早慶上智、早稲田が慶應を凌駕、早稲田が頭1つ抜け出し、上智は低迷 (585レス)
早慶上智、早稲田が慶應を凌駕、早稲田が頭1つ抜け出し、上智は低迷 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1740108563/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
32: 名無しなのに合格 [sage] 2025/02/21(金) 16:08:21.51 ID:yXhp4YZb 国立 東大+一橋+東工(如水会+蔵前会) 筑波+千葉+横浜 旧帝 旧六医 旭川医科 公立 都立 東京公立大学 県立 秋田県立 国際教養大学 府立 道立札幌医科 京都公立大学 大阪公立大学 市立 軽量級私立 わせケイ上智明治立教 〈東京6大学〉早軽上明立 WKJMR http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1740108563/32
67: 名無しなのに合格 [] 2025/02/22(土) 11:27:16.51 ID:PVVNRLv0 上智のキャンパスは、おバカな推薦、補欠、帰国で溢れかえっています。 授業もついていけない輩がぎゃあぎゃとうるさく、社会で印象操作されている上智の実態に失望しました。 帰国子女は本当に馬鹿で、話がかみ合いません。授業の内容はわかっていないようです 得意は英会話だけでしょう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1740108563/67
124: 名無しなのに合格 [] 2025/02/23(日) 11:16:47.51 ID:xZpI6YxP 早慶進学者数2024 関東高校限定 ()内は合格者数 ※いずれも現役生 順位は東大合格者数 ◎早稲田≫慶應 ●早稲田≪慶應 ▲早稲田=慶應 ■ランク4 ●103位 桐光学園 早稲田19(000) 慶應23(000) ◎103位 大泉 早稲田14(000) 慶應08(000) ◎103位 巣鴨 早稲田12(000) 慶應08(000) ◎103位 國學院久我山 早稲田29(000) 慶應19(000) ◎103位 相模原中等 早稲田08(000) 慶應07(000) ◎103位 公文国際 早稲田10(000) 慶應07(000) ◎103位 江戸川取手 早稲田21(000) 慶應14(000) ●103位 世田谷学園 早稲田14(000) 慶應16(000) ◎103位 都立武蔵 早稲田17(000) 慶應05(000) ◎103位 都立桜修館 早稲田22(000) 慶應10(000) ◎103位 市立南 早稲田20(000) 慶應07(000) ◎103位 都立立川国際 早稲田10(000) 慶應04(000) ◎103位 お茶の水女子 早稲田11(000) 慶應08(000) ■ランク4 現役進学者数 早大 207名 慶應 136名(慶医含む) 早大 61.3% 慶應 38.7% ■名門高校進学者(累計) 早大 1488名 慶應 1078名(慶医含む) ■名門高校卒在籍率(累計) 早大 17.1% 慶應 16.6%(慶医含む) ■入学者数 早大 8700名 慶應 6500名 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1740108563/124
160: 名無しなのに合格 [] 2025/02/23(日) 12:15:21.51 ID:LygYHAoj 2024年入試早慶ダブル合格選択データ ○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法● ○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済● ●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○ ○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商● ○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文● ○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文● ○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工● ○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工● ○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工● 同系統学部ダブル合格選択トータル選択率 早稲田64.6% 慶應35.4% http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1740108563/160
258: 名無しなのに合格 [] 2025/02/27(木) 20:01:11.51 ID:0YasmTrF 学部別一部上場企業役員数ランキング(東洋経済) 1位 東大法(832名) 2位 慶應経済(791名) 3位 慶應法(591名) 4位 早稲田政経(467名) 5位 中央法(456名) 6位 早稲田法(446名) 7位 慶應商(437名) 8位 早稲田商(433名) 9位 東大経済(397名) 10位 京大法(369名) 11位 東大工(355名) 12位 早稲田理工(327名) 13位 京大工(282名) 14位 中央商(273名) 15位 阪大工(242名) 大学別生涯年収ランキング 東京大学:4億6126万円 慶應義塾大学:4億3983万円 京都大学:4億2548万円 中央大学:3億9368万円 早稲田大学:3億8785万円 一橋大学:3億8640万円 上智大学:3億8626万円 同志社大学:3億8590万円 青山学院大学:3億8578万円 法政大学:3億8103万円 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1740108563/258
275: 名無しなのに合格 [] 2025/02/28(金) 06:38:34.51 ID:mt9lDsC9 >>274 んで、君(じゅそうけん)は慶應中退が正しい学歴なの?昔は早稲田政経卒を自称して早稲田サゲしてたよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1740108563/275
423: 名無しなのに合格 [] 2025/04/21(月) 06:32:26.51 ID:wSyXeUyp 私立大学 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1740108563/423
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s