京大落ち同志社>>>>>阪大神戸大 (602レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

334: 01/04(土)18:57:10.90 ID:oNj811gM(3/3) AAS
>>269
おや、ダウ先は軟調
465: 08/15(金)03:50:34.90 ID:b5m2al9A(4/13) AAS
慶應という自称高学歴
お遊び底辺低学歴
518: 08/19(火)07:29:37.90 ID:K9/V+I8t(2/3) AAS
>>514
極貧糞ど田舎モン低学歴肥溜め維持≒日東駒専
530: 08/21(木)08:32:29.90 ID:/eQMWl+z(1) AAS
マーカンは使用禁止

法政>関関立

法政>関関立

法政>関関立
543: 08/21(木)20:02:42.90 ID:oViuLSjk(2/2) AAS
 東京大学について2025年度入試合格者の男女別割合をみると、一般選抜と学校推薦型選抜の合格者総計3,084人のうち、男子2,443人で80.0%、女子641人で20.0%。女子割合は前年度より0.2ポイント減となった。一般選抜の科類別の女子割合をみると、前期日程でもっとも高いのは文科三類39.2%、もっとも低い理科一類は8.5%にとどまった。
 女子割合は例年、文科三類がもっとも高く、ついで文科一類や理科二類で割合が高くなっている。2025年度、理系でもっとも女子割合が高かったのは理科三類の20.4%で、2022年度から安定して20%台を維持している。もっとも女子割合が低かった理科一類は3年次より工学部や理学部に進学する学生が多い科類。女性の理系人材を増やす取組みは多くの大学で行われており、東京大学においても「メタバース工学部」の取組みの一環で女子中高生を対象とした講演会などを実施しているが、理科一類の女子割合は依然として低いままとなった。
 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.171s*