(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 291台 (933レス)
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 291台 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: Socket774 (ワッチョイ 3358-0jlI) [] 2025/07/10(木) 23:20:43.60 ID:d/QUeJ5s0 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 ↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい 立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃世界中に数多くあるPCケース。 ┃ ┃ケースで大切なのは機能性、静粛性です。 ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ これらを満たしたPCケースについて語るスレです。 「アルミ」“ペラペラ”“かっこいい”等は他のスレッドで。ネタケースも厳禁です。 >>950が次スレを立てるように。立てられなかったらレス番を指定して後続に依頼してください。 重複や乱立を避ける為、宣言した後立ててください。 特定のメーカー・ケースを叩く人がいますがNG、または無視で対応してください。 このスレは初心者を装って適当な質問をしてその回答をコピペして日銭を稼ぐアフィリエイトブロガーがすぐに湧いて来ます。初心者の質問には基本的に「自分で解決してください」と答えましょう ■PCケースWiki http://www4.atwiki.jp/ksgeek2/ ■ケース価格・スペック検索サイト http://kakaku.com/specsearch/0580/ http://www.bestgate.net/pccase/ 前スレ (・∀・)イイ!お勧めのPCケース 290台 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749120343/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/1
904: Socket774 (ワッチョイ bb58-ToRW) [sage] 2025/08/13(水) 00:00:13.76 ID:OQLN9ZEq0 知り合いの子供 フランス語話してたけど数年経ったら忘れたらしい 使わなけりゃそりゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/904
905: Socket774 (ワッチョイ 1a30-zidL) [sage] 2025/08/13(水) 00:05:12.58 ID:I7xkTm0G0 >>892-893 ライザーの位置が悪くてArctic自慢の簡易水冷Liquid Freezer III Pro使うと装着できなくなるグラボがあるらしい 装着できても大型グラボだと熱でCPU温度が上がってしまう問題も起きてる ライザーがマザボに近すぎるみたい 公式画像見てもキツキツ クーラー作ってるメーカーなのに何故こんな初歩的ミスをしてしまうんだろう https://www.arctic.de/en/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/905
906: Socket774 (ワッチョイ ff03-YX4X) [sage] 2025/08/13(水) 00:43:09.18 ID:odoHcKNH0 どうしてこうなった... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/906
907: Socket774 (ワッチョイ 036e-ZFoG) [sage] 2025/08/13(水) 01:02:52.87 ID:qMje4d420 >>905 ヘッド部90度回せばいいんじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/907
908: Socket774 (ワッチョイ 17f1-7NZs) [] 2025/08/13(水) 01:10:54.78 ID:Re6OlrEf0 グラボをガラスから離そうと配慮だけしてマザボに近づくことの影響を全く考えてない グラボやケースのノウハウをあまり持ってないにしても雑すぎる仕事だな ライザーが標準でついてくる高級ケースなのに使いにくいんじゃ話にならないから修正版作られそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/908
909: Socket774 (ワッチョイ 3e6c-/Qmx) [] 2025/08/13(水) 02:35:03.97 ID:QD08rX2A0 グラボ縦置きするとマザーに熱風直撃だと思うけどそのへんどうなの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/909
910: Socket774 (ワッチョイ 3ece-AJli) [] 2025/08/13(水) 04:19:01.38 ID:vs1FZD7p0 マザーも喜ぶべ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/910
911: Socket774 (アウアウウー Sac7-W9J6) [] 2025/08/13(水) 05:53:24.17 ID:eGL9PQ1Ua >>905 なるほど、そういう問題があるんだ、自分が見た動画だと気が付かなかったよ たしか簡易水冷はリキフリ3プロ420でグラボはTUF4070Tiだったかな、干渉はなかったと思う エアフロー可視化が名物のミスター・マットリーの動画なんでそっちばかり気にしてたー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/911
912: Socket774 (ワッチョイ be83-YdIL) [sage] 2025/08/13(水) 06:17:34.96 ID:cp5ic+ZM0 Radeonなら基盤がデカすぎてフロースルーが殆ど無いから熱風直撃はしないよ Geforceならバックパネル側にもファン付いてたりするし直撃するかもな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/912
913: Socket774 (ワッチョイ ff89-RRcM) [sage] 2025/08/13(水) 06:58:38.88 ID:iNa5qfm00 サイドパネルはグラボの事考えるとメッシュが良いんだろうけど 中も見えるようにしたいジレンマ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/913
914: Socket774 (オイコラミネオ MM06-ZFoG) [sage] 2025/08/13(水) 10:51:16.44 ID:dbnjfEFJM ピラーレスデュアルチャンバーから電源底置きシングルチャンバーが増えてきてる感じがする 横幅増えると置き場に困る、水冷するなら高さが必要ってことで、従来の縦型に回帰してるのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/914
915: Socket774 (ワッチョイ ff28-5Scd) [sage] 2025/08/13(水) 13:05:35.49 ID:ETThrSQs0 簡易水冷良くあるよな ラジエターつけたらファンがつかないから ケース外にファン付けてた 普通に冷えてた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/915
916: Socket774 (ワッチョイ 0b22-H9MG) [sage] 2025/08/13(水) 13:42:21.34 ID:Ii+vOdT30 ないない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/916
917: Socket774 (ワッチョイ 0e51-H9MG) [] 2025/08/13(水) 13:44:50.38 ID:VUQp9dJH0 >>911 見てきたけどマットリーの動画でも4090が入らなくて4070tiに交換されてるシーンがあるね https://youtu.be/Ta02TyUL7bw?si=91oA5xNsgGmaTGLP 7:43〜 別の配信者はPalit5080で詳細な熱テスト https://youtu.be/oLV295HtSAI?si=5dj-cJdPEG0cqEGY 13:20くらいから垂直置きで熱問題発生 横置きに変えたらCPU温度が24度低下 その後少し小さいventus4090でテストしたら垂直置きでもほとんど問題が起きてないからグラボがCPUかCPUクーラーに干渉してるのは明らか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/917
918: Socket774 (アウアウウー Sac7-W9J6) [] 2025/08/13(水) 13:55:05.09 ID:eGL9PQ1Ua >>917 ほんとうだ、4070Tiを垂直ブラケットに取り付ける前にテロップ付きで4090はいんねー、ってなってるね 見逃してたねー、じっくりみるとたしかにリキフリ3みたいなホースとりまわしだとクソデカグラボは水平設置しかむりっぽいね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/918
919: Socket774 (スップ Sdba-AJli) [] 2025/08/13(水) 14:47:12.69 ID:LWljPItnd クーラーがオワっていて草 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/919
920: Socket774 (ワッチョイ b3ac-6a3/) [] 2025/08/13(水) 15:54:06.49 ID:kdFYCP0p0 グワボ グベボ グエボ グゲボ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/920
921: Socket774 (ワッチョイ 175c-KzeX) [sage] 2025/08/13(水) 15:58:24.94 ID:/gD0uYkk0 【スレ住人の年齢スキャン中…】 ピコピコ… 解析完了。 ■ 結果報告 このスレの平均年齢は……32歳です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/921
922: Socket774 (アウアウウー Sac7-W9J6) [] 2025/08/13(水) 16:02:09.20 ID:eGL9PQ1Ua もう一個の動画も見てみた、パリッとの5080だと水冷ホースがグラボの補助電源ケーブルに当たってて ラジを通って冷ました冷却水が補助電源ケーブルで加熱されてポンプヘッドに流れ込んでいってるとか妄想 5090ほどではないけど5080もシバくと軽く300W超えるんで補助電源ケーブルやコネクタも70度ぐらいになってそうな気がする ちょっと難があるケースだね、パーツ構成がハマれば美しくて良さげ、デカいけどー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/922
923: Socket774 (ワッチョイ 23a6-5Scd) [sage] 2025/08/13(水) 16:17:34.47 ID:7pJZc/hd0 ケースばらしてるんだけど ファンが全部3ピンのやつしかいから 4ピンの安いのでいいのない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/923
924: Socket774 (ワッチョイ 3374-BYlr) [] 2025/08/13(水) 16:20:30.80 ID:S6dd+U5j0 ドスパラの500円のやつでも買っとけ☺ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/924
925: Socket774 (ワッチョイ 23a6-5Scd) [sage] 2025/08/13(水) 17:12:03.87 ID:7pJZc/hd0 まじか 買いに行ってくるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/925
926: Socket774 (ワッチョイ 9733-vKG+) [sage] 2025/08/13(水) 17:31:36.69 ID:N99P7YhS0 ドスパラの500円ファンはもうないよ AmazonでThermalright製品を中国の代理店が安売りしてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/926
927: Socket774 (ワッチョイ 3e7d-4xKM) [sage] 2025/08/13(水) 17:42:33.03 ID:1A3kHq2s0 Thermallightの3個1600円位の奴ええよな 2ケース買ったら6個全部ケーブルが黄ばんでたw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/927
928: Socket774 (ワッチョイ 7658-1Sq8) [sage] 2025/08/13(水) 22:06:57.41 ID:1jB+7vMI0 >>914 何言ってんだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/928
929: Socket774 (スップ Sdba-5Scd) [sage] 2025/08/13(水) 23:30:02.86 ID:BFSK/Y/8d rgbのほうが安いんか… 黒でいいんだよ黒で http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/929
930: Socket774 (ワッチョイ 0b0a-0hL+) [] 2025/08/14(木) 02:57:59.24 ID:gBE9jpsQ0 ケース新調したくなって色々見てるんだけどfractalのケースは大体どれも前面ファン120mm3か140mm2で、140mm2個のときは2個のファン周縁の前面パネルに内部との隙間ができる感じの構造になってるよね ケース内の空気を脇から吸気時に取り込みそうで、なにかしらで隙間を塞がないとエアフロー的にあまり良くない気がしたんだけど、別にそんなことない?考え方間違ってるかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/930
931: Socket774 (ワッチョイ 1ab4-lxw/) [sage] 2025/08/14(木) 04:09:14.93 ID:apXH58jO0 気にしすぎでは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/931
932: Socket774 (ワッチョイ b673-ZFoG) [sage] 2025/08/14(木) 05:31:43.65 ID:rhTHg8960 ケースのファンは空気の流れを促す程度じゃないかな ラジエターや空冷のファンよりぬるい目で見守っていいのでは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/932
933: Socket774 (ワッチョイ b627-s6Jx) [] 2025/08/14(木) 05:57:12.58 ID:XwbcYURA0 たかがケースファンでも冷却に影響はでるな 費用対効果は悪いから 弄るだけ弄った奴が最後にやる程度のもんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752157243/933
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.429s*