香川うどん60玉目 (947レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 2024/12/08(日)16:16 ID:8dOkBxNJ(1/2) AAS
前スレ
香川うどん59玉目
2chスレ:jnoodle
918(1): 08/20(水)12:03 ID:I4nxRHpz(4/10) AAS
国交省がいいデータ出してんじゃん
画像リンク
四国方面のフェリー(ジャンボフェリー含む統計)
輸送旅客数 令和2年92万人
輸送乗用車数 5.5万台
つまり乗用車を伴う旅客は、17人に1人
よくこんなデータがあるのに、「カーフェリーなんだから車に決まってんだろ」とか言い切れるよな
そもそもこんな統計出さなくても、旅行してたら徒歩客が大勢だと馬鹿でも気がつくけどな
919(1): 08/20(水)12:41 ID:i2vVOrO+(2/2) AAS
カーフェリーがじゃなく
その後車と書いてるんで別にカーフェリーだから車って反応してるんじゃないと思う
920: 08/20(水)13:09 ID:I4nxRHpz(5/10) AAS
>>919
時系列狂ってるぞ?
この最初の書き込み>>897のどこに車と書いてあるの?車があるというのは、回答後にカミングアウトされてるから回答時点で車の有無は不明だ
にも関わらず、車のない前提と前置きした上での徒歩で提案はおかしいと煽ってきたわけだ
車という前提の提示がない中、カーフェリーに乗るやつの大勢は徒歩客という事実から、この質問主も高確率で徒歩であるいう推定に基づいて回答したのが>>902なんだからな
921(1): 08/20(水)13:17 ID:IFWIVPu+(1/2) AAS
>>918
乗用車が1台あたり3人、15万台あるトラックが1台あたり1.5人、
140台のバス1台あたり20人で計算すると車の客は40万人くらいで全体の4割くらいだからだいぶ印象が変わってくる
バスはともかく15万台もあるトラックを無視して計算するのはあまりにも雑
922: 08/20(水)13:28 ID:I4nxRHpz(6/10) AAS
>>921
お前その質問主がトラックの運転手やバスツアーの観光客である可能性が高いと推測したのか?
トラックや観光バスなら、乗用車利用圏のうどん屋を目指せると思ったのか?
トラックは仕事で物資を運ぶものであり観光用ではない
バスはスレで質問して選んだうどん屋に、朝六時から便利屋みたいに寄ってくれるものでもない
そもそもの話、バスは年150台であり、お前のいう20人でもたったの3000人/920000人で0.3%だこれにトラック15万と乗用車5万足しても20万だが4人0万とは何ですか???
もしかしてトラックは全て1台2人運行だと思ってるの?この人手不足で大困りの運送業界で?
自分で言ってることが無理やりすぎると思わないの?なんとか無理やり強論を通そうとしてるが、見苦しすぎる
923(1): 08/20(水)13:30 ID:IFWIVPu+(2/2) AAS
自分が貼ったデータすらまともに読めてないのアホすぎるな
924: 08/20(水)13:38 ID:I4nxRHpz(7/10) AAS
>>923
ww
バスは140台✕20人=2800人に減らしたほうが良かったすか?
どーでもいいけどお前の車利用四割というあり得ない計算でも、まだ徒歩のほうが多いけどねww
925: 08/20(水)13:44 ID:I4nxRHpz(8/10) AAS
あとトラックあたり2名で計算した無知な馬鹿はID:IFWIVPu+知らんのだろうが、今時トラック運ちゃんは船に乗らないのも増えてますから
無人車航行でトラックだけ載せて、目的地で別の運ちゃんに交代する
ジャンボフェリーも何年も前からやっている
フェリー乗ってる時間も24年に始まった労働時間規制により、労働時間に含まれるから2人もスタメン維持するなんて不可能ですww
つまりトラックの運ちゃんは実際のトラック輸送数よりも更に少ないことになるんだわ
つーかここまで書いてあれだけど、行きたいうどん屋の質問とトラックの間には何の関係もねーから
バスやらトラックらやなんの関係もないとさもので、話逸らしてんじゃねーよw
926: 08/20(水)14:06 ID:W6LeTKRN(1) AAS
鉄オタらしい発狂
927: 08/20(水)14:09 ID:I4nxRHpz(9/10) AAS
反論不能になると捨て台詞
てか鉄道の話何一つしてないのに気が狂ってるのかこいつ
928: 08/20(水)15:14 ID:7ODQoR32(1) AAS
消しきれない鉄臭
929: 08/20(水)15:27 ID:I4nxRHpz(10/10) AAS
つーか鉄オタって四国に生息してるの?
鉄道死んでるこんなところで活動可能?
930(1): 08/20(水)15:33 ID:6MhvSyOQ(1) AAS
今夜RSK山陽放送19時から
VOICE de GO!で宮武アナが
琴電に乗り
琴平から志度まで
うどん屋巡り。
今回は『ことでんデジタルきっぷ(24時間)』を使い、真夏の香川県を巡る行き当たりばったりのうどん旅。
岡田アナから与えられたミッションは、『ことでん琴平駅』をスタートし、24時間以内に終着地に設定された『ことでん志度駅』で必ず下車すること。
また、スタートとゴールでは必ず岡田アナの気になっているお店に立ち寄らなければならないというもの。
聞き込みとLINEフレンドからの情報を頼りにお店を捜索。
夏におすすめのさっぱり系、爽やか系、パワー系など個性豊かなうどんが盛り沢山!
さらに移動中、列車の車窓から『日本でここでしか見られない絶景!?』に遭遇。
窓に仕掛けられた巨大丼と箸のステッカーが見事な『???』をつくりあげる。
今回は紹介したお店の数だけ、視聴者プレゼント(QUOカード2000円分)をご用意。
宮武アナは朝から夜まで食べて、食べて、食べまくる!
一体何杯のうどんに出会えるのか!?
これを見れば、真夏の讃岐があなたの胃袋を刺激します。
お楽しみに!
931(1): 08/20(水)17:44 ID:2j4/bTtE(1) AAS
17人に1人ってトンデモな数字出したから突っ込まれてるのに
ずれた反論ばかりで自分は間違ってないと思ってるみたいで救いようがない
932: 08/20(水)18:08 ID:fXsJMtHK(1) AAS
>>931
何もおかしいこと言ってないけど?
トラックの影響を加味したら、自動車が大勢になると思ってる?
推計の話になるが、90万人−トラック運ちゃん15万人=75万人の徒歩or自動車客
75万÷5.5万台の乗用車=自動車1台あたり13.63人の乗客
乗用車に仮に平均3人が乗ると仮定した場合、(5.5万✕3人)/75万人=22%
ここまでやっても徒歩客が8割近いという結論になりますね?
各自動車に8人積めないと過半数すら超えれませんが?
ざーんねんw
何をどうお前が悪あがきしても結果は変わらず
933: 08/20(水)19:54 ID:s7UcB28G(1) AAS
うどんみたいな底辺の食い物しか自慢するものがない県民って何もかもが貧しいだなwww
934: 08/20(水)20:03 ID:PYn85Lel(3/4) AAS
>>930
あいつって讃岐人のくせに麺をブチブチ噛み切るんだけど、
讃岐人の皆さん的にあの食べ方はどうなん?
935: 08/20(水)23:25 ID:0a1DRELB(1) AAS
最上はるかが作るざるそばは絶品
936: 08/20(水)23:27 ID:VX41/RNd(1) AAS
徒歩客ならわざわざ「カー」フェリーって言わないだろ。
きいてもいない国交省のデータだしてきて
937: 08/20(水)23:59 ID:PYn85Lel(4/4) AAS
まだやってんのか
938: 08/21(木)11:48 ID:O1X6JHjp(1) AAS
いや
車乗せるとしてもフェリーとしか言わん
939: 08/21(木)14:49 ID:msOr1/Ox(1) AAS
おどれほんまクソほっこやの
ふがわるないんか?
940(1): 08/21(木)15:45 ID:2rkBAuhj(1) AAS
日替わりやるほどパリエーション無いだろ讃岐うどん
941: 紺何なおき 08/21(木)21:18 ID:2ffH8pKh(1) AAS
何?なに?何?何?何?
942: 08/21(木)21:29 ID:ICtCGCIi(1) AAS
>>940
結構あるやろニワカクズ
943: 08/21(木)23:16 ID:/FsGeSOW(1) AAS
どうせ香川のうどん屋もごぼう天うどん増えてんだろ
944: 08/23(土)19:15 ID:R1pnbhMC(1) AAS
上戸が口コミで低評価粘着食らってるてインスタにあげてたけど、暇な奴もいるんやな
俺は去年春に食べた今の若大将の味しか知らんけが充分旨いと思ったけどなあ
同じ粘着は丸亀綿谷に一週間ぐらいに全く同じ低評価投稿する奴しか知らんが
945: 紺何なおき 08/23(土)21:11 ID:wFs0tt5a(1) AAS
何?何?なに?何?
946: 08/23(土)22:42 ID:OAgT5CFL(1) AAS
レスソク
947: 08/23(土)22:47 ID:ufkq/8ys(1) AAS
>>895で、トリドール追い出す目処はついたの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s