[過去ログ] 【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part89 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (ワッチョイ 1ead-xbvF) 07/15(火)10:26 ID:mVnlwCjs0(1/3) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/4
次スレは↑
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/4が先頭に3行になるようにして下さい
スクリプト対策でどんぐりLv.3以下は書き込みできません

AMD Ryzen プロセッサー
www.amd.com/ja/processors/ryzen

前スレ
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part88
2chスレ:jisaku VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/4: EXT was configured
973: (ワッチョイ 9aab-6gPK) 08/10(日)08:34 ID:EfgQZN8/0(1) AAS
>>968
空冷で使ってるよ
問題ないよ
974: (ワッチョイ 9b18-h9Ea) 08/10(日)08:37 ID:5DxKKN0O0(2/2) AAS
Raptorと違って内蔵LDOレギュレータで高速制御されているから、
スパイクの心配はそこまでしなくて良いと思うけど。
975: (ワッチョイ 4e6e-aihJ) 08/10(日)08:44 ID:q4joAw9S0(1) AAS
スパイクで死ぬのはASRockの問題では?
976
(1): (ワッチョイ 4e6e-YpRI) 08/10(日)10:56 ID:CvGewg3S0(1) AAS
ZEN6までAM5でいけるという話はどうなったの?
また消えた?
977: (ワッチョイ 0e0c-1oNG) 08/10(日)11:09 ID:FcEHBy5H0(1) AAS
>>976
消えてないよ
978: (ワッチョイ 23f4-4qXi) 08/10(日)12:20 ID:X5m8EKJF0(1) AAS
どうせマザボはその時に買い直さないと実力を発揮できないぞ。競合他社の出方次第だがPCIEがGen6になることもありうるしチップセットを含めたI/Oの強化は避けられないし。
979: (ワッチョイ 5b58-ZFoG) 08/10(日)12:24 ID:emycKPdx0(1) AAS
AM4の時だって何だかんだとB350のまま頑張って5700Xで使う事も出来た訳だから
性能を最大限発揮できないだけでいけるかどうかというだけなら「いける」んじゃねーかな
980: (ワッチョイ b3b6-W9J6) 08/10(日)13:15 ID:8ifxkqnS0(1) AAS
>>971
RZ820-BKならいけます?
981: (ワッチョイ 76b1-P5ij) 08/10(日)13:50 ID:ZOnMMPro0(1) AAS
ファンボーイ「AMDはIntelと違って古いマザーでも新しいCPUが動く」
AMD「儲からないから対応させない」
AMD「やっぱり旧型を在庫処分したいから対応させる。その代わり旧型CPUを新発売するでw」
ファンボーイ「さすがユーザーフレンドリー!」
一般ユーザー「古めのマザーに新型CPUを載せたらうまく動かん。対応しているのに」
ファンボーイ「古いマザーに CPUを載せるな。全部買い換えろ」
982: (ワッチョイ f601-ncDf) 08/10(日)13:56 ID:O2RHRP520(1) AAS
選べるのがメリットってのをわかってないね君
983: (ワッチョイ b6ba-s6Jx) 08/10(日)15:13 ID:zPZ4w+ED0(1) AAS
空冷でも冷えるかはケース次第
984: (ワッチョイ b3dd-W9J6) 08/10(日)15:27 ID:CJ/WeVJe0(1) AAS
イソテノレ刑務作業じゃあるまいし
985
(1): (ワッチョイ 037e-Hgda) 08/10(日)16:05 ID:lX1silcD0(1) AAS
Mozillaが満を持してリリースしたFirefox 141の目玉機能「スマートタブ」。
CPU使用率の異常な上昇とバッテリー消耗を訴える声が噴出。
986: (ワッチョイ 4e44-5/Wo) 08/10(日)16:33 ID:vXteQ33i0(1) AAS
>>985
Firefoxはブラウザ対応してないソフトあるから使わなくなった
987: (ワッチョイ 9acd-LA44) 08/10(日)18:54 ID:013Y6+U10(1) AAS
制御といってもコア電圧はbypassなんだっけ
988
(2): (ワッチョイ 7a06-Pq9q) 08/11(月)08:35 ID:7ZAKStdm0(1) AAS
まだPCIE3.0のマザーと1500Xつこてる
グラボも今の1050Tiからアップグレードしたいが、ボトルネックになるようだ
989: (ワッチョイ 9aab-6gPK) 08/11(月)08:46 ID:zZd1y4tO0(1/2) AAS
>>988
まずはマザーCPUメモリ買い替えたら?
シングル倍は違うからかなり変わると思うけど
990: (ワッチョイ 9aab-6gPK) 08/11(月)08:47 ID:zZd1y4tO0(2/2) AAS
9700x想定だけど
991: (アウアウ Sa86-W9J6) 08/11(月)09:08 ID:o1hLjM1fa(1/2) AAS
>>988
AM5スレでいうのもアレだけど、マザボにZen3対応しているならBIOS更新して
5600ファミリ(APU含む)のどれかを軸に考えてみては?
マザボの電源回路が強く、必要であれば8コア以上も検討してみてもいいだろうかねー
で、とりあえずAM4でできるだけ引っ張ってからAM5末期に全とっかえ、Zenだけにねー
992
(1): (ワッチョイ 4e6e-8Rk5) 08/11(月)10:33 ID:xpxxV+FC0(1) AAS
おまえら悪いなー
そんなGen3マザー生かしてどうする
今さらAM4に投資なんて悪手でしかない
全とっかえ1択
993: (ワッチョイ 63b1-CIOD) 08/11(月)10:48 ID:omPfLEuT0(1) AAS
全とっかえはやる気も必要だから
994: (アウアウ Sa86-W9J6) 08/11(月)10:56 ID:o1hLjM1fa(2/2) AAS
マッチ中でも最低240fpsほしいとかならコスト度外視で全とっかえでいいでしょうけども
いままでGTX1050Ti使ってたひとだしねー
60/120/144程度で遊ぶならZen3とPCIe Gen3がボトルネックになっても別に困らなくない?
995: (ワッチョイ b627-ncDf) 08/11(月)10:58 ID:aa+rjwbL0(1) AAS
>>992
困ってなきゃええんやけどな
996: (ワッチョイ b667-pHFO) 08/11(月)10:59 ID:u8QTrmRm0(1) AAS
使用目的と予算次第やね
997: (ワッチョイ 0310-GMkv) 08/11(月)11:10 ID:YsU1Rq+z0(1) AAS
VRAM容量が十分有ればGen3だろうが何も問題ないが?

基本VRAMに読み込んでから実行だから、読み込むデータ量がVRAMからあふれん限り処理
中にPCI-Eのデータ転送量は何も関係ないぞ、開始前のロードが多少遅くなるだけだ

通常時は一方通行で処理後にディスプレイに送るだけだが、ベンチは処理後の数値を返すか
らPCI-Eのバージョンやレーン数が関わって差がある様に見えるだけだ
998: (ワッチョイ 7adb-lTEw) 08/11(月)11:16 ID:a00bS9Am0(1/2) AAS
その変な改行は何なの?
999: (ワッチョイ 7673-QaNy) 08/11(月)11:17 ID:GzLgEi1z0(1) AAS
しつもんいいですかあ
1000: (ワッチョイ 7adb-lTEw) 08/11(月)11:20 ID:a00bS9Am0(2/2) AAS
駄目です
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 0時間 53分 48秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
外部リンク:uplift.5ch.net

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s