【学内底辺】慶應商・文学部の実態について (487レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48: 2024/11/10(日)10:11 ID:Mhgwhg55(1/3) AAS
>>47
早稲田政経と慶応経済
早稲田理工と慶応理工は差が付いたな
51: 2024/11/10(日)10:38 ID:Mhgwhg55(2/3) AAS
>>50
今まで入試方式が理由で叩かれていたのだから、それを変えれば賞賛されるのは理に適っているのでは?
52
(1): 2024/11/10(日)10:38 ID:Mhgwhg55(3/3) AAS
「早稲田は慶応に比べて私立専願ばかり、慶応(経済商)は国立併願が多い」と
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s