[過去ログ] 神戸大学と慶應義塾ってどっちが上? (620レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
59: 05/06(火)17:47:36.21 ID:WLsxBAOo(18/19) AAS
>>57
研究も神戸が上だ。
150
(1): 05/08(木)09:10:44.21 ID:46yfNAul(6/7) AAS
>>148
わかっとらんなw
今の上場大企業の役員というのは社外取締役が多くて、社外取締役は弁護士・会計士がつくことが多いねん。弁護士・会計士大好き大学とそうでない大学では差がつくのは当たり前。別に出世力の差ではないねん。

そして今どき会計士弁護士は高年収でもなく、上位大学生はあえて挑むべきものでもない。

もちろん高年収の内部取締役もいるので無視する必要はない。

A   【公認会計士】 976 ←
BB  【弁護士】 897 ←
外部リンク[html]:www.jmsc.co.jp
外部リンク[html]:www.jmsc.co.jp
345: 05/10(土)14:03:29.21 AAS
>>341
気持悪い即レスで、意味不明でリンク先に飛べないリンクを貼るネット工作会社さん
>>342
何かわけの分からないウソを喚き散らすネット工作会社さん
>>343
ウソをつきリンクも貼れないネット工作会社さん

偏差値だいぶ慶應の方が上だよなあ
慶應
外部リンク[html]:manabi.benesse.ne.jp
神戸
外部リンク[html]:manabi.benesse.ne.jp
411
(1): 05/10(土)22:39:13.21 ID:goXYqi33(3/3) AAS
>>409
カンベもチーバもハムサンドも
超一流明治大学より5ランクは下だべや
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s