懐かしの京阪大津(京津石山坂本)線を語ろうぜ (429レス)
1-

1: 2013/02/12(火)23:06 ID:vE6rI8jb(1) AAS
懐かしの京阪大津線区(京津と石山坂本)を語ろうぜ。
400: 2024/10/04(金)10:28 ID:gI0As+fb(1) AAS
「ビアンカ」
401: 2024/10/05(土)16:57 ID:e1JLOKwU(1) AAS
ほわーん ぷわーん!!ヽ(`Д´)ノ
402: 2024/10/09(水)09:42 ID:DnR4LT7P(1) AAS
制限30、圧力よし!
403: 2024/10/10(木)17:37 ID:7bjeLJEv(1) AAS
信号待ちです、しばらくお待ちください
404: 2024/10/10(木)17:40 ID:ZkKGDFeQ(1) AAS
浜大津行き追分発車後「この先急カーブがありますご注意ください」
405: 2024/10/11(金)04:28 ID:dKlnudK4(1) AAS
御陵駅を出発し府道四宮四塚線の踏切を過ぎたあたりから加速を続け国鉄東海道本線のガード下をくぐるまでに急減速、そして京阪山科まで再加速
406
(1): 2024/10/12(土)13:09 ID:xuOpKxHK(1) AAS
京津線の東山三条電停はよく覚えているが市電の東山三条電停は全く記憶がない
あの交差点の北にあったのか南にあったのか…
407: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/13(日)06:31 ID:oHueqysg(1) AAS
昭和53年生まれなので知りません
408
(1): 2024/10/15(火)22:26 ID:E1zdFzkH(1) AAS
261+262などにあった元運転台の個室が好きでした
409
(1): 2024/10/16(水)14:17 ID:6A2Ft+q0(1) AAS
>>408
元の落とし窓は開きましたか?
それともコロされてた?
410
(2): 2024/10/16(水)15:25 ID:EF12S8d3(1) AAS
琵琶湖号が懐かしい。
復活がありえないのが寂しい。
411
(1): 2024/10/16(水)15:46 ID:IRfs4e1g(1) AAS
>>410
いったいお幾つなんですか?
412: 2024/10/16(水)17:29 ID:e3Tq1b7c(1) AAS
>>406
北行き南行きともそれぞれ交差点の手前
京津線はどっちも交差点西側だったみたい
ソース:ネット上の写真
413: 2024/10/16(水)17:45 ID:TKq0EQxK(1/3) AAS
>>411
横からだが、びわこ号は列車系統のほうでなく
車両形式(60形)ということでは。

たとえば俺個人は5歳当時の鉄道記憶=懐かしい記憶になってる
それに即すと、上述どおり60形のことだと仮定すれば
60形は1970年引退なので、5歳として「1960年生まれ」
ということは最年少なら64歳やね。
414: 2024/10/16(水)17:51 ID:TKq0EQxK(2/3) AAS
仮に>>410氏がガチ運行系統の「びわこ号」
だとしたら、5歳時記憶の最年少だとしても
今年で満94歳以上。。
415: 2024/10/16(水)17:52 ID:TKq0EQxK(3/3) AAS
ああ列車としての「びわこ号」って
戦後に復活してたんだっけ?
だったらもう少し若いかな
416: 2024/10/17(木)22:49 ID:5gQp1Qhr(1) AAS
>>409
ドアはさすがに固定されていたけど窓は下降出来たような記憶

80は冷房改造後も落とし窓は下降可能でしたっけ
417: 2024/10/18(金)01:07 ID:2Fe3cA3N(1) AAS
下降可能だったはず
418: 2024/10/18(金)08:51 ID:cR9TQmJx(1) AAS
80の連結側車端部も好きでした
81〜93と94〜96で微妙に異なるディティール
419: 2024/10/19(土)10:24 ID:Vz+bcTQG(1) AAS
冷改前はヘッドライト痕があった
420: 2024/10/31(木)18:23 ID:0ai+m8tP(1) AAS
年齢詐称が得意技
421
(1): 2024/11/16(土)18:55 ID:XQ214Ki5(1) AAS
びわこ号はひらかたパークに厚化粧で展示されてるのしか知らん
422: 2024/11/26(火)00:14 ID:QZN1FrjQ(1) AAS
  ○
 ○


中継制限
423: 04/27(日)01:54 ID:W7oXhlhj(1) AAS
>>421
そらぁ現役時代を知ってる人となると相当の高年齢者になる
びわ湖号電車は1970年廃車
424: 04/27(日)07:19 ID:NpqOwQbf(1) AAS
清潔な電車
425: 05/15(木)00:46 ID:GdwMQQjo(1) AAS
800系は琵琶湖をイメージして水色を採用されたのに今の京阪標準色はなんかイヤだ
426: 06/13(金)20:57 ID:uKnDR93J(1) AAS
もっと水色の面積を広げたら琵琶湖のイメージが強調できるのにね
427
(1): 06/16(月)22:50 ID:Rj0xJG6D(1) AAS
蹴上駅のホームが拡幅されていたのって三条方面?四宮方面?
428: 06/16(月)22:52 ID:k4Y4xrA9(1) AAS
>>427
どっちも東山三条や日ノ岡よりも広かったな
429: 06/17(火)12:08 ID:AQzFHHKm(1) AAS
男子高校生の蹴上駅
女子高校生の東山三条駅
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.831s*