塾ってどっちが上? (620レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4: 05/06(火)14:42:41.26 ID:WLsxBAOo(1/19) AAS
東京にあるくせに就職年収で神戸に負けてる早稲田は出入り禁止な。
スレタイを読むように。

・有名企業400社実就職率ランキング
(23卒)
分母から医学部生を除外、分子に公務員実績を追加
神戸38.5% 早稲田38.0%

・出身大学別年収ランキング2022(単位:万円)
25歳 早稲田436 神戸414
30歳 早稲田621 神戸601
35歳 早稲田764 神戸757
40歳 神戸875 早稲田868
45歳 神戸969 早稲田948
50歳 神戸1,046 早稲田1,016
55歳 神戸1,101 早稲田1,061
10: 05/06(火)14:51:34.26 ID:WLsxBAOo(3/19) AAS
>>6
恐ろしいわ。
まさか入学者平均偏差値で50台~60ちょっとしかない早慶ごときが神戸より上だとか本気で思ってるのか?
東夷の連中は東京が日本のすべてだと思い込んでいるからロクに指標も見ようともしないし正しく読み取れる頭もない。
早慶が神戸に勝ってるものなんて、何があるんだ!?
96: 05/07(水)06:57:54.26 ID:p3PXo9Rk(2/3) AAS
>>92
それって転職希望者に限ってるよね。
つまりデータとして偏ってる。
よくも悪くも従来型の企業にはいれば、年功序列型で転職をあまりしないので転職希望者の収入には出てこない。
197: 05/08(木)19:46:27.26 ID:hmb35mSp(1) AAS
>>183
学生数おかしくないか?
382: 05/10(土)17:44:48.26 ID:dmUQlGch(1/2) AAS
>>378
心の支えは55才年収だけかw
累計では大敗ねwww
473: 05/13(火)16:52:20.26 ID:Cl4snt5L(1) AAS
神戸
531: 05/18(日)14:20:45.26 ID:Dvez9Aru(1) AAS
>>530
なんて言うか神戸ってストレスたまるポジションなんだね。
他の国立ってここまで必死じゃないと思うんだけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s