【AMD】AM5マザーボード総合 Part40【Ryzen】 (503レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (ワッチョイ 3b51-SJKm) 07/29(火)11:39 ID:05xMBmH80(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4:
次スレは↑
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4:が先頭に3行になるようにして下さい

次スレは >>950
だめならアンカ指定を。
重複を避けるためスレ立て宣言を。

前スレ
【AMD】AM5マザーボード総合 Part39【Ryzen】
2chスレ:jisaku VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
469: (ワッチョイ 5b58-ZFoG) 08/12(火)23:57 ID:VdQRBa7d0(1) AAS
>>464
DHLとかFedExとかは主に企業が使うイメージで個人は一桁安い国際郵便(EMSや国際小包航空便)を使うって事じゃね?
CPUをパッケージ込みでシンガポールに送る場合だと国際郵便の航空便とかEMSなら送料は1万円未満で済むからなー

送料と荷物に関する安全性や保証は結果的に比例するけどなw
470: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ aa87-jA8V) 08/13(水)01:48 ID:NsG3fRPt0(1) AAS
CPU一個送るのにDHL使うやつは初めて見たな
EMSでいいだろ…
471: (ワッチョイ 23fb-M345) 08/13(水)01:54 ID:37TNr4lC0(1) AAS
他に何人のCPU一個送る人の輸送手段について調査したのよ
そんなのどうでも良すぎないか
472: (ワッチョイ f662-uhAB) 08/13(水)03:54 ID:rgxV/Qee0(1) AAS
>>437
謎メモリで人柱するよりcrucial買おう
473: (ワッチョイ 171f-JpPm) 08/13(水)04:23 ID:C0p8FfRb0(1) AAS
>>388
x670e steel legendの何が駄目やったん?
474: (ワッチョイ f6fe-ARA8) 08/13(水)05:12 ID:mXecYUp60(1/2) AAS
そもそもカスタマーとのやりとりで推奨がDHLかFedExだったのよね
海外発送なんて初めてだからとりあえず推奨の通りにやったわ
475: (ワッチョイ 23b0-vwLE) 08/13(水)06:29 ID:ID1Rxnni0(1) AAS
これがじょうよわさんですか
476
(1): (アウアウウー Sac7-W9J6) 08/13(水)06:38 ID:eGL9PQ1Ua(1/5) AAS
>>462
送料のことは置いといて、RMA申請の話は知れてよかった、ありがとう
けっこうザルっぽい?アスロックマザー補正?
477: !dongri (ワッチョイ f6cc-RP0Q) 08/13(水)07:51 ID:+ggPCGBl0(1) AAS
B450SLの時点でじょうよわとは言われていた
478: (ワッチョイ 7a69-STPc) 08/13(水)07:56 ID:Ynm6rBzL0(1) AAS
はらぐちぇさんが居てくれて助かった
ASRockは変態マザーの頃好きだったから、あの人居ることで魔除けになって避けさせてくれた
ありがたやありがたや…
479
(1): (ワッチョイ f667-ARA8) 08/13(水)08:02 ID:mXecYUp60(2/2) AAS
>>476
荷受け先で検査するって話ではあったね
480
(1): (アウアウウー Sac7-W9J6) 08/13(水)08:23 ID:eGL9PQ1Ua(2/5) AAS
>>479
なるほどなるほど、検査後から一週間ほどで交換品が手元に届く、と
シンガポールまで送って返ってくるとか、1ヶ月、下手すりゃ数ヶ月とかってイメージだったけど、ぜんぜん早いねー
教えてくれて、どうもありがとうね
481
(1): (ワッチョイ ff89-RRcM) 08/13(水)08:44 ID:iNa5qfm00(1/2) AAS
PCI-Express 16X1本メモリスロット2つの攻めた背面コネクタATXマザーボード出ないかなぁ
482
(1): (ワッチョイ 5f50-W9J6) 08/13(水)09:05 ID:bWCzLbyC0(1) AAS
>>481
メモリスロット2個のマザーだとZEN6で対応しないか速度低下するんでなかったっけ?
483
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4b8d-W9J6) 08/13(水)11:19 ID:L0qMfUT00(1/4) AAS
X870トマホでモニターをType-CからDisplayPort接続してる人いる?
ケーブルをエレコムのCAC-CDP20BKってのを買ったけど映らん(スマホに接続するとモニターには映る)
問題なく映ってる人いたら使ってるケーブル教えて!
484: (ワッチョイ ff89-RRcM) 08/13(水)11:43 ID:iNa5qfm00(2/2) AAS
>>482
ZEN6はメモリ周り結構変わるっぽいからわかんね
現状だと2枚差しが正義だし空きスロのノイズどうたらとも聞くし4つもいらなくねみたいな
485: (ワッチョイ b3d9-W9J6) 08/13(水)12:30 ID:wAcy370x0(1) AAS
でっかっぐっち丸投げカスロック笑う
486
(1): (ワッチョイ 8a56-ZFoG) 08/13(水)12:34 ID:pRcnna010(1) AAS
>>483
そのType-Cポート、DisplayPort ALT mode に対応してる?
487: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4b8d-W9J6) 08/13(水)12:52 ID:L0qMfUT00(2/4) AAS
>>486
してます、スマホに接続するとモニターに映るんでケーブルの不具合ではなく
相性なのかマザーボードの不具合のどちらかだと思うんですが
X870トマホだと表示できる映像信号がないと表示されてダメですね

尼 B07T5TL7LN
488
(1): (ワッチョイ ff28-5Scd) 08/13(水)12:56 ID:ETThrSQs0(1) AAS
BIOSで設定した?
489
(1): (オッペケ Srbb-qBnr) 08/13(水)13:08 ID:Nd1VTv3/r(1) AAS
F付CPU使ってたりして
490
(1): (JP 0H52-RP0Q) 08/13(水)13:13 ID:TomxqJLJH(1) AAS
モニター側との相性もある
X870EマザーのUSB4にモバイルモニターを接続した時、映るモニター1台と映らないモニター1台持っている
両方ともモニター自体は正常品
FHDの様に癖の無い解像度のが相性少ないのかもね
491
(1): (ワッチョイ 7aa7-cPQn) 08/13(水)13:17 ID:GWcIBIAt0(1) AAS
一貫してAMDが不自然なくらい低姿勢で対応してて、要はAMDがマザボメーカーに許してた仕様自体が不味かったってことだよね...? >>468
492: (ワッチョイ b6e7-ivaI) 08/13(水)13:21 ID:aFd3UZS/0(1) AAS
>>491
他のメーカーと故障率比べ物にならんからそれはない
493: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4b8d-W9J6) 08/13(水)13:24 ID:L0qMfUT00(3/4) AAS
>>488
してないです、確認してみましたがType-Cに関係する設定項目がなかったです。
ただ、仮にBIOSの設定が原因だったとするとBIOSを更新する度にHDMIで接続しなおす必要があるってことですよね・・・
494: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4b8d-W9J6) 08/13(水)14:00 ID:L0qMfUT00(4/4) AAS
>>489
8600Gです

>>490
なるほど。
4K60Hzまでしか対応してないモニターでHDMIでも困らないのでケーブルを買っても無駄になるし諦めます
495: (アウアウウー Sac7-W9J6) 08/13(水)14:08 ID:eGL9PQ1Ua(3/5) AAS
公式の仕様の機械翻訳
背面パネルとM2_2スロットのUSB 40Gbps Type-Cポートは、PCIe 5.0 x4帯域幅を共有します。
どちらも PCIe 5.0 x2 で、デバイスが M2_2 スロットにインストールされているときに実行されます。
BIOSでM2_2をPCIe 5.0 x4に切り替えることはできますが、これによりUSB 40Gbps Type-Cポートが無効になります。
USB4ホストコントローラは、最大PCIe 4.0 x4をサポートします。

8600GはGen4までだけど、M2_2にx4なSSDを積むとUSB4コントローラが無効になるかんじかねー、いわゆる排他?
496: (アウアウウー Sac7-W9J6) 08/13(水)14:12 ID:eGL9PQ1Ua(4/5) AAS
M2_2をx2に手動で切り替えるとUSB4.0コントローラがGen4x2で動作するってことかなー
497
(1): (ワッチョイ bb58-hIOz) 08/13(水)14:25 ID:1kqdvlvD0(1) AAS
>>480
RMAのやり取りでこの住所に送れってとこまでに結局1週間はかったから
AMDに連絡してから交換品とどくまで俺は3週間はかかったよ
メールの返信キャパも1日1通だしね
498: (アウアウウー Sac7-W9J6) 08/13(水)14:30 ID:eGL9PQ1Ua(5/5) AAS
>>497
わざわざありがとう、余裕をみてひと月程度は覚悟しておいた方がよさそうだねー
うちのはアスロックマザボに9700Xだからそのうちぽっくり逝っちゃうかも
すごく参考になって助かりました
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s