【コンビ解散】慶應一強のため、早慶は解散しました。 (712レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

547: 05/31(土)20:58 ID:UH+oT+4u(1/6) AAS
バブルの時代では、民間企業の方々から笑われる位しかもらえなかったのが現実。
いつも不景気や事あるごとに「公務員は」って言われるけど、公務員は試験受けるとなれるのだから、自分の意思で決められる。
548: 05/31(土)20:58 ID:UH+oT+4u(2/6) AAS
バブルの時代では、民間企業の方々から笑われる位しかもらえなかったのが現実。
いつも不景気や事あるごとに「公務員は」って言われるけど、公務員は試験受けるとなれるのだから、自分の意思で決められる。
549: 05/31(土)20:58 ID:UH+oT+4u(3/6) AAS
バブルの時代では、民間企業の方々から笑われる位しかもらえなかったのが現実。
いつも不景気や事あるごとに「公務員は」って言われるけど、公務員は試験受けるとなれるのだから、自分の意思で決められる。
552: 05/31(土)23:53 ID:UH+oT+4u(4/6) AAS
公務員なるなら、それなりの勉強すると良いだけ。
それより問題なのは、民間企業で社員が頑張っても給料(手取り)が上がらない今の仕組みを変えないといけないことではないのか?
553: 05/31(土)23:53 ID:UH+oT+4u(5/6) AAS
公務員なるなら、それなりの勉強すると良いだけ。
それより問題なのは、民間企業で社員が頑張っても給料(手取り)が上がらない今の仕組みを変えないといけないことではないのか?
554: 05/31(土)23:53 ID:UH+oT+4u(6/6) AAS
公務員なるなら、それなりの勉強すると良いだけ。
それより問題なのは、民間企業で社員が頑張っても給料(手取り)が上がらない今の仕組みを変えないといけないことではないのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.012s*