(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 291台 (915レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): (ワッチョイ 3358-0jlI) 07/10(木)23:20 ID:d/QUeJ5s0(1) AA×
>>950

外部リンク:www4.atwiki.jp
外部リンク:kakaku.com
外部リンク:www.bestgate.net
2chスレ:jisaku
885: (ワッチョイ f64a-6a3/) 08/12(火)19:48 ID:zQTlk/X20(3/7) AAS
写真横になっちゃってるな、まあいいかw
まだ配置するとこじゃないから、ガラスの保護シート剥がしてないのと、配線下手くそで留めてないとこあるけど許して
886(2): (ワッチョイ b350-7NZs) 08/12(火)19:52 ID:9kFNdoOO0(1) AAS
最大負荷かけてGIGABYTE WF5070が吊るし可能グラボかどうか確かめてくれ
887: (ワッチョイ f64a-6a3/) 08/12(火)19:54 ID:zQTlk/X20(4/7) AAS
>>886
おけ、明日から旅行だから気長に頼む
まあダメだろなw
888: (ワッチョイ b310-R2pd) 08/12(火)19:56 ID:T79aipv30(1) AAS
ギガは例のサーマルゲル垂れ問題あったし水平設置必須なイメージあるわ
889: (ワッチョイ 1722-Pq9q) 08/12(火)20:05 ID:uyfJfwg90(1) AAS
ふむ
890(2): (ワッチョイ f64a-6a3/) 08/12(火)20:06 ID:zQTlk/X20(5/7) AAS
>>886
おすすめのベンチマークある?
win11だけどもFF15とかでいいのかな
891: (ワッチョイ ffe5-7NZs) 08/12(火)20:07 ID:yC33meVP0(1) AAS
>>890
FF15のWQHDでいいんじゃないかい
ファン回転数と温度の監視しながらで
892(1): (ワッチョイ b64f-s6Jx) 08/12(火)20:19 ID:Ubd9Etgh0(1) AAS
Arcticのピラーレス良さそうだけど日本発売はあんのかな
893(1): (アウアウ Sa86-W9J6) 08/12(火)20:36 ID:gT8Qj5iva(1) AAS
縦横がどっちらも約53cmででかいけど比美しいケースだねー
見どころはいろいろあるけど。Arcticのロゴが光るのがいいね
動画で可視化されたエアフロー見たけど良好場感じ
894(1): (ワッチョイ f64a-W9J6) 08/12(火)21:16 ID:zQTlk/X20(6/7) AAS
>>890です。PCから
画像リンク
画像リンク
とりいそぎでそんな環境そろっておらず、タスクマネージャで見てたけど72℃Maxくらいでした
実施あ外れてるのかな、でも意外とWF5070吊るし耐性あるかも?
では失礼
895: (ワッチョイ f64a-W9J6) 08/12(火)21:17 ID:zQTlk/X20(7/7) AAS
あせってtypo失礼
x 実施あ外れてるのかな
o 実際はもっと高いのかな
896(1): (ワッチョイ 1a32-5Scd) 08/12(火)21:40 ID:ngSme/md0(1) AAS
40代こどおじ
まだ1070で頑張ってるのに
小3で5070?
なんだこの格差は…
早く産まれ変わりたい
897: (ワッチョイ 1a80-W9J6) 08/12(火)21:52 ID:CCbosXtc0(1) AAS
吊り下げはhotspotが爆熱になるけど、RTX50シリーズだとhotspotの温度わからんからな
898: (ワッチョイ 1750-7NZs) 08/12(火)21:57 ID:jwJPSydC0(1) AAS
>>894
横置きと比較しないとわかりにくいな
横での温度とファン回転数と比較しないと
5070WFのデータがどこかにあればある程度比べられるけど
でもとりあえず組み立てとか色々と乙でした
899: (ブーイモ MMba-ToRW) 08/12(火)23:27 ID:pMh4E3meM(1) AAS
>>896
ん?FXやれば1000万くらいすぐだろ
900: (JP 0Hf3-W9J6) 08/12(火)23:28 ID:w+pNAsyqH(1) AAS
すぐに溶かして破産😱
901: (オイコラミネオ MM06-ZFoG) 08/12(火)23:31 ID:rRtChyhjM(1) AAS
小学3年生ならPCより外国語を全力で学べ
外国語学習は学習教材の数より学習年数が重要
数学や科学は短時間に大量の教材を詰め込んでも成果を出せるが、外国語は脳がその言語に慣れるまでは身につかない
902: (ワッチョイ aa99-cLED) 08/12(火)23:42 ID:5lxjNL700(1) AAS
ぼくは5060tiちゃん!
903: (オッペケ Srbb-59Sn) 08/12(火)23:55 ID:28BNV9w1r(1) AAS
外国語なんて日本語をまともに勉強した後で十分っす。
904: (ワッチョイ bb58-ToRW) 08/13(水)00:00 ID:OQLN9ZEq0(1) AAS
知り合いの子供
フランス語話してたけど数年経ったら忘れたらしい
使わなけりゃそりゃね
905(2): (ワッチョイ 1a30-zidL) 08/13(水)00:05 ID:I7xkTm0G0(1) AAS
>>892-893
ライザーの位置が悪くてArctic自慢の簡易水冷Liquid Freezer III Pro使うと装着できなくなるグラボがあるらしい
装着できても大型グラボだと熱でCPU温度が上がってしまう問題も起きてる
ライザーがマザボに近すぎるみたい
公式画像見てもキツキツ
クーラー作ってるメーカーなのに何故こんな初歩的ミスをしてしまうんだろう
外部リンク:www.arctic.de
906: (ワッチョイ ff03-YX4X) 08/13(水)00:43 ID:odoHcKNH0(1) AAS
どうしてこうなった...
907: (ワッチョイ 036e-ZFoG) 08/13(水)01:02 ID:qMje4d420(1) AAS
>>905
ヘッド部90度回せばいいんじゃね?
908: (ワッチョイ 17f1-7NZs) 08/13(水)01:10 ID:Re6OlrEf0(1) AAS
グラボをガラスから離そうと配慮だけしてマザボに近づくことの影響を全く考えてない
グラボやケースのノウハウをあまり持ってないにしても雑すぎる仕事だな
ライザーが標準でついてくる高級ケースなのに使いにくいんじゃ話にならないから修正版作られそう
909: (ワッチョイ 3e6c-/Qmx) 08/13(水)02:35 ID:QD08rX2A0(1) AAS
グラボ縦置きするとマザーに熱風直撃だと思うけどそのへんどうなの
910: (ワッチョイ 3ece-AJli) 08/13(水)04:19 ID:vs1FZD7p0(1) AAS
マザーも喜ぶべ
911: (アウアウウー Sac7-W9J6) 08/13(水)05:53 ID:eGL9PQ1Ua(1) AAS
>>905
なるほど、そういう問題があるんだ、自分が見た動画だと気が付かなかったよ
たしか簡易水冷はリキフリ3プロ420でグラボはTUF4070Tiだったかな、干渉はなかったと思う
エアフロー可視化が名物のミスター・マットリーの動画なんでそっちばかり気にしてたー
912: (ワッチョイ be83-YdIL) 08/13(水)06:17 ID:cp5ic+ZM0(1) AAS
Radeonなら基盤がデカすぎてフロースルーが殆ど無いから熱風直撃はしないよ
Geforceならバックパネル側にもファン付いてたりするし直撃するかもな
913: (ワッチョイ ff89-RRcM) 08/13(水)06:58 ID:iNa5qfm00(1) AAS
サイドパネルはグラボの事考えるとメッシュが良いんだろうけど
中も見えるようにしたいジレンマ
914: (オイコラミネオ MM06-ZFoG) 08/13(水)10:51 ID:dbnjfEFJM(1) AAS
ピラーレスデュアルチャンバーから電源底置きシングルチャンバーが増えてきてる感じがする
横幅増えると置き場に困る、水冷するなら高さが必要ってことで、従来の縦型に回帰してるのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.060s