ゆで太郎をまともに語ろう 24杯目 (864レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(2): (ブーイモ MM5f-OtQU) 07/09(水)08:04 ID:ZlMIcJucM(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ゆで太郎スレです
荒らしは無視が嫌い
基本です
ワッチョイをNGに入れて無視しましょう
公式HP
信越食品株式会社
外部リンク:www.yudetarou.com
ゆで太郎システム
外部リンク:yudetaro.jp
※前スレ
ゆで太郎をまともに語ろう 20杯目
2chスレ:jnoodle
ゆで太郎をまともに語ろう 21杯目
2chスレ:jnoodle
ゆで太郎をまともに語ろう 22杯目
2chスレ:jnoodle
ゆで太郎をまともに語ろう 23杯目
2chスレ:jnoodle VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
833(2): (ワッチョイ b3c7-wJZx) 08/21(木)14:51 ID:VKrth+ch0(1) AAS
かき揚げ丼+クーポンのかき揚げ頼めば一発で分かるんだろうけどなw
そもそもかき揚げって作るの大変だから冷凍品だと思ってたんだけど店でてんぷら粉からちゃんと揚げてるの?
834: (ワッチョイ 71bd-YAjS) 08/21(木)14:53 ID:atCfOKUD0(4/4) AAS
揚げてる
玉ねぎも包丁で刻んでる
都市部は別かもしれんが
835: (ワッチョイ c9aa-1GGU) 08/21(木)15:09 ID:y+CStD930(2/2) AAS
>>833
確かに昼過ぎにかき揚げ丼セットを頼むと朝そばのかき揚げより高さがあった。たまたまかもしれんが
836: (ワッチョイ 11bd-YAjS) 08/21(木)16:17 ID:FUmp3Qcr0(1) AAS
年配の職人さんじゃないから調理で上手くいったいかないは結構有ると思うよ
その中からクーポン用・昼用とか分けて比較的クーポン用は小ぶりになったりするんじゃないかな
837(1): (ワッチョイ 51d7-gqfX) 08/21(木)18:09 ID:4HUVbc1K0(1) AAS
>>833
揚げてる
ナスとか店で切ってから揚げてるよ
838(1): (ワッチョイ d1da-NJS6) 08/21(木)20:01 ID:9nlLk2Ip0(1) AAS
>>837
ナスはそうだろw
839(1): (ワッチョイ 39bb-fz5Q) 08/21(木)20:13 ID:56KUwfz60(1/2) AAS
ワカメ
画像リンク
840(1): (ワッチョイ 9384-N7Db) [age] 08/21(木)20:34 ID:X0W1EAXe0(1) AAS
>>839
肉茄子に合う?…🤔💭
841: (ワッチョイ 39bb-fz5Q) 08/21(木)20:43 ID:56KUwfz60(2/2) AAS
>>840
ワカメはそのまま食べても美味いのであってるかどうかもわからない。
ただし熱々の温蕎麦に入れる方が美味い。
842(1): (ワッチョイ c99e-jAT7) 08/21(木)20:55 ID:sIrMdYxx0(1) AAS
>>838
揚げたナスの冷凍食品なんて定番でコンビニでも売ってるぞ
843: (スプープ Sdb3-p+dl) 08/21(木)21:10 ID:iazjeuiYd(1) AAS
冷凍食品の揚げなすはフニャフニャ
ゆでのはフニャってないからその場でやってると思う
844: (ワッチョイ 9384-N7Db) [age] 08/22(金)05:58 ID:++10zylR0(1/2) AAS
茄子や野菜は返却口で切ってるわ
お陰で返却がしづらい
@札幌
845: (ワッチョイ d1da-NJS6) 08/22(金)06:46 ID:FMbKd8pg0(1) AAS
>>842
知ってるけどゆで太郎は冷食じゃないでしょ
846(1): (ワッチョイ 89b6-UDjG) 08/22(金)09:38 ID:pG7g8owd0(1) AAS
天ぷらなら揚げるだろうが茄子の素揚げは冷凍をレンチンでもおかしくない
真相はわからんが
847: (ワッチョイ f995-gqfX) 08/22(金)10:46 ID:pT5JJ2f80(1/2) AAS
>>846
それも店内で揚げてるよ
848: (ベーイモ MM6b-3kNI) 08/22(金)11:17 ID:DerHbUosM(1) AAS
フライヤーがあるのにわざわざ揚げ物をレンジ調理しているだろうと考える意味がわからない
そんな無駄なことはしない
849(1): (ワッチョイ 71cc-qydZ) 08/22(金)11:57 ID:cHTrlf8S0(1) AAS
外部リンク:www.nichireifoods.co.jp
こういうの、中国とかベトナムで加工までして店舗に持ち込んだほうがいいやろ
野菜なんか季節によって値段の変動激しすぎるし
850: (ワッチョイ 116a-fu2i) 08/22(金)12:15 ID:GYDFQX520(1) AAS
馬鹿の考え休むに似たり
851: (ワッチョイ f995-gqfX) 08/22(金)12:20 ID:pT5JJ2f80(2/2) AAS
>>849
そうなんだけどゆでさんは店で野菜切って
店内で揚げることに拘りがあるんよ
効率とか安くとかではなくこのほうが美味いだろう
というそれだけ
852: 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 7377-mHkL) 08/22(金)13:38 ID:A/rxYQpd0(1) AAS
今日厨房覗いたら生のナスたくさん切って置いてあったわ
知ったかぷりの人、お疲れ様w
853: (スプッッ Sda3-fz5Q) 08/22(金)16:41 ID:FQ/kEk/fd(1) AAS
冷凍が合理的とか言ってるやつは食いに行かないエアプさんだろ
854: (スプープ Sdb3-jAT7) 08/22(金)16:48 ID:5havH4pud(1) AAS
冷凍は原価率高いよ
配送も保管も高コストだし
廃棄率減らせたり残滓が出ない利点も有るけど
セントラルキッチンを持たないゆで太郎は外製になるから更に高コストだね
855: (ワッチョイ 39bb-fz5Q) 08/22(金)18:57 ID:StcM7ngm0(1) AAS
2枚もり+AKEにした
おろしのお猪口をあけて蕎麦を少しづつ入れてレンゲでツユをかけながらわんこ蕎麦みたいにして食った
コレなら揚げ玉がツユを過剰に吸わなくて良いと思った
画像リンク
856: (ワッチョイ 938b-N7Db) [age] 08/22(金)19:01 ID:++10zylR0(2/2) AAS
何故に揚げ玉を蕎麦に乗せるのか?
子供用の茶碗とか置いてるべさ?
蕎麦に油は合うけどサッパリした蕎麦も食いたいべさ…🤔💭
857: (ワッチョイ 89b9-gqfX) 08/22(金)20:46 ID:6YVMg9ck0(1) AAS
答え出てる
こってりしたそば食べたいんだろ
858: (ワッチョイ 5103-jKE6) 08/22(金)21:04 ID:Sbuswqhd0(1) AAS
自分で天かす入れられるのは珍しいから最初の頃は必ず入れてた
美味しいと思ってたが無い方が蕎麦の味感じられるから暑い間は無しでいいかな
859: (ワッチョイ 4145-jAT7) 08/22(金)21:12 ID:+RtOmH5B0(1) AAS
揚げ玉な
文字が読めないのか?
860: (スプープ Sdb3-p+dl) 08/22(金)21:23 ID:yb2mft+Hd(1) AAS
>>753
つゆに少し脂が浮くと口当たりが良くなってコクがでるよな
しかしこの暑さで、もっぱらざる大盛で揚げ物はいいや
861: (ワッチョイ 51c4-UDjG) 08/23(土)02:12 ID:mujuut7v0(1) AAS
温そばには入れるけど冷たいのには入れないな
前は無料だから入れてたけど
862: (ブーイモ MM4b-Xp0Y) 08/23(土)02:13 ID:ck8Qpm8aM(1) AAS
ゆで太郎の蕎麦は蕎麦っぽい色した冷や麦だと思って食べてる
蕎麦としてはまずいけど冷や麦としてならウマイ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s