かけを頼む奴は通か貧乏人か? (192レス)
かけを頼む奴は通か貧乏人か? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1597388612/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/15(金) 08:15:49.46 ID:BzsThvKf ゆで太郎はもり蕎麦食うところだからなあ かけ蕎麦だけ頼むとかないだろうww セット物にクーポン追加して かけ蕎麦をカレー蕎麦やかき揚げ蕎麦にして食うならわかる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1597388612/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/15(金) 08:17:30.33 ID:BzsThvKf 小諸そばって結局そば粉比率がはっきりしない店だよなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1597388612/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/15(金) 08:57:57.84 ID:BzsThvKf しかし、「かけ」は難しい。そばは湯であたためられ、 熱い汁に沈められる。時間経過とともにアルファ化は進行し、 麺の腰の張り具合は、秒単位で変化し続ける。 客が食べて頃合いの腰を備えた状態になるタイミングで、 そばをテーブルに運び、食べ終えるころまで、 腰の張りを維持するように仕上げなければならない。 極上のかけそばを安定して作ることのできる職人は、 名人と呼ぶにふさわしい腕を持っていると断言できる。 堀田平七郎さんは、このことを念頭に、 「かけ」の注文が入ると調理場に声をかけ、 そば職人の気持ちを引き締めていたのではないだろうか。 職人の心意気が伝わってくる逸話である。 https://nihon-soba.jp/magazine/2018/02/24/813/ 立ち食い蕎麦は置いておいて そば屋でかけ蕎麦食うのは蕎麦通だろう あまり出ないメニューなんだよw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1597388612/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/15(金) 08:59:10.71 ID:BzsThvKf 小麦粉比率の多い蕎麦だと温蕎麦でもコシは保たれるので↑のようなことにはならない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1597388612/152
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s