大学入試最前線 変わる大学 令和の最新序列に迫る 東大早慶学部別の現在地 (486レス)
大学入試最前線 変わる大学 令和の最新序列に迫る 東大早慶学部別の現在地 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
50: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 14:20:37.26 ID:OCZReDQe 総合商社人事部長は「シロアリ(慶應卒)」だらけ。 総合商社 人事部長・役員 ★三井物産 慶應義塾大商学部卒 ★住友商事 慶應義塾大学卒 伊藤忠商事 慶應義塾大経済学部卒 丸紅 慶應理工卒(23年まで) 早稲田法卒(24年2月〜) 三菱商事 東京大学法卒 採用数(24年4月入社) ★三井物産 慶應33早大20東大21 ★住友商事 慶應21早大11東大10 伊藤忠商事 慶應28早大24東大10 丸紅 慶應18早大15東大8 三菱商事 早大26慶應22東大21 ★シロアリ大学の採用を増やすと社運が傾く。 実際に傾いている。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/50
51: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 16:33:17.53 ID:0/ku7o5Q 2024年入試早慶ダブル合格選択データ ○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法● ○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済● ●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○ ○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商● ○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文● ○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文● ○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工● ○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工● ○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工● 同系統学部ダブル合格選択トータル選択率 早稲田64.6% 慶應35.4% http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/51
52: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 17:02:26.19 ID:W40+mW2B 【男は黙って明治大學】 男明治のド根性 猪突猛進ひたすら前へ 明治は男の道場だ 顔で笑って心で泣いて 歯を食いしばり汗水たらし 行くが男明治の一本道 男ならキンタマついてるだろ? フンドシ締め直して気合いを入れて ただひたすら前へ! 頭で考えるな体を動かせ さあ明治、前へ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/52
53: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 20:12:24.08 ID:3AmJceHU 明治よりも下の難易度で4年間早稲田本キャンの早稲田教育って超お買い得では? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/53
54: 名無しなのに合格 [sage] 2025/02/01(土) 20:17:19.75 ID:ZiShKH9I >>53 週刊誌の図よりも河合塾の偏差値を直接見たほうが良いぞ 早稲田教育65.0、明治主要学部60.0だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/54
55: 名無しなのに合格 [sage] 2025/02/01(土) 20:28:45.37 ID:Hl9Cq4i0 東洋大学入試情報サイト http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html . . . . . >「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、 >東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。 .: : : : : :\ / / / / / : :: 丶 __ 」 / / 中央 / / / :: . : : : : :::..、 (`ヽ、_,, \ / / / / : 早稲田 丶、 _)>'`ー、 / ヽ _/ / : : : : : . : : : : :丶、 __,_-―< _ 'ー、 ! ,. ´ : : : : : . : : : : : _,∠ -- 、 ̄` ー-`\ 八 |-‐ ´ 丶、: : : .: : : : : fフ⌒丶、 ` ー- , ´ \ / _)ノ `丶、 : : : : : /`フ丶、 `丶 , \ー' ` 、: : : / | /く`\ \ _ ___ `丶 卜、/l_| .∧ ヽ / `` ァ'"´ __  ̄ ` ー/ 〈/ /\ / /´ ̄ _/ 〈_,/_/ \_ ' / _, -‐==≦- 、`丶 /iヽ ̄l_フ` ー‐-|_ ハ、 東洋 <´ , ´ \ \ /丶-‐'´ `丶、{ \ /ヽ }/ ', \ 慶應義塾 / }/ ヽ、 / / \ / / \ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/55
56: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 20:30:06.05 ID:SI7m2bye https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/ 河合塾の偏差値を直接見たほうが良いぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/56
57: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 20:33:42.14 ID:YD2tFRNq >>53 いや、明治早稲田教育落ちしかおらんやん… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/57
58: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 20:34:16.85 ID:lAQz5Svq >>36 三菱商事や三井物産、伊藤忠商事等が傾くようには見えないけどね。三菱商事の人事部長東大卒の女性だけどこれは飾りで実権握ってるのは慶應だから。 関係ないけど三菱UFJ銀行の江連雅紀人事部長ってどこの大学出身かわかる人いる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/58
59: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 20:37:38.76 ID:lAQz5Svq >>49 気になったから調べてみたけど 23卒 三菱商事 慶應29早稲田17東大16京大8上智7 三井物産 慶應28東大24早稲田14京大12東工大5 伊藤忠商事 慶應28早稲田23阪大10東大9京大7 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/59
60: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 20:46:10.82 ID:lAQz5Svq >>58 ちなみに三井住友銀行の人事部長である小林喬は京大法出身らしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/60
61: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 20:52:47.65 ID:nNKNM6BH 偏差値は意味なし 世界大学ランキングの方が はるかに妥当 研究大学が上位 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/61
62: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 20:59:01.54 ID:SI7m2bye http://www.keinet.ne.jp/university/ranking/ 河合塾の偏差値を直接見たほうが良いぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/62
63: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 21:36:55.14 ID:o36PBN8S >>3 超一流明治大学全滅の東大生かな哀れ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/63
64: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 21:36:55.48 ID:o36PBN8S >>3 超一流明治大学全滅の東大生かな哀れ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/64
65: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 21:36:56.64 ID:o36PBN8S >>3 超一流明治大学全滅の東大生かな哀れ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/65
66: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 21:48:36.86 ID:RQccFosi >>17 毎日めぇ〜痔のクソゴミ自慢1000本投稿のコエダメ自慰登場 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/66
67: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 21:48:37.61 ID:RQccFosi >>17 毎日めぇ〜痔のクソゴミ自慢1000本投稿のコエダメ自慰登場 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/67
68: 名無しなのに合格 [sage] 2025/02/01(土) 23:04:40.03 ID:Kr85OrzK >>1 きちんとその記事の結論も引用しとけ >地方国公立・理系が圧倒的な正解 >しかも卒業生の就職は好調ですよね。地方国公立の理系なら大手メーカーに採用される人も少なくないですし、偏差値40台であればコスパ最強のライフハックかもしれません。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/68
69: 名無しなのに合格 [sage] 2025/02/01(土) 23:17:36.66 ID:Kr85OrzK 明らかな嘘も書いてるし早稲田みたいな数学無し大学に進むと社会人になっても卑屈な学歴コンプレックスを抱えて他大学叩きをするという例だな >一橋と早稲田政経に両方受かった受験生でも、一橋のある国立は遠いので早稲田をえらぶ、という人も出てきている。 2024年一橋辞退者数 前期 商0 経済2 法1 社会1 SDS0 後期 経済8 SDS2 前期の一橋蹴りはほとんどいないから 一橋を蹴って早稲田政経に行くようなのは皆無かせいぜい1人程度 一橋蹴りはほとんど東大理系前期落ちの後期合格者で早慶に進学するとしても理工学部 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/69
70: 名無しなのに合格 [] 2025/02/02(日) 01:00:01.07 ID:eZeWM8Nn >>69 いやむしろ前期で一橋受けておいて受かったのに蹴るのはおかしいでしょ 北大も横国も蹴られるのは難易度が高い後期組だぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/70
71: 名無しなのに合格 [] 2025/02/02(日) 01:07:36.94 ID:tWSz5T3P 筑駒2024 早稲田理工 合格者数50 進学者数9 早稲田政経 合格者数31 進学者数5 慶應理工 合格者数30 進学者数0 ←wwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/71
72: 名無しなのに合格 [sage] 2025/02/02(日) 02:26:05.45 ID:KHrstQOV 国立 東大+一橋+東工(如水会+蔵前会)筑波+千葉+横国 旧帝 旧六医 旭川医科 公立 都立 東京公立大学 県立 秋田県立 国際教養大学 府立 道立札幌医科 京都公立大学 大阪公立大学 市立 軽量級 私立 わせケイ上智明治立教 〈東京6大学〉早軽上明立 WKJMR http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/72
73: 名無しなのに合格 [] 2025/02/02(日) 04:09:53.03 ID:WWwJ/LiT 【社会】難関私立中学受験会場で見かけるの増えた"中国にルーツを持つ受験生"…「中国より競争緩い」「留学制度充実してる」 [デビルゾア★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738423904/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/73
74: 名無しなのに合格 [] 2025/02/02(日) 12:08:57.24 ID:nMXbIBm2 明治政経経営国際文>>>早稲田教育人科 立教異文化経営>>>早稲田教育人科 法政国際>>>早稲田教育人科 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/74
75: 名無しなのに合格 [sage] 2025/02/02(日) 12:16:52.03 ID:Ud7Pct7Q >>74 >>53-54 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/75
76: 名無しなのに合格 [] 2025/02/02(日) 13:16:30.65 ID:62F/z+X7 >>70 滑り止めに使用した。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/76
77: 名無しなのに合格 [sage] 2025/02/02(日) 14:05:28.98 ID:vPqRZW08 週刊現代2025年2月1・8日合併号 大学入試最前線 変わる大学 令和の最新序列に迫る >地方国公立・理系が圧倒的な正解 >しかも卒業生の就職は好調ですよね。地方国公立の理系なら大手メーカーに採用される人も少なくないですし、偏差値40台であればコスパ最強のライフハックかもしれません。 https://gendai.media/list/books/wgendai/4910206420259 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/77
78: 名無しなのに合格 [] 2025/02/02(日) 14:49:00.47 ID:7tvSkLcU 早稲田大学推薦の闇 ウェーイ! 推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク それが早稲田大学 早稲田大学一般入学率 国際教養 42.6% 基幹理工 42.9% 創造理工 44.4% 政治経済 47.5% 先進理工 51.5% 法 52.7% https://youtu.be/zhEMuqgrjh8?si=D0kp2Cb_WJLcY7DQ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/78
79: 名無しなのに合格 [] 2025/02/02(日) 14:49:28.00 ID:7tvSkLcU 私立大学偏差値かさ増しの闇 ①推薦、AO枠を増やす ②一般入試枠を減らす ③内部生、附属校を増やす https://youtu.be/Q_Tcsru8nlk?si=y_gGr9Q1vzdvrdOv http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/79
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 407 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s